![]() |
M-AUDIO Keystation 61 MK3 MIDIキーボード |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥18,700(税込) Price:18,700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | シンプルで使い勝手良し | 2024/08/24 |
BEHRINGERのUMX610から乗り換えた者です。 だいぶコスパがいいので、覚悟して買ったのですが率直にモノはいい。 まずボディがスタイリッシュで立派です。 楽器店に行くと、7、8万のキーボードでも作りがちゃっちくて、鍵盤もろくに押し込めないものがありますが、こちらはやはり無駄なものがなくプロ仕様といった感じ。 鍵盤については黒鍵がマットな感じなので指が滑りません。 タッチに関しては、悪くない。しかし、ピアノを弾いた時に弱い音が感知されづらいのか、少し平坦な出音になります。 というわけで強弱のレスポンスは△。もちろん設定でなんとかできる範囲ではあります。 その点、BEHRINGERのキーボードは弾いていて気持ちよかったです。 LEDがまぶしくて可愛いです。オススメです。」 追記: 使い始めて4年でモージュレーションホイールに異常発生。動かしてないのに微振動するようになりました。まぁもったほうかな? | ||
![]() |
Larsen Strings Aurora バイオリン弦セット 4/4 Medium |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥5,480(税込) Price:5,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 押さえやすさ抜群 | 2024/08/01 |
弦の先もピンと伸びていて、初心者でも簡単に弦交換ができました。 おさえやすくまろやかな音色です。 好みで言うと明るいドミナントに軍配が上がりますが、お安いセットでご奉仕いただいて助かります。 ビギナーさんはもちろん、ベテランの方にも愛される商品です。 | ||
![]() |
MUSIC NOMAD MN219 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,220(税込) Price:1,220 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 残念 | 2024/03/13 |
スタッフォードのギターを使用していますが、この器具では入らずピンを外すことができませんでした。 | ||
![]() |
ADAM AUDIO T5V スタジオモニター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥28,600(税込) Price:28,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:32人(32人中) 32 out of 32 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | DTMer 必需品のスピーカー | 2020/07/31 |
これまでYAMAHAのMSP3を愛用していましたが、 心機一転、DSP搭載のこちらのスピーカーに変えてみました。 ・音を出した第一印象 格段に音質がよくなった、とは感じませんでした。 逆に言えば「よりフラットな音が出ている」という印象です。 特筆すべきは、無理なく音が出ているという点でしょうか。 ひずみが少ない、というのが売りのようですが、よく作られていると思いました。 ・肉球があります。 これは買った人にしかわかりませんが、かわいいです。 ・ミックスにおいて リファレンス曲と自分の曲の違いが歴然とします。 音の情報量が変わったような感覚です。 いいことなのですが、頑張って作った曲のアラが分かるので少し落ち込みました。 ・エフェクターをかけるのが楽に! 今までEQやリバーブをかける時、大きく変化させてから調整していたのですが わずかな変化で音が変わったことが分かります。 これには驚きました。自分の耳がよくなったような錯覚を覚えます。 そして、「倍音の足しすぎ」が判断できるようになったことは大きな変化です。 ・総合的にみて このスピーカーを導入して、環境は格段によくなりました。 国内で使う場合はアース工事をしなければならなかったりと、準備も必要です。 (当方はスピーカーを買ったあとでプラグがコンセントに入らなかったので、3Pから2Pへの変換プラグも買い足しました。) ただ、勢いで買ってしまってたとしても十分に音楽制作に貢献してくれます。 オススメです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
アカマル さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:千葉県
VPC1 MIDIキーボード
価格:¥187,000(税込) Price:187,000 yen(incl. tax)
実際のピアニストの方に打ち込んでいただける
タッチのキーボードはないかと探しており、こちらにたどり着きました。
デザインの面ではほぼ最高です。
ただ肝心のタッチについては正直、質があまりよくない??と感じました。
KAWAIさんの作られている電子ピアノでは
いろいろなタッチ機構があるのですが、この商品は
・MIDIキーボードという狭いターゲットに向けた商品であること
・コストを抑えること
の両立を図ったせいか、最上位の機構を搭載しているわけではありません。
実際にKAWAIのショールームで電子ピアノの弾き比べをしたのですが、
こちらの機構は作りの良さを謳っているわりに「ほしい」となる感動・リアルさはありませんでした。
正直、この製品で満足できる方はふつうのMIDIキーボードでもまったく問題ないと思います。
生ピアノの気持ちよさを求めるなら、
お値段は張りますがMONTAGE M8X とかステージピアノのほうが耐久性もあっていいかと思います。
こちらの商品は、
・コンサートグランドに触れたことがない方
・お金が有り余っていて一台くらいこういったものを持っておきたいなぁ、
くらいの方でしたらお勧めできるかなぁと思います。
ぜひ一度、ショールームで触ってみてほしいです。