透明感があり、伸びやかな音質で音飛びも抜群!今や日本全国の街角で見かける大ベストセラーモデルです。
BEHRINGER PAスピーカー VS1220 EUROLIVE
ハイパワー600Wを実現しました。
このスピーカーにオススメのパワーアンプはこちら!
¥16,800(incl. tax)
In Stock
2025/01/16
微妙……
投稿者名Reviewed by:PA Operator 【三重県】
フラットでは使い物になりません…
Highがあんまり出ないのと、midがうるさいです。5k付近
もし、PAのメインスピーカー、モニタースピーカーとして使用する場合はグラフィックイコライザー等のイコライザーをはさまないといい音出ません…
クラプロのcsp12の方が良い音します
レビューIDReview ID:155997
2023/05/19
安定のヤマハ
投稿者名Reviewed by:okasufer 【秋田県】
音質や筐体の作り等、全体的にヤマハならではの安定感で、安心して使えます。下から上まで変なピークもなく、フラットな音で、ジャンルを問わず使えます。
コネクターが二つともフォンなので、スピコンに付け替えました。コネクターだけ入れ替えればと思いましたが、ネットワーク基盤とフォンコネクターの距離がギリギリなので、この状態ではスピコンは付けられません。なのでここはかなり工夫が必要です。
ネットワークを見るとハイパスのコンデンサとローカットのコイル、ツィーター減衰用の抵抗と保護用のポリコンの構成です。ウーファーのローパスやハイカットの方はついてないです。ウーファーはコネクターから直付けとなっています。コストカットのためなのかと思いましたが、逆にこれがローとハイのつながりをスムーズにしているのかもしれません。クロスオーバーはかなり高めでコンデンサの容量から推測すると4kHz~5kHzくらいかと思われます。
ウーファー、ツィーターともそれほど耐入力は高くないので、過度な入力は禁物です。ツィーターはホーンとドライバーが専用となっているため、ドライバーだけ交換はできません。サウンドハウスさんで売っています。
多少コストを下げている感がありますが、トータルでよくできたスピーカーだと思います。
レビューIDReview ID:140173
2015/12/16
期待に応える確かな一品。
投稿者名Reviewed by:なゆた 【長野県】
自分へのご褒美に、このSRスピーカーを自宅のオーディオ用に購入しました。
20Wステレオデジタルアンプで音量を控えめにしても、充分に満足な音の響き。
インピーダンスが8Ωと好都合でした。入力端子はフォーン端子が2本なので、
将来はBR12の中身を改造して“バイアンプ接続”をしてみようと考えています。
届いた製品は、YAMAHAのエンブレムが金色で、スチール製大型ハンドルは黒色。
掲載写真よりも高級感があります。自宅で音楽を聴く愉しみが一つ増えました。
レビューIDReview ID:60398
2015/11/19
安心!
投稿者名Reviewed by:マサヤン 【京都府】
でっかい音がいらないならこれで十分!
きれいな音が出てました。
特にお祭りなんかでCD鳴らすくらいなら十分です。
小規模の室内PAやアコースティックライブの小さな野外も十分満足でした。
体育館レベルのガンガン出すようなバンドPAには低音不足でちょっと足りないかもです。
室内オーディオでもある程度音量を出さないと解像度不足に思いました。
レビューIDReview ID:59803
2013/12/14
信頼と安定感。
投稿者名Reviewed by:ストップ 【宮崎県】
安定した品質
8Ω・・・ステレオ使用で難なくこなせますので、1対向で済む現場は全て対応できます。インストア、レストランなどのミュージシャンライブでもそつのない音で安心できます。ボックス形状もフロアモニターにできるので転がせるのも良いです。あと頑丈な取ってが上面についているのも楽で便利です。
端子がフォンのみだと、寂しい。あとPPボディが出てくれると積極的に野外に出せるで期待したいところです。
レビューIDReview ID:45596
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:82391
37,500 yen(incl. tax)
1,875Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る