2024/02/09
hybrid Ⅱには合わないかも
投稿者名Reviewed by:gun1981 【千葉県】
Fender hybrid Ⅱのパーツ交換として購入させて頂きましたが、やはり少しサイズが大きめでネジ穴が若干合わなかったです。
少し強引に入れれば入りますが、ギターも安くないものなので注意が必要かと思います
レビューIDReview ID:146983
2020/09/03
ほぼピッタリで交換作業も簡単でした
投稿者名Reviewed by:お座敷ギターマン 【北海道】
Squier Vintage Modified Duncan Designed リップスティックタイプ搭載モデルのバックプレートとして購入しました。標準はホワイトパールなのですが、こちらのホワイトに交換しました。ネジ穴もほぼピッタリで交換作業も簡単です。
レビューIDReview ID:108394
2018/07/26
スクワイアには合わないです。
投稿者名Reviewed by:パチュリー 【鹿児島県】
スクワイア製のストラトに装着してみましたが、ネジ穴全箇所合わないですw
元の穴を全部埋めて開け直して装着しましたけど。。
フェンダー純正の11穴のピックガードはぴったりだったのに、バックプレートは全く合わないとは。。
製品自体は普通に良いものなので☆は5つです^^
レビューIDReview ID:84079
2017/01/09
GOOD!!
投稿者名Reviewed by:やっくん 【愛媛県】
JAPANでも穴はピッタリ合います。何よりも四角の開口のおかげで弦の取り替えがとても楽になりました。
レビューIDReview ID:69223
2016/05/31
ストラトキャスターはすべてこのバックパネルに交換
投稿者名Reviewed by:Gilles 【石川県】
フェンダーカスタムショップ製ストラトキャスターのバックパネルはすべてこのバックパネルに交換しています。
純正バックパネルをカットする人や付けない方もいますが私はこのバックパネルに交換しています。
フェンダー純正品なのでビス穴が合います。レビューされていらっしゃる方がおっしゃるように1弦側が私の場合は弦の擦り傷がついています。しかし、カスタムショップの純正品の1プライのものだとトレモロブリッジをフローティングした場合はトレモロブロックの穴に合わないので役に立ちません。
ギターの塗装仕様がレリックなので、バックパネルが自然に傷がついたとしてもそれほど気にならないので利便性重視ならこのバックパネルが良いと思います。
シグネチャ―モデルでマイケル・ランドゥさんのモデルのバックパネルはグリーンガード(カラー)に加工されていましたが、このタイプのバックパネルです。
モントルーからこのタイプのバックパネルが販売されています。値段は安価です。どうしてもそちらにしよう、と思われるのなら止めませんが、迷われているならフェンダーのものにしてください。
先に書いたように、バックパネルにあけられている穴とトレモロブロックの弦を通す穴が合わない、と書きましたが、それ以上に酷い目に合い、お金を無駄使いをして、結局、このバックパネルを購入することになります。
フェンダー総代理店が無くなり、日本法人になった直後、このホワイトのバックパネルの在庫がなく、仕方なしに、モントルーのバックパネルを買いましたが、私が、このバックパネルをあらためて購入し直した経緯をお分かりになられればフェンダーのバックパネルにしておいた方が良いです。
レビューIDReview ID:64210
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:132958
2,780 yen(incl. tax)
138Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る