ここから本文です

さうんどはうしゅ

ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL

ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL

  • ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL画像1
  • ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL画像2
  • ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL画像3
  • ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL画像4
  • ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL画像5
  • ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL画像6
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

ELECTRO-HARMONIX / nano Holy Grail is a NANO specification of the classic reverb Holy Grail that is used by many players including John Frusciante. Its soothing reverb sound is so real that even the founder of surf instrumental music, Dick Dale, was said to be indistinguishable from spring reverb. It provides the best reverb sound with simple controls.
■ Effector for guitar
■ Digital reverb
■ Reverb style
-SPRING: Reproduces the classical spring reverb built into a guitar amp.
・ HALL: A reverb that reproduces the sound of a large hall.
・ FLERB: A reverb with a beautiful and spacey sound that looks like a little flanger.
■ Control
-SLIDE switch: Reverb style switching
・ REVERB knob: Balance adjustment of dry sound and effect sound
■ Power supply: 9VDC center minus adapter
■ It doesn't work with Battery
■ Dimensions and weight: 72W x 110D x 50H, 240g

* Power adapter is sold separately
※The image is a sample.

関連商品

スタッフレビュー

nano Holy Grailは、デジタル・リバーブの名器Holy Grailのコンパクト・バージョン。そのサウンド・クオリティは、あのディック・デイル氏ですらアナログのスプリングリバーブとの区別が出来なかった程です。リバーブのサウンドは、SPRINGの他にもHALL、Flerbのモードを選択が可能。HALLモードでは、リバーブ調整を濃いめにしてドリーミーかつソフト・サイケなムードを演出。Flerbでは、コーラス寄りな音を出したりと、シンプルながら多彩な音作りを楽しめます。また、ディストーションと合わせてパワー・ポップなコード弾きをするのもオススメです。サーフ・ミュージックやガレージ・パンクなどメロディアスなアメリカン・ロックを愛好するギターリストに、一度は体験していただきたい、アーリー60'sスピリット溢れる名リバーブ・エフェクターです。

営業部 / 市原 雅之営業部 / 市原 雅之

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews7

2021/11/19

1111十分だった。

投稿者名Reviewed byナーナナ 【愛知県】

何となく味気なく感じてたTCから乗り換え。
使ってみて第一印象音質、コントロールともに私にはピッタリでした。
強弱で残響が変わるspring、全体的にかかるhall、という印象。
Flarb?は今は使わないかな。
残念な点はパワーサプライではノイズが出ました。
そして注文してないのに無料でついてきたアダプター、もしやと思いこれだけアダプターで給電するとノイズおさまりました。
ちなみに普通のセンターマイナスでした。
コントロールがワンノブなのに各パラメータがいい塩梅に調整されているのかまず困ることはなさそうです。

レビューIDReview ID:124297

2020/06/13

11111リバーブとして

投稿者名Reviewed bySHIRASU 【静岡県】

ソロベースのリバーブとして使っています。
音が濁ることもなく、とても綺麗な残響音です。
個人的には、12時?1時の間がとてもつかいやすいですかね。
FLERBモードはタッピングで遊ぶと楽しいですが、いまいち実用性が…
でも求めるものには満足したので星5です。

レビューIDReview ID:105219

2020/01/04

1111長年愛用してます

投稿者名Reviewed by今村 【愛知県】

とりあえずこれでリバーブは何とかなっています。アダプターですが、私のものはセンターマイナス表記なのでBOSS等と同じものが使えると思いますが(実際使用しています)、製造時期によってはセンタープラスもあるということなのでしょうか。

レビューIDReview ID:99234

2019/07/14

1111エレハモマジック

投稿者名Reviewed bymiyabi 【神奈川県】


ブリキの旧筐体愛用しています
音質は良くも悪くもエレハモ
BOSS tc等の定番機種と比較すると
使い勝手も良くない
モード数も少ない
高音質でもないのですが
馴染みが良く艶やかで魅力的なサウンドは
病みつきになりますね
まさにエレハモマジック!

レビューIDReview ID:93989

2016/04/12

1111音質は◎ですが音量変化あり

投稿者名Reviewed byやっとこさLv.43 【東京都】

題名の通り、やはり伝統あるアナログエフェクターメーカーの名器ですので、どのようなセッティングでも音に良さがあります。味のあるクセがあり、最初は現代的な音楽には適さないかな、と思いましたが、使っていくうちにそれはそれでよいと思い始めました。
しかし、やはりよく言われるようにon時はoff時より音量がはっきりわかるくらいにはダウンします。リバーブもかかり音量も下がると、当然想定より埋もれますから、どのような使い方をするにせよ、これで必ず何度も困ることになるとは思います。
値段なども総合して、リバーブをこれ一本でやっていくのはオススメしません。それならもっと汎用性のある良いものが有名な他社から出ていますから、そちらを買うべきだと思います。しかしやはりとても良い音がしますから、余裕があって音にこだわりたいなら、こちらを買うことをお勧めします。

レビューIDReview ID:63162

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ELECTRO-HARMONIX
HOLY GRAIL

Item ID:137147

20,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

609Pt(3%)Detail

  • 203Pts

    通常ポイント

  • 406Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 609Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:7

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok