ここから本文です

さうんどはうしゅ

audio technica / AT2035

audio technica / AT2035

  • audio technica / AT2035画像1
  • audio technica / AT2035画像2
  • audio technica / AT2035画像3
  • audio technica / AT2035画像4
  • audio technica / AT2035画像5
  • audio technica / AT2035画像6
  • audio technica / AT2035画像7
  • audio technica / AT2035画像8
  • audio technica / AT2035画像9
  • audio technica / AT2035画像10
  • audio technica / AT2035画像11
4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The audio-technica AT2035 is a large-diaphragm condenser microphone that delivers low noise and a wide dynamic range. With a maximum SPL of 148dB, it's ideal for recording vocals and a variety of other sources, from acoustic guitars to other sources. Featuring a newly developed diaphragm, it delivers a crisp, full-bodied sound.

こちらの
商品も
オススメ!

■Condenser Microphone
■Unidirectional
■Frequency Response: 20Hz-20kHz
■Sensitivity: -33 dB (22.4 mV) re 1V at 1 Pa
■Maximum Input Sound Pressure Level (1kHz, THD1%): 148 dB SPL
■Signal-to-Noise Ratio (1kHz/1Pa): 82 dB
■Output Impedance: 120 Ω
■Noise: 12 dB SPL
■Dynamic Range: 136 dB (1kHz at Max SPL)
■Power Supply: Phantom DC 11-52V
■Weight: 403 g
■Accessories: Dedicated shock mount, microphone pouch, adapter screw (3/8""-5/8"")

■AUDIO TECHNICA's large-diaphragm condenser microphone delivers natural, faithful sound. Ideal for drum and choral overtones, vocals, narration, various acoustic instruments, and guitar amps.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews16

2022/09/24

11111単一指向性のみでの使用ならばバッチリ使えます

投稿者名Reviewed byシュン 【福島県】

以前から1本所有しており2本目の購入です。
元々宅録でヴォーカル用に気に入って使用していました。
今回ホールでのステレオ録音をオフマイクで行うことになり新たにもう1本購入しました。
ロゴの大きさや箱やマイクホルダーアダプタが変更されていましたが2本の音質を比較しても聴感上は遜色ないように感じました。
バックエレクトレットコンデンサマイクなので少々手荒に扱っても耐久性も良いとの事。
指向性は変更出来ませんので、単一指向性のみでの使用ならばコスパも最高ですしおすすめです。

レビューIDReview ID:133405

2021/04/15

11111ゲーム配信で ダイナミックマイクから乗り換え

投稿者名Reviewed byはむ 【千葉県】

ゲーム配信で使ってます! ダイナミックマイクのベリンガーウルトラボイスXM8500から乗り換えました。
オーディオインターフェースはSteinberg UR22C。
やっぱりクリアさが一段階違います。あと同じくらいの音量になるように調節すると、前のマイクより遠くの音を拾いにくくなったと思います(救急車の音とか)。
ただ、感動するほどの違いがあったかというとそうでもなかったので(私の耳のせいかもしれませんが…)、ゲーム配信や動画で使う分にはオーディオインターフェースさえ通していればXM8500(3,000円弱)クラスのダイナミックマイクで十分かもしれません。
よりクリアな音を求めるなら良いと思います!私は使ってませんが、ローカットスイッチもなにげに便利だと思います。

レビューIDReview ID:116840

2021/03/31

11111コンデンサマイクの音質

投稿者名Reviewed byWaves 【神奈川県】

 この製品はしっかりコンデンサマイクらしい明瞭な解像度で録音できました。
 他のコンデンサマイクの中で極端に安価なものの中には、なんちゃってコンデンサマイクのような、形だけはコンデンサマイクだが音質はダイナミックマイクに勝るとも劣るとも言えないものもありますが、それとは違い、この製品はコンデンサマイクの利点を十分に活かせるものでした。

レビューIDReview ID:116315

2020/07/06

11111最初の一本に!

投稿者名Reviewed by:noname

初めてのマイク購入でしたが、ショックマウントが付属しているのもあって迷うポイントが一つ少ないというだけでもうれしい仕様だと思います。 
バックエレクトレット・コンデンサーという種類のマイクだそうです。(詳細はよくわかりませんが…)
お値段的にも悪くないパフォーマンスを発揮してくれます。
使用感としてはフラットで、良くも悪くも真っすぐ、といった感じです。悪く言えば特徴のない、器用貧乏といった感じですが、反対にマイクを買うのが初めてで右も左もわからない!という私のような方にとっては最初の一歩として間違いがない一本だと思います。

レビューIDReview ID:106179

2020/06/15

11111とても良い

投稿者名Reviewed byなすび 【神奈川県】

ボーカル・管楽器・打楽器をこれで録っています。
エントリーモデルとしてもとても良いマイクではないでしょうか。

レビューIDReview ID:105296

  • 商品レビューをもっと見るSee More

audio technica
AT2035

Item ID:130804

Regular Price:¥19,800(incl. tax)

¥18,753(incl. tax)

  • Free Shipping

750Pt(4%)Detail

  • 187Pts

    通常ポイント

  • 563Pts

    ボーナスポイント

  • 750Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:16

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok