ここから本文です

さうんどはうしゅ

SONY / MDR-EX800ST

SONY / MDR-EX800ST

  • SONY / MDR-EX800ST画像1
  • SONY / MDR-EX800ST画像2
  • SONY / MDR-EX800ST画像3
  • SONY / MDR-EX800ST画像4
  • SONY / MDR-EX800ST画像5
  • SONY / MDR-EX800ST画像6
  • SONY / MDR-EX800ST画像7
  • SONY / MDR-EX800ST画像8
  • SONY / MDR-EX800ST画像9
  • SONY / MDR-EX800ST画像10
  • SONY / MDR-EX800ST画像11
  • SONY / MDR-EX800ST画像12
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The SONY MDR-EX800ST are professional-grade in-ear earphones designed for stage use. Developed jointly by Sony, a leader in cutting-edge technology, and Sony Music Studios, a company with deep knowledge of the live music world, the MDR-EX800ST not only delivers high-quality sound but also durability to withstand demanding performances.
  • スタジオで聴くサウンドを正確に再現

    アーティストに軽快なパフォーマンスを約束するインナーイヤー型ながら、大口径16mmダイナミックドライバーユニットにより、レコーディングスタジオのモニタースピーカーさながらの自然な周波数特性を実現。分解能が優れ、モニタリングに適しています。

    Get creative
  • スタジオモニターヘッドホンの開発技術を生かした設計

    レコーディングの現場で高評価を得ているモニターヘッドホンMDR-CD900STと同様に、ソニーとソニー・ミュージックスタジオが共同で開発。精緻な手作業による厳密な音質調整により、音響特性の個体差を少なく仕上げています。

    contents-text
  • ライブに適した装着性と耐久性

    耳の形に合わせて形状が調整できるフレキシブルイヤーハンガーを採用。確かな装着性が得られます。また、最大500mWの高耐入力、アクシデント時の容易なコード交換など、ライブ環境に適した耐久性と機能性を実現しています。

    Econtents-text
  • ケーブルの外し方

    イヤホン本体の竜頭を矢印?方向に回し、ネジ部分を完全にはずしてからコードを引き抜いてください。

    ※ご注意

    ハンガーの根元や、イヤーレシーバー本体を回さないでください。破損の原因となります。コードの取りはずしの際には、本体を固定して竜頭を回してください。

    Ccontents-text
  • ケーブルの取り付け方

    ケーブルの先が青い方を左(L)側に、赤い方を右(R)側に取り付けます。
    ケーブルをイヤホン本体に差し込み、すき間がなくなるまで竜頭を矢印?方向に回し、ネジ部分を締め込んでください。

    ※ご注意

    コード先およびネジ部に汚れが付着していると、接触不良の原因になります。柔らかい布でからぶきし、清潔に保ってください。
    コードを斜めに差し込んだ状態で、ネジ部分を無理に締めないでください。破損の原因となります。

    Ccontents-text

■仕様

  • プロフェッショナル・インイヤーモニター
  • カナル型イヤホン
  • 形式:密閉ダイナミック型
  • ドライバーユニット:16mm、ドーム型(CCAW採用)
  • 最大入力:500mW
  • インピーダンス:16Ω
  • 音圧感度:108dB/mW
  • 再生周波数帯域:3~28,000Hz
  • コード長:約1.6m リッツ線 Y型コード
  • プラグ:金メッキL型ステレオミニプラグ
  • 質量:約7g(コード含まず)
  • 付属品:イヤーピース(S、M、L各2)、キャリングケース、取扱い説明書

※本機は業務使用を目的とした、プロフェッショナル仕様のヘッドホンの為、初期不良対応のみとなります。無償修理期間は設定せず、すべて有償での修理となります。


■ Faithfully reproduces studio sound
- While these in-ear headphones promise artists a light and airy performance, the large-diameter 16mm dynamic driver unit delivers natural frequency characteristics just like those of recording studio monitor speakers. They offer excellent resolution and are ideal for monitoring.
■ Utilizes all of our studio monitor headphone development know-how.
- Like the MDR-CD900ST monitor headphones, which have received acclaim in recording studios, these headphones were jointly developed by Sony and Sony Music Studios. Through meticulous manual sound quality adjustments, individual variations in acoustic characteristics are minimized.
■ Fit and durability ideal for live performances
- Flexible ear hangers are used that can be adjusted to fit the shape of your ear, ensuring a secure fit. They also offer high input resistance of up to 500mW and easy cord replacement in the event of an accident, providing durability and functionality suitable for live performance environments.


■Professional In-Ear Monitors
■Canal-Type Earphones
■Type: Closed Dynamic
■Driver Unit: 16mm, Dome Type (CCAW)
■Maximum Input: 500mW
■Impedance: 16Ω
■Sound Pressure Sensitivity: 108dB/mW
■Frequency Range: 3-28,000Hz
■Cable Length: Approx. 1.6m, Litz Wire, Y-Type
■Plug: Gold-Plated L-Shaped Stereo Mini Plug
■Weight: Approx. 7g (excluding cord)
■Accessories: Earpieces (2 each of S, M, L), Carrying Case, Instruction Manual

※As these are professional-grade headphones intended for business use, there is no free repair period; all repairs are paid for.

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

めくるめく早さで新機種が投入されては消えて行く諸行無常のイヤホン業界。大量消費のスパイラルに飲み込まれ、短サイクルで「リリース&廃番」を繰り返すイヤホンが多い中、安々とは変わらない、いや、変えるべきではない「真の価値」を持ったイヤホンが時に誕生します。その代表格がこの「MDR-EX800ST」です。「10年後の今日」も「モニター用イヤホンの最適解」そう言わしめる事が出来る真の実力を持った数少ないイヤホンの一つです。

MDR-CD900ST同様、その音質について長々と語るような野暮は致しません。一つ言えるところはモニター用イヤホンとしては「これ一択」という事実。その事実のみをお伝えしなければなりません。EX800STとは言うなれば大航海時代における「ポラリス」。数えきれない夜空の星々の中で常に北を指し示す「北極星」。すなわち、時代に左右されない不動の音質を指し示す指標。つまりは、流行過多の様相を呈するイヤホン業界における大いなる「道標」と言えます。そしてそれは「今までも」そして「これからも」です。永遠の輝きと音質を放つスイートテン・イヤホン、それこそがこの「MDR-EX800ST」に相応しい称号であると言えます。

「変わるもの変わらないもの」色々あります。変わらない音質は「MDR-EX800ST」で。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews51

2025/05/10

11111イヤホンの原点、結局ここに戻ってくる

投稿者名Reviewed byみっちっと 【鳥取県】

出た当時の12年前に買い、使わなくなり手放したが、またちょっとした団地内のランニング兼ウォーキング用に購入した。

最新のBA型はよく出来たものも多く、解像感を比べると勝てないだろう。
しかし豊かな低音と、イヤホンにしては圧倒的に広い音場、安いマルチBAにありがちなコヒーレンスの崩れや、音の違和感は全く無い。

音が寂しいとか、少し曇ったような音がするとか、大人しいと思った人はイコライザーでほんの少し高音を増やすだけでグッとクリア度が増すので試してもらいたい。
DD型の特徴はイコライザ耐性が高いことで、周波数を少しいじっても音が破綻せずに、曲にあったり気分に応じて色々な顔を作ることができる。
そのイヤホンの中でも最も大きいドライバを持つこのEX800STは、素直に音の変化を楽しむことができるのでオススメだ。

中音域が圧倒的に盛ってある木を使った明るい音作りだとか、BAのトランジェントの高さとか、色々試したが、結局はここに戻ってくる、そういう安心安全の一本である。

レビューIDReview ID:681e330ab19a95004c000027

2025/04/10

11111素晴らしい

投稿者名Reviewed byスーパーFC 【千葉県】

購入から配送、到着までとても迅速でありがたかったです。
是非次回も利用させていただきたいです。
商品についてはとても解像度の高い音で、今まで気が付かなかった音に出会う床ができる素晴らしい製品だと思いました。
SONYの立体音響は素晴らしく、どこから音が鳴っているのかわかってしまう程、臨場感溢れるサウンドでした。

レビューIDReview ID:67f7d6960f7472003c000055

2025/04/09

11111イヤモニとしては形状も音も異色なモデル!

投稿者名Reviewed by大村孝佳(本人) 【東京都】

■使用方法・機材:
公演で使用しているイヤモニ(インイヤーモニター)との比較用として使用。
海外スタジアム公演での機材(パーソナルミキサーを含む)で試聴しました。
※イヤモニを想定しての使用なので、パソコン等に接続しての音源では試していません。
 
■使用・購入理由:
現在使用しているイヤモニがSONY製のため、特徴やスペック差、価格差がどの程度出るかを試したかったため。
また、ギターテックの方にも同社製の製品を一度試聴していただきたかったこともあります。
 
イヤモニとしては比較的安価な製品ではありますが、商品説明にある「ステージユース」や「ライブに適した装着性と耐久性」という部分にも惹かれました。
 
■使用感想:
他のイヤモニと比較して形状がかなり独特なので、慣れるまでは装着時の動作や装着感に違和感はありました。
※イヤーピースはウレタン素材のものに交換しています。
 
音質は所謂ハイエンド系のような迫力やソリッド感、音がドバッと出てくる再生感や音量感はありませんが、音に嫌な硬さや張り付き感がなく適度に気持ちの良い音場があり、リスニング寄りの耳心地の良い柔らかさがある印象です。
分離感や解像度もちゃんとありますし、僕のようにイヤモニの音をモニター感覚ではなくリスニング感覚にして聴きたいタイプの方にオススメです。
 
全体的に各帯域の主張は弱く先述の通り音場があるので、ギターの音も聴きやすい=弾きやすい印象です。
※個人的にはハイファイで張り付き感のある音質が苦手です。
 
■補足:
現在使用しているモデルの特性に似た音色(音場は別物)ですし、音質・音色が柔らかめのイヤモニが欲しかったり、「MDR-CD900ST」より「MDR-7506」の方が好みの方は合うかもしれません。

レビューIDReview ID:67f670c3376c6e003800022b

2024/09/23

11111買ってから1年近く全然使ってなかったけど…

投稿者名Reviewed by 【東京都】

ずっとMDR-CD900STを使っていて、MDR-EX800STを聴いた時に低音が強すぎてMixに向かない…って思っていました。
しかしMDR-CD900STの高域が耳に刺さるし低域が弱い…と思い去年辺りからイヤモニのSHURE AONIC4でMixしていて、久しぶりにMDR-EX800STでMixしてみると実は低域が強いんじゃなくて、低域の輪郭がはっきりしているのだと気付きました。
もっとMDR-EX800STで聴き込めばよかったなと思い、これからMixはMDR-900STの出番は少なくなりそう。
あとMDR-M1STとaudio-technica ATH-M50x試したいなと思っている。

レビューIDReview ID:152922

2024/06/24

11111音源はスマホでもいい音

投稿者名Reviewed byモノリ 【山口県】

以前は添付のイヤホンを使用していました。ワイヤレス全盛ですがバッテリーの持ちを考慮すると敢えてワイヤード。ソニー好きとしてプロ仕様のこのモデル一択です。音源はスマホに入れたDLですがちゃんと楽器の音が聴こえます。今までは何だったのか。流石、モニターイヤホンです。素人でも分かるいい音が聴けますね。

レビューIDReview ID:150476

  • 商品レビューをもっと見るSee More

SONY
MDR-EX800ST

Item ID:159061

25,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

516Pt(2%)Detail

  • 258Pts

    通常ポイント

  • 258Pts

    ポイント2倍キャンペーン

  • 516Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:51

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok