TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥10,800(税込)
「PolyTune 3」は、ポリフォニック・チューンによって革新を起こしたPolyTuneシリーズ「PolyTune 2」の後継モデルです。シンプルな操作性はそのままに、同社の高品質バッファーBonafide Buffer機能を新たに追加。ケーブルの長さや複雑なペダル設定での信号劣化をゼロにし、あなたの貴重な音色とチューニングを1台で確実に保護します。
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥680(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CPEC500 エフェクター用ケース
¥7,980(税込)
お取寄せ
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥627(税込)
在庫有
¥580(税込)
在庫有
2025/10/11 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高ランキングか!!
投稿者名Reviewed by:タカ猫 【埼玉県】
チューナー問題を抱えて数十年BOSSのTU-3Wで一旦落ち着いたが、当方ベース弾きの為、チューナーをベース設定にしても、チューニングがもたもた・・・おまけに視力も落ちイライラ・・・そんな中PB-XSが発売され、気になり現物を見に行ったが、ちょっと値段が高いかな・・・と思い、いったんあきらめ
そんな中今度はBASS用が発売となり、もう買うしかないか・・・と購入してみました。
感想は・・良いの一言です。チューニング速度・視覚も完璧!バッファーの効果はあまり感じませんでしたが(耳が悪いのか?)何しろ老眼でもよく見えるのが最高です。
ボード内でのBOSSの大きさにも少し不満があったので、大きさもGood
コンパクトで、表示を大きくすると言ったら、このデザインしかないですよね・・・開発した人すごくないですか!!!
LEDの色あいも良いですね!!
フット部のゴムなども、携帯のカバーみたく色々なカラーが選べるとボード内も盛り上がるかも??
開発者へ
後継機種はもう少し背を低くしてくれればさらに最高です!!
レビューIDReview ID:68ea4914fe7b2a005c000022
2025/10/09 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
bufferの音がいい
投稿者名Reviewed by:ロロロ 【福岡県】
5弦ベース用のチューナーを探していたところこちらが良さそうなので購入しました。問題なくチューニングできますし、踏みやすいです。bufferがかなり理想の音だったので得した気分です。主観ですが音の滲みがなくなり、低音もしっかり出ながらクリアでハリがある音になりました。bufferはオンオフ選べますがオフにする事はないと思います。
レビューIDReview ID:68e7863f2051f20058000005
2025/08/08
![]()
![]()
![]()
![]()
最高です!(その2)
投稿者名Reviewed by:The Nobita 【富山県】
ギター用に購入した PB-XS がとても良かったので、ベースのボード用にもほしくなりました。普通の PB-XS でもベースに使えるような気がするのですが(未確認)、Bass用の本機がラインナップされていたので、こちらを購入してみました。通常の PB-XS との違いは分かりませんが、ベース用とのことなので安心して使っています。通常版よりも販売価格がやや高いですが、信頼できる製品です。
レビューIDReview ID:689550f0e806ee0063000036
2025/06/16
![]()
![]()
![]()
![]()
確かに音が変わります
投稿者名Reviewed by:YKO 【神奈川県】
PB-MiniのINPUTが抜けやすく使いにくいので買い替え。
自宅では分からなかったけど、スタジオのアンプで音出ししたら明らかに音が変わりました。
今までボヤけてたのが、締まった強い音になった気がします。
コンプかけっぱなしなので、バッファなんて意味ないだろうと思ってましたが、変わるものなんですね。
レビューIDReview ID:6850032d4b36d40036000005
2025/03/31
![]()
![]()
![]()
![]()
正解
投稿者名Reviewed by:NS 【大阪府】
Polytune3を使用しておりましたが、ボードのスリム化目的でこちらを購入。
正直バッファは使わないかなと期待していませんでしたが、これが自分には直感的に良い感じだなと思えてほんのちょっとの変化ですが一瞬で気にいりました。
もちろんトゥルーバイパスでも使用可能で裏蓋を開けずに切り替えできるのがかなり便利。
視認性はこちらの方が表示が大きくかなり見やすい。
Polytune3は点々文字で表示されるのに対し、コチラは初期型から続くKORGさんらしい表示文字。
精度はPolytune3が0.02とコチラは0.1ですが、その精度差よりもベース域に特化して周波数を拾っているからなのか、しっかり針が触れる感じがしました。
もちろんPolytune3の精度も不満を感じたことはなかったです。
省スペース故にスイッチがら液晶周りのゴムを踏むというのがちょっと怖くて不安なくらいなのと、少々お値段高めですが、それに見合った満足度はありました。
サウンドハウス外での購入ですが、いつもお世話になっているのでオススメとして書いておきます。
レビューIDReview ID:67e97523d2ed610040000170
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。

商品ID:348704
¥14,960(税込)
149ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すべてのレビューを見る