レコード鑑賞用に50Wリスニング用小型スピーカーの下に敷いて使用してみました。主に古いロックレコードを聴いています。スピーカーを直置きして聴いていた時よりも、音の鮮明さと、迫力が増したのをすぐに実感できました。アナログ盤の柔らかい音質を保ちながらも、それぞれの楽器の音色が鮮やかになり、ギターのカッティング音や、ハイハットのサウンドも強調されて聴こえました。振動が抑制されるため、レコードの音がさらに優しく響きます。スピーカーの下に、MOPADをセットするだけのため、セッティングもすごく簡単。スタジオ・プロ・ユースとしてのみならず、オーディオ入門用アイテムとしてもオススメです。
2024/08/06
小さなスピーカーにも効きます
投稿者名Reviewed by:けんじ 【東京都】
コンピュータ作業用のオーディオシステムとして、FOSTEX P800-EにスピーカFF85WKを組み込んだものをステレオ1ペアにしてAP20dで鳴らして、PM-SUBmini2をサブウーファーとして置いています。この計3台のスピーカーにMoPADを組み合わせてみると無駄なく使えます。すべて8度上向きの設定にしています。サブウーファーは2組のパッドを並べると収まります。P800-E1つは1組分の幅(10cm)にきっちり収まるので、27インチの16:9ディスプレイの横にMoPADに乗せて設置できました。
肝心の音ですが、MoPADなしの時に比べて、一気に解像度が上がったような気がします。ビリつきがなくなり、音楽を構成するそれぞれの音がよりはっきりと聞こえるようになりました。価格を考えるとお買い得だと思います。
2023/01/18
すっきり感抜群
投稿者名Reviewed by:オーディオ沼半世紀 【東京都】
アイソレーターという名称なので、まさにSP置き場とスピーカーを隔絶するもの。届いた製品を見るとよくあるウレタンフォームと低反発ウレタンの中間という感じだが、Auralexのサイトを見ると、そこらにあるものとは音響(減衰)性能、耐久性、難燃性が違う、とのこと。
さっそくELAC BS403の下に入れてみた。BS403はバスレフポートが真下を向いており、そのため筐体も橋げたのようなものが付いた独特の構造になっている。この特殊なバスレフ方式のため、従来はどうがんばっても少し大きめの音量で置き場の面に振動が伝わってしまっていた。ところがMoPADを入れたところ、明らかに振動は吸収され、設置面に手をふれてみてもほんとど何も感じないぐらいになった。マイナスは、開封直後のウレタン臭。臭いに敏感な人は、使用前に風通しのいい日陰で数日おいてから使うといいかも。
肝心の音がどうなったかだが、これまで気づかなかった低域と中高域の「団子状態」が解体整理され、実にすっきりした音になった。音そのものは小さくとも反響音、共振音がいかに悪さをしていたかがわかった。低域のボンつきも変な残響も消え、音源に入っている本来の音だけが聞こえてくる。打ち込み系ではわかりづらいが、生楽器だとはっきり違いがわかる。
アメリカ本国でもこれは40ドルなので、サウンドハウスのほうが安く、送料を考えれば破格。
10畳以下のデスクトップオーディオではマストアイテムかと。
【ここまでの履歴と最終形】ELAC BS403の場合 1.TAOCインシュレーター+大理石ボード 2. +AudioTechnica AT6099(大理石の下に) 3.最終形(上から)BS403(SP)+AT6099(Ins)+大理石+MoPAD
※BS403が特殊なバスレフなのでこの組み合わせに落ち着きましたが、リアまたはフロントバスレフならMoPADのみでいいと思います。
2021/03/31
かなりいいです
投稿者名Reviewed by:LUNA 【埼玉県】
レビューみて試しに買ってみましたがかなり良いです。
MidLowあたりの飽和が消えた気がします。
値段もそんなに高くないので手軽な防振対策に良いのではないでしょうか。
高さに若干個体差がありますがその辺は切るなり削ぐなりして対応すれば問題ないです。
2021/01/17
これは魔法かも
投稿者名Reviewed by:taka@ 【静岡県】
スタンド、インシュレーターは色々と試行錯誤しましたが、こちらの製品ほど劇的な変化が体験できたのは初めてかも知れません。一言で「整音」。ありがたい!素晴らしいです。
2020/12/29
もうこれ無しには戻れない
投稿者名Reviewed by:Digi Audi 【福岡県】
大理石ボード、オーディオテクニカのインシュレーター、ウッド製のインシュレーター等、比較的安価で試せるものはたくさん試しましたが、この製品が断然良いです。もうこれ無しには戻れません。仮に他のインシュレーターに戻したらウソ臭い音であるのがよくわかります。
さらに一工夫して使うとさらに鳴ります。スピーカーの持つ性能を正しく引き出したいなら、コレに乗せてからの工夫や調整が勝負かと思います。予算を出せない、高価なものを試せない人にこそ強くおススメします。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
Item ID:7518
4,980 yen(incl. tax)
347Pt(7%)Detail
通常ポイント
ポイント7倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る