¥41,800(税込)
Ashdown Shapeオプションを備えた堅牢な5バンドEQとアイコンでもあるVUメーターを搭載したDI/プリアンプ。Ashdownの数々の有名アンプからインスピレーションを得たこのペダルは、どのような環境においてもプロ級のサウンドパフォーマンスを提供。パッシブ/アクティブ入力感度パッドにより、あらゆるベースに対応します。
ELECTRO-HARMONIX / BATTALION ベース用DI/プリアンプ
¥24,300(税込)
ELECTRO-HARMONIX / BATTALIONは、4バンドイコライザーを搭載し直感的なトーンコントロールが可能なベースプリアンプ DI。プリ EQ / ポスト EQ の選択が可能な MOSFET ディストーションやコンプレッサー、ノイズゲートも搭載し、幅広い音作りを実現しています。
BEHRINGER / BDI21 V-Tone Bass ベース用プリアンプDI
¥4,980(税込)
BEHRINGER/BDI21はオーセンティックなV-TONEモデリング技術により、ビンテージチューブトーンからファンキーなスラップサウンド、クランチーなディストーションまで、多彩なサウンドメイクを実現するプリアンプ/ダイレクトボックスです。
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
在庫僅少
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥80(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥344(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥357(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2020/06/02
”Vintage”という名の”Darkglass”!
投稿者名Reviewed by:おいけん
ALPHA・OMEGAと比較しての試奏を行い、そのうえでこちらを購入しました。
Vintageと書いてますが、決してローゲインということではありません。
クリーン・ドライブともにダークグラスらしいサウンドですが、この機種はその過激なサウンドのまま若干ウォームにした印象があります。
【EQについて】
ミッドが2ツマミに分かれていますが、ブースト/カットする帯域を3つのなかから選べるので、音作りの幅は広いです。
思い切り回しても不自然な音にはならず、音作りはとてもしやすいと感じました。
【DRIVEについて】
よくポップス~ハードロックと表記されがちですが、他機種と同様にエクストリームな音楽に使えるハイゲインな歪みです。
上記のとおり若干ウォームなサウンドではあるものの、AttackスイッチやGruntスイッチを上手く組み合わせればALPHA・OMEGAやB7Kで作れるような過激なサウンドは十分に作れます。
二台買うほどではないけど明確に差がある…という絶妙な差別化がなされていて、本当に長時間悩みました(笑)
全部で3機種あるUltraシリーズ。
個人的にはこのVintageはパッシブベースと相性がよさそうな気がしてますが、好みで選んでしまっても大丈夫ってぐらい3機種とも洗練されたサウンドです!ぜひ思いっきり悩んでみてください!
レビューIDReview ID:104788
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:274595
¥61,480(税込)
1,228ポイント(2%)内訳
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:
¥41,800(税込)
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る