ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

dbx / 286s Mic Preamp/Compressor/Enhancer/De-Esser

dbx / 286s Mic Preamp/Compressor/Enhancer/De-Esser

  • dbx / 286s Mic Preamp/Compressor/Enhancer/De-Esser画像1
  • dbx / 286s Mic Preamp/Compressor/Enhancer/De-Esser画像2
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This multi-function microphone preamp features four built-in dynamics processors. It quickly and easily improves the sound of your microphone. It's ideal for a wide range of applications, including streaming, home recording, and speeches.
Key Features

Studio-quality microphone preamp circuitry

Classic dbx Compressor

Adjustable frequency de-esser for reducing sibilance and high-frequency distortion

Enhancer for high- and low-end enhancement

Program adaptive expander/gate

Insert jacks for all connections

Level meters and status LEDs

+48V phantom power

The 286s is a channel strip processor featuring studio-quality microphone/instrument preamps and four built-in processors. The 286s' microphone preamps offer all the essential features, including wide input gain control, +48V phantom power, and an 80Hz high-pass filter. Use the patented dbxOverEasy compressor to smooth out uneven tracks or achieve that classic ""in your face"" sound. The adjustable frequency de-esser eliminates sibilance and high-frequency distortion from vocals. The enhancer helps you add definition to your tracks by fine-tuning the HF control, or clean up low-mid frequencies by adjusting the LF control. The expander/gate's threshold and ratio controls can also be used to prevent headphone leakage or eliminate guitar amp noise.

The dbx 286s features easy-to-read LED meters and status LEDs. The microphone input and 1/4"" TRS line input are both balanced and unbalanced, allowing you to use a wide range of sources, from microphones to electronic instruments and re-amping recording tracks. The insert jack allows you to insert external processors (such as EQ or delay) between the microphone preamp section and the processor section in the signal chain, or you can use each section independently by using only one of the insert jacks.

■English manual

スタッフレビュー

「286s」はマイクプリアンプ、コンプレッサー、ディエッサー、エンハンサー、エキスパンダーとマルチな機能を1Uサイズに搭載した、お手頃価格のチャンネルストリップです。多機能ですが非常にシンプルな作りとなっており、それぞれのセクションに対し設定するツマミは基本2つのみ!アウトボードに馴染みのない方でも直感的に操作可能です。メインで使う機能はマイクプリ、コンプレッサー部になると思いますが、この「286s」のコンプ部は『DRIVE』『DENSITY』と、あまり他では見かけないパラメーターになっています。通常のコンプだとスレッショルド、レシオ、アタック、リリースと設定項目がいくつかあり、ある程度知識がないと的確な設定が難しいイメージがあるかもしれません。しかし「286s」は、コンプレッサーのノブ2つをなんとなく回して自分のサウンドイメージに近いポイントを見つける、なんて事も出来そうです。具体的には『DRIVE』がスレッショルドの役割となり、ゲインリダクション量の調整。『DENSITY』がリリースの役割で、ノブを右に回すほどリリースが速くなりタイトなサウンドが得られます。宅録用に、初めてマイクプリやハードコンプの導入を検討しているという方におすすめしたい1台です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews20

2025/06/28

11111最高

投稿者名Reviewed byasdf 【大阪府】

使用環境
オーディオインターフェース: SSL2/MOTU M2
マイク: Superlux S125(ハンドヘルドコンデンサーマイク)

初めてマイクプリを購入しました。まずノイズがほとんどないです。
オーディオIFのゲインは0のままにし、本機のGainを目標の音量になるまで上げてから聴くと全くホワイトノイズが乗らないのですが、反対に本機のゲインを0にし、オーディオIFのゲインを目標の音量になるまで上げていくと、とんでもないくらいホワイトノイズが乗ります。

もはやこれだけで買う価値があります。
また、音がかなり変わります(マイクプリの特色?)
本来、マイクプリのみでゲインを稼ぎオーディオIF側は0にするという使い方が一般的なのかもしれませんが、私はこの286sのみで染まった音が不自然に感じたため、ノイズが気にならない程度までオーディオIF側でゲインを上げて両方に負担させることで、それぞれの機器の特色がミックスされて音が自然な感じになるのでおすすめです。

私はここからさらにVoicemeeterBananaでDawへ送り、ノイズ抑制やEQやコンプなどをかけてからゲームやDiscordなどに使用しています。多少遅延が増えますが、この僅かな遅延短縮(とcpu使用率削減)のためだけにアナログ機材を揃えるのはバカバカしいので、こちらの方法がおすすめです。
マイクプリというのは唯一ソフトウェアで代用ができない機材ですので
そういう意味で本当にコスパ最強だと思います。
マイクにこだわる人は絶対買いましょう。

レビューIDReview ID:685fb33abd37ce006f000005

2025/01/23

11111エンハンサーが優秀

投稿者名Reviewed bypatao 【神奈川県】

ローとハイのエンハンスが入れられるのですがこれが優秀。
ハイを適度に入れると高周波数倍音が増え音の抜けが格段によくなります。

レビューIDReview ID:156222

2022/04/05

11111SM7BやMV7にも使えます

投稿者名Reviewed bygthhbk 【大阪府】

配信用マイクMV7の音圧アップ用に導入しました。
??使用環境
・IF / Zoom UAC-2
・MIC / SHURE MV7 (キャノン接続)
MV7のゲインアップ+簡単なエフェクトほしさに導入しました。
結果としてはしっかりとゲインを確保できるほか、コンプやディエッサー、ノイズゲートなどどれも100点満点とはいかないものの音質をかなり底上げしてくれる心強いものでした。
ノイズゲートでエアコンや外部の雑音や別の部屋での話し声などもかなりシャットアウトできるので配信されている方などにもお勧めします。
良くない点は電源のオンオフスイッチがないこととアウトプットがフォンのみ、キャノン端子に対応していないことぐらいです。

レビューIDReview ID:128610

2022/01/31

11111大満足

投稿者名Reviewed byshoken 【宮城県】

私自身にとってオーバースペックでしたが、音圧を上げるとノイズが、下げるとマイク音が聞こえないと、抱えていた問題を一気に解決してくれました。設定はそんなに難しいものではなく、音響素人でもYouTubeの動画を参考にし、それなりにできたと思っています。

レビューIDReview ID:126509

2021/11/22

11111LIVE配信

投稿者名Reviewed byYOSHIJI 【三重県】

ゲーム配信をたまにしています。以前は叫ぶと声が割れて聞きづらくなっていましたが、286sを入れてからは割れなくなり安心して叫べるようになったのは相当デカイ。
設定はよくわからなかったけどYouTubeとかで検索すると設定を教えてくれてる人がいたので、参考にしたらできました。
この価格でこのクオリティなら、ゲーム配信してる人は買うべき。いちいち自分の声を気にせず集中できるようになった。

レビューIDReview ID:124347

  • 商品レビューをもっと見るSee More

dbx
286s Mic Preamp/Compressor/Enhancer/De-Esser

Item ID:160958

Regular Price:¥29,800(incl. tax)

¥22,800(incl. tax)

  • Free Shipping

2,280Pt(10%)Detail

  • 228Pts

    通常ポイント

  • 2,052Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,280Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:20

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok