¥10,500(税抜)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
In Stock
¥4,500(税抜)
Back Order
2016/01/08
素晴らしい
投稿者名Reviewed by:ナッツ 【岩手県】
エフェクターのせいで音が細くなるといった悩みとおさらばです。
音作りの幅が無限に広がりますね。
特にベーシストの方におすすめです。
レビューIDReview ID:60954
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2014/06/30
これわ!
投稿者名Reviewed by:deep 【宮城県】
まだ使いきれていませんが・・・
何より楽しいです
使ってみる価値ありますよ!
レビューIDReview ID:49963
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2012/11/19
間違いない
投稿者名Reviewed by:ラーメン屋 【東京都】
ベースのダイレクト音とコンプのブレンド用に購入。
BOSSのラインセレクターも試したのですが上手く混ざらず、X-Blenderの「位相逆転スイッチ」のおかげで上手くブレンドできました。
簡易EQも付いているので最良の逸品です。
レビューIDReview ID:36494
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2011/06/17
世界に認められた実力
投稿者名Reviewed by:gaburi 【福岡県】
エレキベースで使っています。
組み合わせの考えられるエフェクターとしてはリヴァーブ、歪み系、フィルター系ワウなどではないでしょうか。
トゥルーバイパス、9V駆動。それにボリュームがついてます。
TrebleとBassの2バンドEQがついているのも素晴らしいです!
リアルタイムに足で大きいノブを回してブレンド量を決められます。
1ループのラインセレクターがブレンド機能を持った。と考えてもいい製品です。
■リヴァーブやディレイなど空間系エフェクトは音の劣化がなくエフェクト量を決められます。素晴らしい組み合わせです。
■ディストーションを単体で使うと、良い音が作れてもバンドの中で埋もれてしまいがちです。それに歪ませすぎて低音が損なわれることも。しかし、原音ドライ音を混ぜることでピッキングタッチ・アタック・輪郭が残せたまま裏では歪んでいるという音が作れます。ブレンド量で気に入った音を作れます。
■ワウ系も同じで、単体で使うとピーク音に比べ引っ込んだ時の音が埋もれます。原音があることで、しっかりとしたベース音の上にフィルター効果が得られるのでオススメ。
このX-Blender以上のブレンダーを見かけません。あらゆる可能性を秘めたペダルだと思います。
YouTubeないしXoticのウェブサイトで多くの動画がみられます。世界中のプロにも絶賛されています。気になる方はチェックしてみては。
使わなくなったエフェクターに再び出番がくるかもしれない。
あきらめていた理想の音が現実になるかもしれない。
そんなペダルです。
レビューIDReview ID:24663
参考になった人数:40人
40 people found this helpful
2009/02/25
う~ん!!いいねぇ!!
投稿者名Reviewed by:マー坊 【静岡県】
今まで5台のコンパクトエフェクターをつないでいましたが、これを使ってパラレルにして、ギターの原音にコーラス、ディレイの音を混ぜてみましたが、今までシリアルでつないでいたときに比べ音やヤセがなくなり、コイツの前につなげてあるオーバードライブの掛かりも綺麗になりました。
いろいろ試せそうなのもいいです。
しいて言うなら多少ノイズが出たかな?って所ですが、まだ使って一日か二日なので慣れていませんので、これからいろいろやって見たいと思います。
レビューIDReview ID:9524
参考になった人数:67人
67 people found this helpful
Item ID:89360
22,800 yen(excl. tax)
(25,080 yen incl. tax)
250PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る