ここから本文です

萌 さんのレビュー一覧

SD90-MG-SL-L3+R3-Nickel GOTOH
SD90-MG-SL-L3+R3-Nickel
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥7,180(税込) Price:7,180 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) Tokai LS-92にポン付け 2023/03/08
できました。
ゴールドをEpiphone のTak Matsumoto DC CUSTOMに付けてめちゃくちゃ良かったので、なんだかチューニングの安定度が悪くなってきた気がするTokai用にニッケルを買いました。
Tokaiにもポン付け、ネジだけは元のを流用しました。
弦の交換が楽になり、チューニングが合わせやすくなり、しかも安定する。素晴らしい。

SD90-MG-SL-L3+R3-Gold GOTOH
SD90-MG-SL-L3+R3-Gold
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥10,200(税込) Price:10,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) Epiphone TAK Matsumoto DC 2023/01/20
CUSTOMを買ったときからなんだか3弦と4弦のチューニングがすぐ狂うなあこんなもんなのかなあでも別にライブで使うわけでもないし……とそのままにしていたのですが、ふと思い立ってこのペグに交換してみました。
ネジは元から付いていたものを流用してポン付けできました。
チューニングが合う……!あんまり狂わない……!
しかも弦交換めっちゃ楽……!
速攻でニッケルをもう1セット買ってTokaiにも付けました。
PQ-9125-00 GRAPHTECH
PQ-9125-00
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,360(税込) Price:1,360 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) はっきりブライトな音に 2022/09/07
YAMAHA CPX1200IIに使用するため購入しました。
オリジナル(プラ)を測ってみると、幅2.8mm、長さ75.0mm、高さ最大8.4mm(いずれも約)だったので、スラブを削ったらいけるやんとこれを選びました。
削るのにはメインの180番と仕上げの400番のサンドペーパー、あと2弦の凹みを作るのにダイソーのダイヤモンドヤスリを使用しました。
サイズを測るためにデジタルノギスはあった方が便利です。
自分でサドルを削るのは初めてで、以下の手順で慎重に削りました。
まずはオリジナルと本品を重ねて、シャーペンで大雑把に形を写します。
削るのはまず長さを合わせて、次に幅と端っこの丸まりを合わせます。
ちょうどいいタイトさでブリッジの溝にハマることを確認してから、各弦が乗る箇所の高さ+0.3mm位を狙って削っていきます。
大体それっぽい形になってきたら、オクターブピッチを見ながら各弦が乗る山の頂点を斜めに削って調整します。
私の場合は6弦の山をオリジナルより少し後ろにズラしました。
どの工程でも仕上げに近づくほど「ちょっと削ってはハメてみてor測ってみて」を慎重に繰り返すことがポイントです。
削り過ぎたら取り返しがつかないので。
まったく初めてでしたが、都合3時間ぐらいで完成しました。
週末ホビーとして凄く楽しめました。
ブリッジピンも合わせてTUSQに変更(こちらも微妙な太さだったのでTraditional径を買ってサンドペーパーで削りました)したこともあってか、願った通りブライトで力強い出音に変わりました。
こうなったらナットもTUSQに替えたいところですが、これはネック面の養生や接着、溝切りもあるのでショップにお願いしようかなと思案中です。
DP419 WHITE Area'67 DIMARZIO
DP419 WHITE Area'67
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥17,800(税込) Price:17,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful.
(5.0) 綺麗な音 2012/12/21
メイプル指板のアメリカンスタンダードのセンターに(Injector-Area67-Injector)載せてます。
センター単独で鳴らすと、チャキーン!と張りのある音がします。
フロント+センターでは高音を気持ち控えめにしたようなちょっと甘い音がします。
センター+リアでは中低域を少し盛った若干ゲイン高めの音がします。
個人的には、クリーンではフロント+センターでアルペジオ、クランチではセンター単独でカッティングというのが好みです。
単体で良しミックスして良し、オススメです。
ST-2 ディストーション・オーバードライブ BOSS
ST-2 ディストーション・オーバードライブ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥15,400(税込) Price:15,400 yen(incl. tax)
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful.
(4.0) 中高生にオススメ 2012/06/12
初めて弾いたとき、ニヤリとしてしまいました。
マーシャルっぽい!
いいところ
1)マーシャルっぽさが楽しめる
2)ピッキングの強弱にもちゃんと着いてくる
3)チューブアンプ・チューブエフェクターよりだいぶ安い
イマイチなところ
1)ノイズが大きい
2)チューブに比べるとやっぱい音が薄い
3)BOSS臭い
いいところとイマイチなところを比べると、充分「買い」と言っていいと思います。
とくに文化祭バンドに向けて初めて歪み系を買う中高生とか、
小さい自宅アンプで雰囲気を楽しみたい方にオススメです。
チューブアンプと比べてどうこう言う人は、チューブアンプを使えってことで。
  • もっと見る See More

萌 さんのプロフィール

レビュー投稿数:6件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok