ここから本文です

さうんどはうしゅ

AMT ELECTRONICS / P-1

AMT ELECTRONICS / P-1

  • AMT ELECTRONICS / P-1画像1
  • AMT ELECTRONICS / P-1画像2
  • AMT ELECTRONICS / P-1画像3
  • AMT ELECTRONICS / P-1画像4
  • AMT ELECTRONICS / P-1画像5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This amp simulator/preamp pedal recreates the sound of the Peavey 5150 preamp. By connecting it to the FX RETURN of a guitar amp, you can create a sound that is not affected by the amp's characteristics. This model is recommended for those who want to create their own sound with any amp.

[直輸入品][Direct Import]

■Guitar Amp Simulator/Preamp
This pedal-type preamp series perfectly reproduces the preamp sound of famous guitar amps using compact analog circuitry. It also features a built-in cabinet emulator, allowing for silent recording.

■Peavey 5150 Type
The P-1 recreates the sound of the Peavey 5150, an iconic model of hard rock from the 1990s and 2000s. From clean to crunch to full distortion, it delivers a rich, crisp tone at all drive levels.

■Connections
・IN:
Connect your guitar here.

・OUT:
Provides output from the preamp. Connect to the FX RETURN or power amp of a guitar amp.

・CAB.SIM.:
Outputs the sound of the preamp with cabinet emulation added. Can be connected directly to a mixer, interface, etc. When this terminal is not connected, power consumption is automatically reduced from 6mA to 4mA, providing excellent power conservation.

■Specifications
・True Bypass
・Power Supply: AC adapter/DC9V-12V center negative (sold separately) or battery
・Maximum +10dB gain
・Energy-saving mode: When the ""CAB.SIM."" terminal is not connected, current consumption: 6mA → 4mA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2024/01/04

11111あの音だ

投稿者名Reviewed byはぁるぅ 【千葉県】

半信半疑なところもありましたが、ブリッジミュートしたときの音は、彼の音でした。控えめに言ってサイコーです。ローが8時~9時、ミドルが5時(MAX)、ハイが7時(MIN)で、そんな感じになります。

レビューIDReview ID:145988

2014/04/27

11111若干トレブリー

投稿者名Reviewed byK 【埼玉県】

他のレビューで「5150っぽくない」と思って心配しましたが思ったよりもそっくりです。
ハイがかなりきついのでハイだけ0からどれだけ上げるかという感じで調整するといいかもです。
内蔵キャビシミュは正直使い物になりませんでした…
自宅レコならPOD FarmやキャビネットIRを使うとかなりいい音が録れます。
ちなみに「お取り寄せ」になってると一ヶ月近く待ちます^^;

レビューIDReview ID:48774

2012/05/14

111115150っぽくはない

投稿者名Reviewed byhjmekirts 【新潟県】

5150のシミュレーターと謳っていますが、あまりそれらしくはありません。
ですが、単純にディストーションペダルとしてはかなり質のいいエフェクターです。
歪みの粒が細かく、真空管アンプはもちろんJC-120に繋いでも十分使えます。
ハイゲイン専用と言ってもよく、ゲインを下げると音が貧弱になる印象です。

レビューIDReview ID:32409

2010/06/25

11111ロシアのクオリティ

投稿者名Reviewed bytube 【静岡県】

別のお店で買い本日届きました。
BOSSより小さく軽いですが、音はすごくいいです。オリジナルは弾いたことありませんが、この歪みを気に入ったので大満足。
クリーンはよっぽど出力低いピックアップじゃないと簡単にはできません。弦との間隔を広げた状態のシングルコイルでボリュームを絞ってようやくクリーンがでるくらい。
ギターのピッキングニュアンスに非常に反応がいいのでコントロールできます。ボリュームノブだけでもすごく変わります。
シリーズ史上最強の歪みを誇るので物凄い歪みまくります。ゲインとボリュームはマックスにすると結構ノイズが乗りますがそこまで上げる必要がないのでOK
EQの効きもいいです。キャビネットシミュレーターで自然な鳴りを作り上げてくれます。ただキャビシミュアウトはステレオ仕様の方がいいんじゃないかなぁーだなんて思ったり。
ただ一つ難点。電池交換は裏版ネジ留めなので非常に面倒!でも一生もののエフェクター/プリアンプに出会えました。ロシアもやってくれますね。今後AMT Electronicsの動きに期待できます。
ちなみにブースターとしての使用は無理かと。ゲインが0だと音出ない上、少し上げるとかなり歪みます。(歪みの微調整はギターボリュームがオススメ)
それとまだ生産が間に合ってないみたいで在庫があったら早めに購入することをおすすめします。取り寄せると1ヶ月以上かかりますのでw

レビューIDReview ID:17116

2011/03/27

1111ハイゲイン、トレブリー、素性よし

投稿者名Reviewed byそれいけウィークエンド 【北海道】

tubeさんがお書きになっているとおり、超ハイゲインです。GAINツマミは9時以上はほとんど同じで歪み切り。エフェクトオフの音量と釣り合わせるためには、LEVELツマミも9時よりは上げられません。この程度のLEVELだとノイズは極めて少なく、後段にノイズリダクションを追加する必要はないくらいで、素性の良さを感じます。音質はブライト。倍音たっぷりの、ビカビカサウンドです。僕の印象としては、3つのトーンノブのうち効いてる感じがするのはMIDのみで、そのMIDをフルアップにしても基本的なトーンキャラクターは変わりません。PEAVEY Wolfgangのハイパワーなハムバッカーでも、1弦12フレットより上では意外に音が細いかな~?アンプその他で更にサウンドメイクする必要があるかも。

レビューIDReview ID:22793

AMT ELECTRONICS
P-1

Item ID:153151

22,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

228Pt(1%)Detail

  • 228Pts

    通常ポイント

  • 228Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok