ここから本文です

さうんどはうしゅ

HAMMOND / PRO44H

HAMMOND / PRO44H

  • HAMMOND / PRO44H 画像1
  • HAMMOND / PRO44H 画像2
  • HAMMOND / PRO44H 画像3
  • HAMMOND / PRO44H 画像4
  • 動画を見るMovie
  • 製品マニュアルProduct Manual
This keyboard harmonica with a built-in pickup microphone was created in collaboration between Hammond and Suzuki Melodion.
■Melodica
■Built-in Pickup
■This melodica features a built-in pickup microphone, a collaboration between Hammond and Suzuki Melodion.
■It successfully reduces keystroke noise and captures a clear lead sound evenly across the entire frequency range (patent pending), a sound that cannot be achieved with an external microphone. Furthermore, by connecting it to an equalizer or effects pedal, you can freely shape the sound and evenly play at volumes that rival those of a guitar.
■The hand strap is adjustable to fit the player's hand size, allowing for stable playing.
■Attaching a commercially available shoulder strap allows for intense standing playing like a guitar.
■Short Mouthpiece
Ideal for playing that emphasizes an acoustic feel. It features easy dynamics and a clear attack.
■Flexible Mouthpiece

This mouthpiece is ideal for playing with a shoulder strap. It can be bent and secured to the player's preferred shape, making it ideal for vocalists to play during interludes in songs. This model offers the highest level of performance potential.
■L-Shaped Joint Long Mouthpiece
Suitable for playing when placed on a keyboard or piano. The hose faces the player, minimizing loss of movement and making this mouthpiece easy to play even when positioned at a distance.
■Number of Keys: 44 Alto Keys
■Range: C-G3
■Reeds: Phosphor Bronze Tapered Reeds, Plated Reed Plates
■External Terminal: External Output (Standard Jack, Microphone Level)
■Built-in Compact Dynamic Microphone
■Dimensions: 563x108x52mm
■Weight: 1200g
■Accessories: Short Mouthpiece, Flexible Mouthpiece, L-Shaped Joint Long Mouthpiece, Servette, Soft Case (MP2002)
Strap Included Campaign!

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2019/04/02

11111ジャズのスモールコンボにて使用

投稿者名Reviewed byブラックハウス 【岐阜県】

買ったのはずいぶん前ですがつい先日、ジャズのセッションに持ち出しました。こいつで他の楽器と合わせるのは初めてでした。
アンプにつなげるのでマーシャルに直INしてゲイン10で思い切り歪ませました。
家の20Wのフルチューブで実験済みだったのですが、チューブアンプでフルに歪ませてもギターほど歪まず、むしろいい意味での音の雑味と太さと深みがましてテナーっぽい音になります。
家ではアンプの位置が悪くかなりハウリングを起こしたのでどうなのか…と思っていましたが、マーシャルを背にしていたのに全然ハウらず心配は杞憂に終わりました。
生音もそこそこ大きいです。音量・音圧は数値的には大したことはないのでしょうけど、ケンハモは音ヌケがよいので、よほどのハードヒッタードラマーじゃない限りマイク通さなくてもコンボジャズくらいなら余裕で聞こえます。
気になったのは、ケンハモ特有のアタックの遅さと、ギターやピアノとは違い、耳元でヌケの良いけっこうな音量の生音が鳴っているので、アンプからの音があまり聞こえずセッションの最初の方では周りの音を聞くのに苦労し合わせづらかったことでしょうか。管楽器奏者の気持ちがなんとなく分かりました。この製品が悪いというわけではなくケンハモという楽器の特徴です。
あと、立奏でずっと持っているのには少し重い。テナーサックスを構えるように座奏しました。
普段ギターとピアノを弾いていますが、コード楽器奏者や鍵盤弾きが管楽器を考えたときにどんなもんかと最初に手を出すには最適です。木管や金管のように値段も高くなく安い管楽器にありがちな個体差によるクセもなく、音もすぐ出て生音でもそこそこ使えてメンテナンスもすごくラクで、良いところしか見当たりません。
今度はジャズコにつないでコーラスをフルにかけてアコーディオンっぽい音にして参加したいですね。

レビューIDReview ID:91052

2013/08/07

11111これはいい!!

投稿者名Reviewed byKaple 【福井県】

優しいけど存在感のある音で、生で合わせてもよし!
アンプを通して個性を出してもよし!エフェクターののりもいい感じだよ(あんまりやって、うるさいっていわれました・・・・お調子者は注意!!)
なんせ、いい音してます。どんなジャンルでも使えると思いますよ。
ただ、結構長いので演奏ポジションには、なれが必要かも・・・
でも、ちょっと高いかな・・・音を聞いたらそんなことないですよ~ 即買いでok!!

レビューIDReview ID:42858

2013/01/11

11111お気に入り

投稿者名Reviewed byしえろ 【大阪府】

音色が気に入り、即購入しました。私からは2点、気に入っているポイントをお伝えしたいと思います。
 1つめはシールドがささる事です。一般的な鍵盤ハーモニカの場合、マイキングも面倒だし、さらにPAに勝手に色づけされて自分の出したい音が出せないなど厄介ごとが多いです。しかし、Hammond 44の場合その心配がなく、好きなエフェクターを繋いで自分の思う通りの音を出せます。例えば私はフェイザー、そしてディレイとリバーブを繋いでマーシャルに突っ込むことが多いです。あるいは、コーラスやピッチシフターをかけてアコーディオンのような音にして楽しむこともできます。
 2つめはストラップが装着でき、ステージの「前」に出られることです。鍵盤弾きはどうしてもステージ後方にべったり、となってしまいがちですが、これさえあれば「ボーカル・ギターを押しのけてのソロ」なんてことも容易です。モノが珍しいだけに、演奏前から目立てるのも良い点かと思います。
 使い方次第でジャズからロックまで何でもこなすHammond 44。 (多少横暴ですが、そのまま吹くとソプラノサックスを彷彿とさせるきれいな高音が聞けます)お勧めです。

レビューIDReview ID:37751

2008/11/15

11111値段分の価値があり「買い」です!

投稿者名Reviewed byてんまる 【佐賀県】

 一般の鍵盤ハーモニカに比べ値段は高めです。が、それ以上のメリット感じられます。
 吹き込んだときの抵抗が良く、ダイナミックレンジも広いので、ブレスコントロールによるビブラートがかけやすいです。タンギングもやりやすく音の立ち上がりや音切れも最高に良いです。
 音もまろやかな部分があるのでアンプを通さない楽器とのアンサンブルも調和がとれます。
 アンプを通したときは、きわめて素直な音を増幅しますので、トーンコントロールで音を調節することにより自分の好きな音色を作ることができます。ただし生音もしっかり出ますので、極端な色づけは難しいかもしれません。
 特殊技法で、うなり声を出しながらの奏法での重音奏法でトリッキーなフレーズ演奏も面白いかもしれません。
 もしVer2が出るなら(発売され間もないですが)ストラップをつけた時の左手位置にボリュームやトーンコントロールついでにMIDIコントローラをつけてもらうと、さらに演奏の幅が広がると思われます。
 僕は現物を見て演奏し、即「買い」と判断しました。

レビューIDReview ID:8306

2015/06/27

1111大人のピアニカ・メロディオン

投稿者名Reviewed byとよちん 【熊本県】

届いて1ヶ月、すっかりハマって色んな奏法スタイルを探ってるところです。
今のお気に入りはブレスコントロールし易いショートピースでの立奏。
音階を探りながらの指運はフレットレスの楽器感覚で楽しい。(が、鍵盤ゆえ(アナログ音階でないので)まんまミスタッチ(笑)

【本体】
全体的に良い作りです。
子供が使うピアニカなんかより格段に質感高級感あります。
重量とゴム底足でキーボードの上に置いても安定します。
【鍵盤】
ハモンドですからオルガンと同じ(グリスし易い)ウォーターフォールで白鍵の色も近い。
元々鍵盤弾きの方はこのキーピッチとタッチに慣れないといけませんが問題無いでしょう。
ドからオクターブ上のミまで楽に届くので普通の鍵盤では出来ないパッセージも可能。
【バルブ】
構造上低音側から息が入り低音側から優先して抜けるので、たとえば左手で和音、右手でメロ弾くとどうしても低音量が勝る。(これはブレスでもタッチでも制御不能、この辺がアコーディオンと違う、両手で弾くものじゃないって事ですね)
【ピックアップ】鍵盤に当った爪の音も拾う。(ギターのフレットノイズと同じと考えれば良いですが)
歪ませてブルースハープの音もOK(でもスタイル的に似合わない?)
コーラスかけてアコーディオン風(これおすすめ!)
【ケース】
縫製もしっかり、底部分にはスポンジのクッション。
ギグバック風になってるが背負う程重くないのでショルダー1本で良いと思うが・・

レビューIDReview ID:56999

HAMMOND
PRO44H

Item ID:130943

40,040 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,001Pt(5%)Detail

  • 400Pts

    通常ポイント

  • 1,601Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,001Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11111

Reviews:5

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok