ここから本文です

AllParts Special

DIMARZIO / DP419W

DIMARZIO / DP419W

  • DIMARZIO / DP419W画像1
  • DIMARZIO / DP419W画像2
  • DIMARZIO / DP419W画像3
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
This stack-type pickup for Stratocasters uses an Alnico 2 magnet, successfully suppressing noise while maintaining the bright, clean sound of the late 1960s.

[直輸入品][Direct Import]

■Guitar Pickup
■Model: Area '67
■Color: White
■Output: 120
■Treble: 9.5
■Middle: 4.0
■Bass: 3.0
■DC Resistance: 5.86k
■Magnet: Alnico 2

*DIMARZIO products may take some time to ship if ordered from the manufacturer. If you require a rush order, please contact us in advance.

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews6

2023/01/14

11111良い手応え

投稿者名Reviewed byカジ 【北海道】

SSH配列のギターでフロント、センター共に交換しました。ディマジオ のツインブレードタイプのcruiserを装着してそれは良かったのですが、見た目的にイカつい感があり、通常のシングルの見た目でノイズレスなスタック式のタイプかつブライトで歯切れの良い音を出したいと思い交換してみましたが実に良い手応えです。低出力なピックアップは歪みのノリが良いのかボヤけずにクッキリした音像でスタッカートなソロプレイでもアタック感があり気持ち良いです。ニュアンスもスタック式な割には凄くあるので抑揚もつけやすくて素晴らしいです。ノイズレスなシングルをお探しなら間違い無く素晴らしいピックアップだと思います。

レビューIDReview ID:136598

ku

2021/04/18

11111張り艶、申し分なし

投稿者名Reviewed byku 【埼玉県】

国産SSHストラトのセンターに。
張り艶、申し分なし。
フェンダーヴィンテージノイズレス搭載の
ストラトもあるが、高域がお辞儀し艶にも劣る。
ここまで違うとは目から鱗。
Areaと比較すると、しょぼすぎて弾く気が失せる。
磁力が弱いので、高さを上げたセッティングの出来ることが
功を奏している印象。
因みにフロントは58。ポジションの違いはあるが
67に比べるとやや太さがある。
やはり67はセンターが似合うと思う。
クリーンよし、歪ませてもよし、各弦のバランスも完璧。
エフェクト乗りも秀逸の傑作だと思う。

レビューIDReview ID:116952

2020/09/29

11111綺麗な音

投稿者名Reviewed byFUZZ 【東京都】

ストラトのセンターの定番として、2本のストラトに搭載しました。コーラスをかけ、主にカッティング専用の使い方です。ハリや艶もあり、正しくストラトサウンド。これ3発搭載も検討中です。クリーンからハイゲインまで、ハムノイズのストレスから解放されて、サウンド作りも自由自在です。低出力なところも気に入ってます。

レビューIDReview ID:109465

2014/02/09

11111なかなかの再現性

投稿者名Reviewed byばるばろ 【大阪府】

フェンダージャパンのST72-USに3発載せ替えました。ヴォーリュームポットは1MΩトーンは500kΩでキャパシタは東一のビタミンQ0.022uFに交換キャビティは導電塗装をし、ピックガードにシールド版を貼りシールドはアースを落としました。パワーが少なめとされていますがストックのものとほとんど変わりませんでした。シングルコイルのトーンの再現性ですがエッジのざらついた感じがかなり再現されています。サスティーンもよくハリもいいです。もちろんハムノイズも超ハイゲインにしない限りほとんどありません。これはやられたと思いました。おすすめです。

レビューIDReview ID:47042

2012/12/21

11111綺麗な音

投稿者名Reviewed by 【東京都】

メイプル指板のアメリカンスタンダードのセンターに(Injector-Area67-Injector)載せてます。
センター単独で鳴らすと、チャキーン!と張りのある音がします。
フロント+センターでは高音を気持ち控えめにしたようなちょっと甘い音がします。
センター+リアでは中低域を少し盛った若干ゲイン高めの音がします。
個人的には、クリーンではフロント+センターでアルペジオ、クランチではセンター単独でカッティングというのが好みです。
単体で良しミックスして良し、オススメです。

レビューIDReview ID:37242

  • 商品レビューをもっと見るSee More

DIMARZIO
DP419W

Item ID:125215

17,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

865Pt(5%)Detail

  • 173Pts

    通常ポイント

  • 692Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 865Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:6

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok