ここから本文です

AllParts Special

MONTREUX ( モントルー ) / Retrovibe Oil Capacitor 0.047uF 400VDC

MONTREUX ( モントルー )  / Retrovibe Oil Capacitor 0.047uF 400VDC

  • MONTREUX ( モントルー )  / Retrovibe Oil Capacitor 0.047uF 400VDC 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
■キャパシター
■0.047uF 400VDC
■NOSのオイル・コンデンサーを内部に仕込み、モールディングを施したオリジナル・キャパシターです。
■直径 13mm x 長さ 32mm (リード線含まず)

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews12

2022/12/17

11111初めてコンデンサーを変えたが随分と音が違う

投稿者名Reviewed byしげちゃん 【秋田県】

Ibanezに付いているフィルムコンデンサからこちらに変更。
今までは味気のない音だったが、倍音が程よく抑えられ温かみのある音に変化。
初めてコンデンサーを変更したが、随分と音が違います。

レビューIDReview ID:125906

2021/04/13

11111ジャンルによるかな?

投稿者名Reviewed byメタル野郎 【長崎県】

FGNの5弦JBに使用。
音質はダーク&ウェット。
ラウドロックやヘヴィロックをやる時に使用するベースなので狙い通り。
音質が細くなりやすい1~2弦も程よい重みと甘さで5弦はボヤけることなくギュッと詰まったローミッドで気持ち良いです。
ブルースなんかにも合うと思います。

レビューIDReview ID:59411

2021/01/29

11111コンデンサーはむずかしいです。

投稿者名Reviewed byKGB GUITAR 【茨城県】

ハイミッドをグワーッて持ち上げてくれる。音色も気持ちよく。ただロウが出すぎて 潰れているのか 削れているのかは謎。

レビューIDReview ID:114013

2020/05/27

11111極上トーン

投稿者名Reviewed byお水樹お奈々 【東京都】

所有ギター全てに搭載してます。
とても甘いですが抜けの良い甘さです。

レビューIDReview ID:104528

2020/01/19

11111トーンについて

投稿者名Reviewed byKIRA 【山梨県】

よく木材で音質を左右すると言うのですが、トーンの付いているギターはいくらでも音質を変えられる。トーンの無いギターの方が木材の音がダイレクトに伝わるみたいです。それでもピックアップの巻き数を軽くすれば音は乾いてヴィンテージっぽくなるし、巻き数増やせば重たくメローなモダンな音出ますし、特にトーンの付いているギターはコンデンサーの付け方や種類によってかなり変わってくると思います。高いギターを買う意味は演奏性と耐久性なんでしょう。音質は後で自由に変えられます。

レビューIDReview ID:99760

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MONTREUX ( モントルー )
Retrovibe Oil Capacitor 0.047uF 400VDC

商品ID:195017

¥1,020(税込)

  • 3,000円以上で送料無料

20ポイント(2%)内訳

  • 10Pt

    通常ポイント

  • 10Pt

    ポイント2倍キャンペーン

  • 20Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok