ここから本文です

さうんどはうしゅ

AUDIX / DP7

AUDIX / DP7

  • AUDIX / DP7画像1
  • AUDIX / DP7画像2
  • AUDIX / DP7画像3
  • AUDIX / DP7画像4
  • AUDIX / DP7画像5
  • AUDIX / DP7画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
This complete drum microphone set includes seven microphones: a D-6 for the bass drum, an I-5 for the snare drum, two D-2s for the tom-toms, a D-4 for the floor tom, and two ADX51 condenser microphones for overheads. Four Dvice microphones are included, eliminating the need for separate microphone stands for the snare and toms. All microphones and holders are stored in an aluminum carrying holder.
■Drum Microphone, Full Set
■For Snare: i-5 x 1 (Dynamic Microphone)
■For Tom-Toms: D2 x 2 (Dynamic Microphones)
■For Floor Tom: D4 x 1 (Dynamic Microphone)
■For Bass Drum: D6 x 1 (Dynamic Microphone)
■For Overhead: ADX51 x 2 (Condenser Microphones)
■D-Vice x 4 (For Snare/Tom-Toms/Floor Tom)
■DCLIP x 3
■MC1 x 1
■Aluminum Case Included

*Phantom power is required when using condenser microphones.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews5
5
5件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2018/08/04

11111便利かつ合理的

投稿者名Reviewed by東郷コウヘイ 【神奈川県】

どんなマイクも目的、使い方で性能が大きく分かれます。
このマイクキットは最低限のものが揃っています。
多くを求める前に、このキットを基準に用途に合せて必要な分を追加すれば良い訳です。
付属のDVD(英語ですが)のサウンドメイク解説が非常に役立ちました。
i5はSM57との比較が多いと思いますが、SM57と比べると遥かに硬い印象を受けました。
トップ用コンデンサーが二本付いてますが、HHとRideに使用しています。
ただし、マイキングの角度によってサウンドがガラッと変わるので、代用としてではなくこのマイクにしか無い特性を生かしたほうが良い結果になるでしょう。
その分ボトムにはより低音向けなマイクをセットする必要がありそうです。
暫く経った後、D2をボトムにセットしております。
ドラム用に1本1本揃えるより遥かにコストパフォーマンスと共に汎用性の高いこの商品を基準にすることから始めてみてはいかがでしょうか。

レビューIDReview ID:30558

2014/12/31

11111よく出来たマイクキット

投稿者名Reviewed byblueprimary 【埼玉県】

音楽スクール時代に先生が使っていたので、自分でも買って使ってみました。触った事があるマイクであることを差し引いても、とても使いやすいマイクセットだと改めて思います。

音質、使いやすさ、コスト全てを兼ね備えています。
この製品のせいでAudixが好きになったと言っても過言ではありません。

各マイク、楽器に合わせて特性がうまく調整されていて、とても素直な音に聞こえます。
そのままの音かと言われれば違いますが、個性的なマイクではないと思います。
そういう意味では、ドラムレコ初トライの人にお勧めしたいですね。
i5、D4等、他の楽器にも使えますし。

特徴があまり無いので、クジラや451等優れた定番マイクを沢山持っている人にとって、セカンドマイクとしての価値はあまり無いかもしれません。

ただセットアップと解体が早いので、そういう点で大きなアドバンテージがあると思っています。
この点は、時間的制約がある現場では大変助かります。
ケースにマイク/付属品が綺麗に全て収まるのも素晴らしいです。

個人的には、HH、OH用にコンデンサを追加する事はあるかと思いますが、ドラムマイクはもうこれでいいやって感じです。笑

レビューIDReview ID:53477

2014/11/06

11111良いマイクです

投稿者名Reviewed byラヴィ 【北海道】

PreSonusのStudioLive24.4.2に接続しStudioOne2でレコーディングしています。
タムに使うD2はノーEQでは使いにくく感じますが他のマイクはそのままでも良い音で録れています。
この本数のマイクを使うとゲートは必要でしょう。
プロドラマーでも指定して使っているAUDIXはドラム録音のニュースタンダードと位置づけても良いと個人的に思います。
このセット+αのマイクで録音した音をアップしてありますノーEQではありませんし叩き手もあまり上手くありませんが何かの参考になるかもしれません。
下記URLの1:47~全てAUDIXのマイクで録音した音です。

https://www.youtube.com/watch?v=sR4GmKdlQx8&index=1&list=UUTaKkD5TUSd8rUSJFWlHcnA
動画の最後に何を何処に使ったか載せてあります。

可能であればYouTube再生時に画質を720pまたは1080pに変更してください
音質・画質が向上します

レビューIDReview ID:52448

2014/09/07

11111皆さんのお薦めで!

投稿者名Reviewed byhirosakamo 【千葉県】

入庫日程が厳しいなか、敏速な対応をしていただき大変感謝いたします。おかげで私のスケジュールに間に合わせることができました。
同商品レビューがおおいに参考となり、 Webサイトでの取説も数多く紹介されていることから、PA初心者の私にはあらゆる面で得ではないかと思った次第です。
届いた早々の取り付けでは、まったく問題ありません。後は野外ステージでぶっつけ本番ですが、DP-7が不安な気持ちを支えてくれそうです。

レビューIDReview ID:51291

2011/05/26

11111使いやすい♪

投稿者名Reviewed byЯYO 【宮崎県】

ドラム録音用に購入しました。
Steinberg社のMR816CSXに直接つなげてCubase 5で録音しています。
初めはマイキングに苦労しましたね~。誰でも最初はそうでしょうが・・・^^;
コンデンサマイクのADX51の位置が特に試行錯誤の繰り返しでした。スタジオにもよるでしょうが、私はドラマーの後方上部からハの字になるようにTOPを狙いました。
結果、相位も綺麗に分かれ、ドラム全体のアンビエンスを捉えることができました。
タム用のマイクはそのままホルダを取り付け、ドラムヘッドに対しほぼ垂直にあてました。タムの余韻まで綺麗に録音できます。
スネアは録音が難しいですね(笑)
試行錯誤中です!!でもとても素直な音で捉えてくれていると思います。ヘッドのチューニングが大事ですね♪
AudixのオフィシャルHPには、JAZZ等は合わないかもしれないと書いてありますが、全然そんなことないと思います。これで他のパーカッションを録音していますが、とても良い音で、原音に忠実に録音できます。
特にジャンベなんかトップにi-5、ボトムにD4を立てて録ったところ、ジャンベ特有の高域「タンッ」から低域の「ドゥーン」という音まで綺麗に録音でき、感動しました!
まだまだいろいろ用途があると思うので、試行錯誤ですね!!
手ごろな価格だと思います。バンドメンバーで割り勘すれば安いかもっ!!?

レビューIDReview ID:24223

AUDIX
DP7

Item ID:93547

184,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,848Pt(1%)Detail

  • 1,848Pts

    通常ポイント

  • 1,848Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok