¥29,800(税抜)
在庫有
BEHRINGER / MS20 パワード・スタジオモニター
¥14,800(税抜)
お取寄せ
CLASSIC PRO / PD12II パワーディストリビューター
¥8,980(税抜)
在庫有
¥3,800(税抜)
お取寄せ
Aspen Pittman Designs / Spacestation V.3
¥89,800(税抜)
在庫僅少
¥34,800(税抜)
在庫有
¥42,800(税抜)
在庫有
¥2,500(税抜)
在庫有
YAMAHA MGシリーズ中、最もコンパクトなMG06。こちらはエフェクトを搭載したMG06Xです。モノ・チャンネルの入力端子はマイク・ライン共用のコンボジャックになっており、入力レベルが大きい場合はPADスイッチを押して調整します。YAMAHAがプッシュするD-PREは「太い、抜けが良い」等の際立った特徴はありませんが、ナチュラルかつ高い質感こそが、評価される所以と感じます。定番のダイナミックマイクをつなぐととても良い音を返してくれます。エフェクトは1/2ch共用の設定になりますが、この機種の使用用途を考えると問題ないでしょう。ほぼ固定設定ですが、SPX譲りのサウンドはさすがの安心感。ステレオ入力2系統も備え、デスクトップ周りの音をまとめるのに最適な1台です。
2020/08/13
同クラスの中ではベストでしょう
投稿者名Reviewed by:kitei 【山形県】
チャンネル数が2~4くらいでコンパクトで軽量低価格のタイプの中では、この機種がベストかと。
B社M社S社・・評判や星の数を参考に数機種を購入し、その都度現場等で比較していき、
イマイチの機種を売り払っていき、最終的に手元に残ったのはコレでした・・・。
音質からいえばクールというかいわば主張がなく、消極的?な音に感じるものの、
例えば実際現場でのS/Nの感じ方からすれば、ダントツでYAMAHAがベストだと思います。
ま、内蔵リバーブ・エコーとかは決して高品位のモノではないのですが、ライブ会場等で薄くかけるには充分でしょう。これで役不足であれば、なんぼでも上位機種がありますので。
レビューIDReview ID:107676
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/05/02
いろいろな用途に使いました。
投稿者名Reviewed by:miya044 【東京都】
演奏者への返しで演奏者に調整してもらえるし、キーボードのDIがわり(2CH以上使えるし)バランス出力でメインミキサーに渡せるのはありがたい、ある時はインカムがない時にインカムの端末がわりに。もちろんミキサーとしても使います。
レビューIDReview ID:91929
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2018/01/05
良いですね♪
投稿者名Reviewed by:bell 【京都府】
お寺の催しで活用。
ボーカルマイク2本、生ギター(ピックアップマイク)2本を利用したいと伝えたところ、会場(お堂?)には司会用マイク設備ひとつのみで、ギターアンプ等も電量の余裕がなくて使えないとの事。以前、ギターアンプ利用で照明が落ちた経緯あり。
そこで対策としてMG06Xを購入。
ミキサーには普段からお世話になってはいるものの自身で操作した経験もなく不安もありましたが、なんとなくの知識と解りやすい取扱説明書で無事に終了。
司会用マイクケーブルをOUTとして利用し上記の演奏環境をつくりました。結構きれいなバランスがとれていたと思います。消費電力が12Wというのも本製品の特徴ですね。ここ、大きかったです。
また、童謡曲でリコーダーを使用した際、リバーブ(ホール)をかけたのですが、これがなかなかの優れものでした。ヤマハご自慢のSPXというのでしょうか、二重丸です。
レビューIDReview ID:78805
参考になった人数:13人
13 people found this helpful
2017/08/07
選択肢がほかにない。
投稿者名Reviewed by:SayZit 【東京都】
ステージでのキーボード用ミニミキサー兼マイクプリアンプとして購入。
1.軽量
2.アダプタも小さい
3.PANがないけどライブでPAN振ることはない
4.マイクのファンタム電源付き
5.エフェクターもついている
6.1,2チャンネルをSTEREOにすると3系統のステレオ入力ができる。
など非常によくできている。
ノイズについてはエフェクター無しの方が有利な気がするが比べてないのでわからない。
レビューIDReview ID:74728
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2016/03/14
ミキサー
投稿者名Reviewed by:いいですよ。 【大阪府】
パソコン中心の時代ですがパソコンに頼らなくてもいいようにこの機種にしました。オーディオインターフェイスもCubaseもあるのですが、操作が楽でよかったと思ってます。電源がパソコンに頼らなくていいのが気に入ってます。電池が使えればなおいいのですが。
レビューIDReview ID:62363
参考になった人数:10人
10 people found this helpful
商品ID:192124
¥13,280(税抜)
(¥14,608 税込)
730ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る