ここから本文です

さうんどはうしゅ

K&M / 12155-000-55

K&M / 12155-000-55

  • K&M / 12155-000-55 画像1
  • K&M / 12155-000-55 画像2
  • K&M / 12155-000-55 画像3
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Can be used as a stand for a personal computer, tablet or accessory.

ラップトップスタンド K&M/12150-12155。ノートPCはもちろん、楽器や小物など、アイデア次第で様々な用途に活用できるスタンドです。手軽にセッティングでき、ライブやスタジオでの使用に最適です。用途別に2つのモデルをラインナップ、まずはムービーをご覧下さい。

■ Laptop stand
■ Percussion stand
■ Tripod
■ Top plate size: 40x29cm
■ Height: 78-129cm
■ Withstand load: 5kg
■ Weight: 3.2kg

ラップトップスタンド比較表

商品名
外観
高さ 78〜129cm 70~125cm 71~121cm
天板サイズ 40×29cm 47.9×31.2cm 40×29cm
対荷重 5kg 10kg 10kg
重量 3.18kg 3.9kg 4kg
ベース直径 70cm 75cm 60cm
特記 無段階に高さ調整可能
折り畳み式オプションケース(11450)あり
無段階に高さ調整可能
天板部のPC固定位置を調整可能
無段階に高さ調整可能
サブ天板サイズ:24.5x19.5cm

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews5

2022/04/19

11111必要十分な品質と価格

投稿者名Reviewed byもんさま 【大阪府】

趣味のバンドですが、ボーカルマイクだけで7本! 楽器も含めると素人ミキサー16CHでは厳しく
たまたま持っているマッキーの小型ミキサーをステージに置き、ある程度まとめて送ることに。
その為のスタンドをあれこれ探し、安定感のありそうな「12155」を選びました。
作りも天板もしっかりしており、大きなぐらつきや天板のじわじわと傾く・・・等なく、満足して使えそうです。    当初、丸穴のあいた譜面台も考えましたが、こちらでよかったです。
どうもありがとうございました。

レビューIDReview ID:128990

2020/05/19

11111特に不満はない

投稿者名Reviewed bymimizuzu 【東京都】

シンセのサブミキサー台として自宅使用。マッキーのMIX12FXなので問題なし。
マイクスタンドにトレイが乗っている感じですね。トレイはきれいに仕上げてある。バリなどはない。
特に不満はないので音符5。

レビューIDReview ID:104174

2011/10/26

11111ステージでの調整に便利

投稿者名Reviewed byES 【大阪府】

最近はオペレーターがノートPCやiPadを使い、
ステージで直接チューニングする機会が増えてきていると思います。
今まではノートPCを演台に置いたり、パイプイスに置いたり、
色々と不便だったのですが、このスタンドに救われました。
高さ調整も簡単にでき、何よりも軽いのが嬉しいです。
15インチ程度のノートPCならマウスのスペースも余ります。

レビューIDReview ID:27576

2020/10/10

111耐荷重5kgとの事ですが

投稿者名Reviewed byウヰスキー江川 【栃木県】

こちらの商品の仕様、耐荷重5kgとの事なんですが、3kgのPCを載せて使用したところ、調整した高さが維持できず、ゆっくり下がってきてしまいました。(高さ調整ノブを力一杯締めても改善せず)
サポートに物交換の対応をしてもらいましたが、症状改善せず、今は最も低い位置で使用しています。
原因を推察すると、高さを固定する部分が、軸の伸縮と回転両方の力を受ける構造になっているものの、台に触れたりPCの操作をするなどして、わずかでも回転の力が加わると軸が簡単に回ってしまいます。その時に固定部の摩擦力が減り、軸が下がってしまうようです。
軽いPCを使用して、台が回る力を極力加えないように使えば問題ないと思います。

レビューIDReview ID:109869

2016/04/13

11揺れます

投稿者名Reviewed byYM 【東京都】

製品としておそらくマイクスタンドの流用なんだと思います。
コンピューターを乗せてキーを打つと結構揺れます。ネジを締めてみてもカッチリと止まる感じではないです。

マイクスタンドのように、脚部に柔軟性があると考えれば合点はいきますが、コンピューターの作業用途として考えるとちょっとつらいです。
DTM 用のスタンドであったり、ライブやスタジオの演奏時に置いておくスタンドとして考えた方がいいかもしれません。

12150 と比較して、サイドテーブルは不要で、値段も考えてこちらにしましたが、よく見ると 12150 は脚の作りが違うので、サイドテーブル以上の作りの違いがあるようです。

機会があれば別のスタンドも試してみたいと思いました。

レビューIDReview ID:63177

K&M
12155-000-55

Item ID:161558

13,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

390Pt(3%)Detail

  • 130Pts

    通常ポイント

  • 260Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 390Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok