![]() |
AVALON DESIGN VT-737SP SILVER |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥704,000(税込) Price:704,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 組み合わせで、良くなります | 2014/04/01 |
U87aiとの組み合わせは、良いと思います。 ボーカルより、アコギの録音によく使います。 BLUE のマイクやSONYのC-800Gとは相性が 良くないと思いますがEQの設定でなんとかなるような感じもします。 チャンネルストリップですのでEQ処理が出来るのは、現場でのレコーディングなどでは、即効性があると思います。 あまり、ツマミをいじらずにEQ,COMPを薄く かけるくらいな使い方で十分な感じがします。 よく言われることですが通すだけでOKな機材です。 | ||
![]() |
SHURE BETA87A ボーカル用コンデンサーマイク |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥39,980(税込) Price:39,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:24人(24人中) 24 out of 24 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ライブにも最適です。 | 2011/01/31 |
ライブハウスなどによくセットされてるSM58の音でのボーカルの音に不満がある方には、ぜひお薦めです。気にならない方には不要だと思います。 中音域~高音域に特性がありヌケが良いです。 ただし、AKGほどではないです。 低音域も普通に問題ないくらい良いですが、もし足りないとかコモると感じた場合は、ミキサ卓で補正してあげれば十分満足できます。 ただし、ハンドマイクでよく動き回るボーカリストには超指向性のため、ハウリングの問題が生じますので不向きです。 宅録やレコーディングには向きません。 録音目的ならば同じ価格くらいの他のコンデンサーマイクを選択したぼうがベストです。 RODE/AKG/AUDIO/TECHNICA/M-AUDIOなどで。 あくまでも「ライブで使用するボーカル用コンデンサマイク」としては、とても良いマイクだと思います。音楽ジャンルでは、特にJ-POPやRnBなどのボーカルに向いてると思います。 音楽TV番組や、プロのライブ映像でもよく見かけるので安心してライブで使用出来るのではないでしょうか。 個人的な意見ですが、音のヌケが良くなるので歌がうまくなったような気分になります。笑 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
cscorp さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:長野県
SRM150 PAスピーカー
価格:¥39,800(税込) Price:39,800 yen(incl. tax)
耳の辺りを狙ってセッティングしました。
MAINの3バンドEQで音質を調整したところ、演奏者から
「演奏中でも、とても聴きやすい」という評価を頂きました。
軽いから軽く片手で持ち運べるし、マイクスタンドへの取り付けも
付属の棒を使えば差し込み式で簡単です。
なお、MIC入力、ギター入力は使用していませんので
ひとりパフォーマンス用にどれだけ重宝するかはわかりません。
5インチスピーカーですので、もちろん重圧な低音は望めませんが
ステージ上のモニタならば、ボーカルやギターなど
欲しい帯域の音がきれいに再生されれば問題ありません。
MAINボリュームを7割程度上げると、結構音量が出ますので
会議室などでのプレゼンにも使えるでしょう。
50人くらい入る小ホールなどの、サブスピーカーとしても
十分使えます。
久しぶりに、ちょっと自慢したくなる(お得な)逸機材に出会いました。
さすが、マッキーだね。