おすすめスタジオモニター 1本
高解像度のツィーターと、タイトな低音。
2022/04/28
ADAMのコスパモデル
投稿者名Reviewed by:TW18 【東京都】
5インチウーファーの中ではかなり鳴ってくれる方です。ニアフィールドなら流石ADAMのクオリティって感じです。
付属の電源ケーブルはアース付きの3ピンですが、2ピン変換を買えば(安い)問題ありません。アース工事は必要ないです(ノートPCなどのように接続すればモアベターというだけ、動作は問題ないです。
2021/06/18
コスパがいいね
投稿者名Reviewed by:reqoo0614 【北海道】
このくらいの値段でパスレフ式のモニタースピーカーを買うなら
これにした方がいい。
ただし、EDM,HIPHOP,TRAP,RnB とかの電子音を扱う音楽や、キレがある音楽に向いてる。
JBL305からこちらにしましたが、最初からこれにしておけばなって思いました。。
2020/07/31
DTMer 必需品のスピーカー
投稿者名Reviewed by:えまちの
これまでYAMAHAのMSP3を愛用していましたが、
心機一転、DSP搭載のこちらのスピーカーに変えてみました。
・音を出した第一印象
格段に音質がよくなった、とは感じませんでした。
逆に言えば「よりフラットな音が出ている」という印象です。
特筆すべきは、無理なく音が出ているという点でしょうか。
ひずみが少ない、というのが売りのようですが、よく作られていると思いました。
・肉球があります。
これは買った人にしかわかりませんが、かわいいです。
・ミックスにおいて
リファレンス曲と自分の曲の違いが歴然とします。
音の情報量が変わったような感覚です。
いいことなのですが、頑張って作った曲のアラが分かるので少し落ち込みました。
・エフェクターをかけるのが楽に!
今までEQやリバーブをかける時、大きく変化させてから調整していたのですが
わずかな変化で音が変わったことが分かります。
これには驚きました。自分の耳がよくなったような錯覚を覚えます。
そして、「倍音の足しすぎ」が判断できるようになったことは大きな変化です。
・総合的にみて
このスピーカーを導入して、環境は格段によくなりました。
国内で使う場合はアース工事をしなければならなかったりと、準備も必要です。
(当方はスピーカーを買ったあとでプラグがコンセントに入らなかったので、3Pから2Pへの変換プラグも買い足しました。)
ただ、勢いで買ってしまってたとしても十分に音楽制作に貢献してくれます。
オススメです。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:250560
¥20,000(税込)
200ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
JBL / 305P MKII おすすめスタジオモニター 1本
¥13,800(税込)
すべてのレビューを見る