ここから本文です

さうんどはうしゅ

MACKIE / SRM150

MACKIE / SRM150

  • MACKIE / SRM150画像1
  • MACKIE / SRM150画像2
  • MACKIE / SRM150画像3
  • MACKIE / SRM150画像4
  • MACKIE / SRM150画像5
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The Mackie SRM150 is a 150W powered speaker that combines proven mixer technology with SRM active speaker technology. The high-quality 5.25-inch full-range driver and Class D amplifier deliver faithful, high-power sound that exceeds the performance of its class.

SRM150

コンパクト・パワードPAスピーカー

そのサイズにだまされてはいけません。SRM150は、機能と音質の両方で期待を超えるパフォーマンスを発揮します。3チャンネルミキサーを内蔵し、Mackie独自のパワフルな3バンドEQを搭載。音質を自在にコントロールできます。また、マイクスタンドへの取り付けも可能で、パーソナルモニターとしても最適です。

あらゆるステージに対応

Mackieの定評あるミキサー技術と、同じく高評価を得ているSRMシリーズのスピーカー技術を融合し、高性能・コンパクト・高音質、しかも手頃な価格のPAシステムが誕生しました。150WのClass-Dアンプと5.25インチのフルレンジ・ネオジム・ドライバーを搭載し、SRM150は驚くほどの出力性能と音質の忠実度を実現。拡張性にも優れ、さまざまな用途に柔軟に対応します。

主な特長

  • Mackieミキサー内蔵
    信頼のMackie製3チャンネルミキサーを内蔵し、直感的な操作と柔軟な音量・トーン調整が可能。小型ながら本格的なミキシング機能を搭載。
  • あらゆる機器を接続可能
    マイク、楽器、ラインレベル機器など、幅広い入力ソースに対応。XLR/TRSコンボ端子やRCA入力など、豊富な接続端子を装備し、柔軟なセッティングが可能です。
  • 比類なき音質
    高効率150W Class-Dアンプと5.25インチの高性能ネオジム・ドライバーにより、クリアで力強いサウンドを実現。サイズを超えた音圧と明瞭さを提供します。
  • "Built-Like-A-Tank"
    Mackieならではの頑丈な筐体設計。過酷な現場や移動が多い環境でも安心して使える、信頼性の高い耐久構造です。
機能一覧
    • 内蔵Mackieミキサーによる優れた音質コントロール
    • 3チャンネルミキサー+3バンドアクティブEQで柔軟なサウンドメイクが可能
    • マイク/ライン対応の高ヘッドルーム・プリアンプ(2系統)
    • 48Vファンタム電源対応(コンデンサーマイクにも対応)
    • 楽器入力対応(DI不要)でギター/ベースを直接接続可能
    • 専用ステレオチャンネル(キーボード、CD、MP3、スマートフォンなどに最適)
    • ライン入力用コンボ端子で他の機器やSRM150同士のリンクも簡単
    • XLRスルー出力(Mic/Line切替スイッチ付き)**で、複数台接続やメインPAへの出力も可能
    • 150W Class-Dアンプによるパワフルな出力
    • 5.25インチ高品質フルレンジ・ネオジム・ドライバー搭載
    • 周波数特性:100Hz~17.5kHz
    • 最大音圧レベル:120dB SPL(1m)
    • 内蔵リミッターによるシステム保護
    • 上部ハンドル付きで持ち運びが簡単
    • 放熱用アルミ製ヒートシンクを本体に統合
    • マイクスタンドマウント機構内蔵(ブーム付きスタンドにも対応)
    • 耐衝撃性ポリプロピレン製エンクロージャーでツアーや現場にも安心
■Type: 2-way full-range
■Woofer: 5.25""
■Driver: 1""
■Frequency response: 100Hz-17.5kHz
■Amplifier output wattage: 150W
■Maximum output sound pressure level: 120dBSPL
■Output terminals: XLR/TRS combo
■Input terminals: 2 x XLR/TRS combo, RCA
■Flying: No
■Wireless control: No
■Bluetooth music playback: No
■Enclosure: Resin
■Dimensions: 203 x 284 x 173mm
■Weight: 3.4kg

*We generally do not provide loaners or other replacement units when providing repairs or support. In the event of a malfunction, please return the unit to us, and we or the manufacturer will handle the issue in accordance with our support policy.
  • マイクスタンドやブームに設置

    MACKIE SRM150の接続例

    パーソナルモニターに使う方法です。付属のマイクスタンドアダプターでSRM150 をマイクスタンドに取り付けます。ブームエクステンダーをSRM150 の天面に付ければ、マイクブームをマウントすることができます。SRM150 にマイクと楽器、チャンネル3 にMP3 などの再生機器をそれぞれ接続してください。

  • SRスピーカーを併用

    MACKIE SRM150の接続例

    SRM150 をパーソナルモニターとして、 SRM450v2 をメインPA スピーカーとして使用。

  • ステレオモニタリング

    MACKIE SRM150の接続例

    キーボードプレイヤーにステレオ・モニター・ミックスを提供するフロアモニターとしてSRM150 を使用。

  • ビデオの視聴

    MACKIE SRM150の接続例

関連商品

スタッフレビュー

小型で持ち運びに便利なMACKIE(マッキー)のパワードスピーカーSRM150は、3chのミキサーがついており、簡易PAとしても使える1台です。
肝心の音質は癖がなく、内蔵の3バンド・イコライザーで手軽に好みの音に調節できます。LOWのツマミを目いっぱい右にひねると、迫力のある低域に、逆に左にひねると、今度はとても落ち着いた音になりました。他の帯域についても、かなりの幅で調整が効きます。
XLRとフォンのコンボジャックが表面に2つと背面に1つ、またRCA×2の4系統の入力がついています。ch1の入力は、切替えスイッチを使うことにより、ギターなどを直接つなげるHi-Z入力に対応しているので、ch2にマイクをつなぐと簡単に弾き語りができます。
また、3.4kgと軽量なうえ、リュックサックに入る程コンパクトなのでストリートライブのお供に最適です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

コンパクトで、ちょっとしたステージモニターとして手ごろなサイズ感だと思いました。出音には3バンドEQをかけることができるため、自分の好みや環境に合わせた音作りがしやすく、特に中域の調整が効く点は、ボーカルのモニター用途に丁度良いです。マイク入力とライン入力、さらに楽器入力にも対応しており、DIを使わずにギターやベースを直接つなげられるのも非常に便利です。小規模なセッションやリハーサルの時など、最小限の機材で完結できるのは大きな魅力です。サイズのわりに音量もパワフルで、モニターとしてだけではなく、小規模イベント用メインスピーカーとしてもおすすめできます。持ち運びもしやすく、設置も簡単。作りもしっかりしているので、長く現場で活躍してくれそうです。1台あると何かと便利な万能スピーカーです。

中田 優斗

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews20

2023/01/18

11111良い!もっと早く買えば良かった

投稿者名Reviewed byviolet 【群馬県】

バンドでシンセを鳴らすのに使ってます。
このサイズにしてはとてもパワフルでクリアな鳴りをしてくれるので満足です。
音割れギリギリを狙うとLOWは少し下げた方が良いかもしれません。
これだけでも充分ですが、もう1つ買ってステレオにしちゃおうかなという欲も出てくるくらい気に入りました。

レビューIDReview ID:136707

2022/06/30

11111使い易く、便利です

投稿者名Reviewed byとまライブ 【北海道】

ドラムのモニターとして購入しました。
小型で軽量なので重宝しています。
重低音は小型なので望めませんが、パワーもありモニターとしては最適ですし、音質もスッキリとした感じです。

レビューIDReview ID:131035

2019/10/04

11111良いですね??

投稿者名Reviewed byJose 【東京都】

アコギ用のアンプを探していました。長年、AERのBingoを使っておりましたが、もっと小さいものが欲しくなりましたので購入。
Pf.Pec.のユニットでスタジオや小ライブで即戦力になりました。
音質は、変な癖もなく、素直でクリアだと思います。
そして、音とは関係ありませんが、ブルーの電源ランプが個人的に好きです(笑)(^_^;)

レビューIDReview ID:96449

2019/09/15

11111この価格でこの音なら思わず納得!

投稿者名Reviewed bycscorp 【長野県】

ドラム奏者の、ステージ上での返しのモニタに使ってみました。
耳の辺りを狙ってセッティングしました。
MAINの3バンドEQで音質を調整したところ、演奏者から
「演奏中でも、とても聴きやすい」という評価を頂きました。
軽いから軽く片手で持ち運べるし、マイクスタンドへの取り付けも
付属の棒を使えば差し込み式で簡単です。
なお、MIC入力、ギター入力は使用していませんので
ひとりパフォーマンス用にどれだけ重宝するかはわかりません。
5インチスピーカーですので、もちろん重圧な低音は望めませんが
ステージ上のモニタならば、ボーカルやギターなど
欲しい帯域の音がきれいに再生されれば問題ありません。
MAINボリュームを7割程度上げると、結構音量が出ますので
会議室などでのプレゼンにも使えるでしょう。
50人くらい入る小ホールなどの、サブスピーカーとしても
十分使えます。
久しぶりに、ちょっと自慢したくなる(お得な)逸機材に出会いました。
さすが、マッキーだね。

レビューIDReview ID:95821

2018/03/29

11111使えます

投稿者名Reviewed byWS 【大阪府】

B社の安価な類似品と比較しましたが、こちらにして大正解。
音質もクリアで、出力も問題なし。足りない場合はもうTHROUGH端子からもう1台拡張できるのが嬉しい。
付属のマイクスタンド用アタッチメントはSHURE規格ですので、K&MのスタンドならSHURE→AKGの変換ネジが必要です。

レビューIDReview ID:81107

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MACKIE
SRM150

Item ID:127126

45,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,290Pt(5%)Detail

  • 458Pts

    通常ポイント

  • 1,832Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,290Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:20

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok