ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER ( ベリンガー ) / XENYX 1003B アナログミキサー

BEHRINGER ( ベリンガー )  / XENYX 1003B アナログミキサー

  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / XENYX 1003B アナログミキサー画像1
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / XENYX 1003B アナログミキサー画像2
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / XENYX 1003B アナログミキサー画像3
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / XENYX 1003B アナログミキサー画像4
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
■モノラルチャンネル数:5(最大)
■ステレオチャンネル数:4(最大)
■EQ:3バンド
■AUX:MON SEND x1、FX SENDx1
■グループ(バス):なし
■デジタルエフェクト:なし
■寸法 (W×H×D):297 x 78.4 x 219 mm
■重量:2.08kg
■詳細:
■モノラル入力
・マイクロフォン入力 XLR バランス、ディスクリート入力 回路
マイク EIN (22 Hz-22 kHz) 50 R ソース タイプ -128 dB A 特性
周波数応答 ゲイン +15 dB (-3 dB) 10 Hz - 80 kHz
周波数応答 ゲイン +60 dB (-3 dB) 20 Hz - 60 kHz
ゲイン範囲 +15 dB ~ +60 dB
最大入力レベル +6 dBu @ +15 dB ゲイン
入力インピーダンス 1.8 kΩ バランス
歪み (THD+N) ゲイン 15 dB 0.006 % @ 1 kHz -5 dBu
・モノラルライン入力 1/4 インチ TRS コネクター バランス型
インピーダンス 18 kΩ バランス型
ゲイン範囲 -5 dB to +40 dB
最大入力レベル +26 dBu @ -5 dB ゲイン
・モノラルインサート 1/4 インチ TRS コネクター バランス型
最大出力レベル 21.5 dBu (アンバランス型 ? チップ)
最大入力レベル 21.5 dBu (アンバランス型 ? リング)

■ステレオ入力
ライン入力 1/4 インチ TRS コネクター バランス型
ゲイン範囲 -∞ to +15 dB
最大入力レベル ゲイン 位置 12 時で +20 dBu

■イコライザー
低域 80 Hz/+/-15 dB
中域 2.5 kHz/+/-15 dB
高域 12 kHz/+/-15 dB

■出力
・メイン出力 1/4 インチ TRS コネクター バランス型
インピーダンス 470 Ω
最大出力レベル 27 dBu
・モニターおよび FX 出力 1/4 インチ TRS コネクター アンバランス型
インピーダンス 470 Ω
最大出力レベル 21.5 dBu
・ストリーム / RCA 出力 RCA コネクター アンバランス型
インピーダンス 470 Ω
最大出力レベル 21.5 dBu
・ヘッドフォン出力 1/4 インチ TRS コネクター アンバランス型
インピーダンス 23 Ω
最大出力レベル 18.5 dBu/150 Ω

■ファンタム
外部電力 48 V
電池電力(新品) 17.5 V

■電源供給
消費電力 8 W
アダプター入力 100-240 V~, 50/60 Hz, 0.5A
アダプター出力 18 V DC 1.0A

■バッテリー
電池タイプ 高品質アルカリ 9 V PP3 角型電池
電池数 主電源のみ使用時 2 個、ファンタム電源使用時 3 個
電池寿命 4 時間
最大出力 15 dBu

■物理仕様
標準動作温度範囲 5°C ? 45°C (41°F ? 113°F )

■物理仕様 / 重量
サイズ (幅 x 奥行き x 高さ) 297.0 x 219.2 x 78.4 mm / 11.7 x 8.6 x 3.1"
重量(梱包材を除く) 2 .08 kg / 4 .59 lbs

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/05/22

11111ミキサー初心者でも迷うことなく使える

投稿者名Reviewed byねこ太郎 【京都府】

DAWLESSライブ(マシンライブ)をやりたくて、複数のシンセサイザーをまとめるために購入。入力が4つ以上、FX Sendがあり、できれば各入力には、GAIN,3バンドEQ、フェーダーのものを探していて見つけました。
市場ではあまり人気はないようですが、入力が多いわりに比較的コンパクトなのでセットアップも行いやすいです。
音の方はいたって素直なので、ミキサー初心者でも安心して使えています。
各入力の音量調整にフェーダーが必要ない方は、CPの8チャンネルとかMIX8でも良いと思います。
メインマシンがMC101とかMC707のようなフェーダー仕様の方は、ミキサーにフェーダーは必要ないと思いますが、複数マシンを接続したい方は、各入力にフェーダーと3バンドEQ、GAINが付いているのは心強いはずです。

また、マシンライブとは別にやっているアコースティックユニットでも使ってみました。
小さなカフェでの演奏会で、ボーカル、ギター、パーカッションという編成にも使いやすかったです。

何といっても小さいので、60cm×30cmくらいのエフェクターケースにミキサーとケーブルとACアダプターが収まりますので移動にも便利でした。

レビューIDReview ID:682e71c34ca2c4005800001a

のんちゃん

2025/03/01

11111非常によくできたアナログミキサー

投稿者名Reviewed byのんちゃん 【福岡県】

私が今まで持っていたベリンガーのミキサーのイメージを一変させられました。

ヘッドアンプの性能が格段に良くなっていて、入力信号をミックスした時にとても素晴らしい高音質な音で楽しむことができています。

また、アナログミキサーとしての機能も比較的コンパクトでありながら充実しています。HIGH,MID,LOWの3バンドEQで、各チャンネルの音をかなり作りこむことができます。ただし、コンプレッサーやリバーブはこの製品には内蔵されていません。外部のエフェクターが必要になりますが、そのための出力端子もあります。

100V電源が使えないところでも、9V(006P)角型電池2個で動作してくれるのは、このミキサーの大きな特長ではないでしょうか?
電池駆動でファンタム電源が必要なコンデンサーマイクを使用する時には9V電池3個必要になります。

頼りになる、そして十分使える素晴らしいミキサーです。

レビューIDReview ID:67c20a624a1acc004c000061

2024/10/05

11111少し大きめだけど便利

投稿者名Reviewed bymore 【大阪府】

それなりにコンパクト、調整がフェーダー、チャンネルが多くて各イコライザー付き、安価、の条件を満たすのがこれだけだったので購入しました。
当初はシンセやMPCをまとめる目的で購入しましたが、チャンネルが多いのでゲームやノートPC等繋ぐ卓上万能ミキサーとなっています。
旧モデルの1002Bと違って電源アダプターの接続口がよくある丸穴になっており、専用のでかいアダプターではなくなっているのと、PD65Wの充電器から丸穴に変換して使えるので、ケーブルやアダプタの取り回しが少し快適になりそうなのが地味に嬉しいです。
中途半端な大きさかもしれませんがオススメです。

レビューIDReview ID:153288

BEHRINGER ( ベリンガー )
XENYX 1003B アナログミキサー

商品ID:331830

¥21,800(税込)

  • 送料無料

2,180ポイント(10%)内訳

  • 218Pt

    通常ポイント

  • 1,962Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,180Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok