ここから本文です

さうんどはうしゅ

AMT ELECTRONICS / B-1

AMT ELECTRONICS / B-1

  • AMT ELECTRONICS / B-1画像1
  • AMT ELECTRONICS / B-1画像2
  • AMT ELECTRONICS / B-1画像3
  • AMT ELECTRONICS / B-1画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This amp simulator/preamp pedal recreates the sound of a Bogner amp's preamp. By connecting it to the FX RETURN of a guitar amp, you can create sounds that are not affected by the amp's characteristics. This model is recommended for those who want to create their own sound with any amp.

[直輸入品][Direct Import]

■Guitar Amp Simulator/Preamp
This pedal-type preamp series perfectly reproduces the preamp sound of famous guitar amps using compact analog circuitry. It also features a built-in cabinet emulator, allowing for silent recording.

■Bogner Type
The B-1 emulates the Bogner Sharp Channel, which took the world by storm in the 1990s with its overwhelming sound pressure. Enjoy an extremely loud, well-defined distortion sound across the entire frequency range.

■Connections
・IN:
Connect your guitar here.

・OUT:
Provides output from the preamp. Connect to a guitar amp's FX RETURN or power amp.

・CAB.SIM.:
Outputs the preamp output with cabinet emulation added. Can be connected directly to a mixer, interface, etc.
When this jack is not connected, the power consumption is automatically reduced from 6mA to 4mA, providing excellent power savings.

Specifications
- True Bypass
- Power Supply: AC adapter/DC9V-12V center negative (sold separately) or battery
- Maximum +10dB gain
- Energy-saving mode: When the ""CAB.SIM."" terminal is not connected, current consumption: 6mA → 4mA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews6

2023/04/24

11111超ハイゲインアンプ!

投稿者名Reviewed bykyouiku39 【埼玉県】

ディストーションやマルチエフェクターとは、かなり違う歪みです。粒が揃っていない、荒々しい歪みです。ワイルド&ヘビーです。エフェクターと比べて、ギター側へのボリュームの追従は相当いいです。ゲインは9時から、11時で十分。それ以上は、ノイズが乗ります。
エフェクターとは違うアンプライクな歪みで、本物っぽい生々しさがあります。
ゲイン低め(10時くらい)で、手前にチューブスクリーマーミニを繋いで、ソロで軽くブースト。おすすめセッティングです。

レビューIDReview ID:139479

2022/05/27

11111上質なマーシャルのモディファイ??

投稿者名Reviewed byenjoybeerlife 【青森県】

本物のボグナーを使ったことがあるわけではありませんが、ボグナーがマーシャルのモディファイから始まってるとのことで、確かに上質なマーシャルって感じがします。
SYNCROOMで遊ぶためにオーディオインターフェイス経由でGUITAR RIGで鳴らしても、VOX AC30C2のリターンに挿しても(どちらも普通のOUT)、うっとりするようなサウンド。低音の厚みや、アタックに「コキッ」と一瞬ハーモニクスが混ざる感じなんかは、たまりません。
ゲイン10時でアンガスヤング、ベースを下げてジミーペイジ、12時だとスラッシュ、手前にSD-1をかますとジョンサイクス、と自分のヒーローの音を模して楽しんでます。
本物のボグナーも弾いてみたくなりました。

レビューIDReview ID:130042

2015/02/23

11111自分はとても好きです。

投稿者名Reviewed by:noname

普通のout(cabsimでない方)をアンプにつないで弾くと、かなりトレブリーに感じました。(Seymour duncanのSH4を使っています。)
アンプ側、もしくはエフェクター側のトレブルを下げないとしゃりっしゃりになります。(自分はなりました)


cab simを真空管アンプのリターン、ジャズコーラスならインプットにつなぐのが自分はオススメです。真空管アンプのインプットでもいいと思います。(自分はMarshall JCM900とJC120,Yamaha AR1500しか使用したことがないので、他のアンプでの良し悪しはわかりません。)
cabsimの音本当にいいです。大好きです。



ゲインも12時くらいがちょうどいい感じです。すごくハイゲインです。クリーンは厳しいです。歪専用になるでしょう。ゲインを上げ過ぎるとそれなりにノイズが出るので注意が必要だと思います。



自分は買ってよかったなあと思ってます!

レビューIDReview ID:54595

2012/08/11

11111これはプリアンプ

投稿者名Reviewed by諏訪実 【東京都】

アンプのインプットではダメですね。
これはプリアンプでした
アンプのプリを使うなら 別のペダルを探した方が良さそう。
しかしアンプのリターンにいれてやれば
なかなかな音になりました。
ギターのヴォリュームの反応も良く ハードなドライブもシングルならクリーンまで持ってゆけそう。
私の場合 スイッチャーにいれてしまうので
バッキングにこれを使用して リードにS-1
クリーンにF-1を使用してみようかと企んでいます。
恐らく全部に言える事ですが、
DC12Vですと音が変わります。
私は12Vの方がハリがあって好きですね。

レビューIDReview ID:34257

2010/06/24

11111味付け最高

投稿者名Reviewed byひとりぼっち 【愛媛県】

ミドルに良い味付けがなされています。
僕はトランジスタアンプのインプットに入れるとコシの強いハイゲインペダルに、
パワーアンプのリターンに入れるとボグナー風味になります。

レビューIDReview ID:17104

  • 商品レビューをもっと見るSee More

AMT ELECTRONICS
B-1

Item ID:153153

22,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

228Pt(1%)Detail

  • 228Pts

    通常ポイント

  • 228Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:6

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok