ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROTOSOUND / JK12

ROTOSOUND / JK12

  • ROTOSOUND / JK12 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
ROTOSOUND( ロトサウンド )のアコースティックギター弦。フォスファーブロンズ。極上の音色、透明感、サステインが特徴です。92/8 ブロンズ合金で巻かれています。
■アコースティックギター弦
■フォスファーブロンズ
■.012、.016、.024、.032、.044、.054
■銅とスズの合金であるブロンズにりんを加えたフォスファーブロンズを使用。ウォームなトーンと伸びやかなサステインが得られます。また、強度と耐腐食性に優れており、豊かなサウンドが長期間持続します。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews15

2022/08/16

11111ずっと

投稿者名Reviewed bysas 【兵庫県】

ビーンと鉄弦であることを主張してくれる。
なのにウォームな感じ。男っぽい音と言えばいいかな?
テンション感は普通にライトゲージ。
ピックでストロークならこれがいい!と言うか長年使用の安心感かな?
フィンガーピッカーならもっと色っぽいほうが良いのかも知れない。
ギルドギターには良く合う。

レビューIDReview ID:132281

2022/05/17

1111なかなかいい感じ

投稿者名Reviewed byLOOP YAMA 【愛知県】

試しに張ってみたところなかなかいい感じですね。音は太めで低音もポンと前に出てくれます。エリクサーの後張ったのでクリアな感じがものすごくします。ダダリオのEJ16に近い感じですね。後はパッケージ裏に記載されている「LONG LIFE」との記載が気になるところで、EJ16くらい音が維持してくれれば評価5でもいいかなと思います。

レビューIDReview ID:129786

2015/06/24

1111思いのほか

投稿者名Reviewed byナーナナ 【愛知県】

思いのほか良かったです。
音の太さと倍音のバランスが丁度いいというか、うちのドレッドノートにあってました。
次は同シリーズのもうちょっとテンション緩いのを試してみます。

レビューIDReview ID:56932

2015/03/04

1111普通に良さそうですよ。

投稿者名Reviewed by4っ2ん 【大阪府】

古いYAMAKIのドレッドノートに張りました。カラッと明るい嫌みのないトーンで、僕の様なオジサンでも使いやすいです。ボールエンドの色分けも面白いですね。ダダリオと違うやり方で、思わず『ニヤリ』としてしまいました。
後は耐久性ですが値段も安いので普段の練習用として考えれば一ヶ月もってくれたら上等でしょうね。
コーティングされた弦に飽きた時に試そうと前から思ってたので、次回は何セットかまとめて買おうかなと思案中。

レビューIDReview ID:54797

2014/12/08

1ちゃちい

投稿者名Reviewed byやっさん 【大阪府】

弦はよいです。

パッケージがチープです。
最初見た時は大根用のコンドームが届いたのかと思いました。紙ケースには入っていません。 サウンドハウスでコンドームを買った気分になりたいならオススメです。 あ、君たち彼女いないか

レビューIDReview ID:53019

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ROTOSOUND
JK12

Item ID:780

1,340 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

13Pt(1%)Detail

  • 13Pts

    通常ポイント

  • 13Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:15

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok