ここから本文です

AllParts Special

SEYMOUR DUNCAN / TB-59 59 Trembucker Zebra

SEYMOUR DUNCAN / TB-59 59 Trembucker Zebra

  • SEYMOUR DUNCAN / TB-59 59 Trembucker Zebra 画像1
  • SEYMOUR DUNCAN / TB-59 59 Trembucker Zebra 画像2
  • SEYMOUR DUNCAN / TB-59 59 Trembucker Zebra 画像3
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
A model that reproduces the old PAF in detail. It has a reputation for warm, smooth tones and great sustain. It is an immovable bestseller among vintage PAF replicas!

[直輸入品][Direct Import]

■ Guitar pickup
■ '59 MODEL
■ Trembucker, Zebra
■ Magnet: Alnico V Bar
■ D.C.RESISTANCE: 8.13k
■ RESONANT PEAK: 6.00kHz
■ Cable: Four Conductor
■ OUTPUT: Vintage
■ It corresponds to the Fender/Floyd Rose type guitar with a wide pitch between strings.
*For Seymour Duncan zebra and reverse zebra, the manufacturer notation and the catalog notation in Japan are different. Sound House will deliver the product according to the above image as the manufacturer's notation, so please check the image before ordering.

スタッフレビュー

オールマイティに使えるSEYMOUR DUNCANによるP.A.F.レプリカ。

Gibsonの“バースト”Les Paulなどに搭載された、1959年の伝説的なP.A.F.ピックアップを再現。1959年と言えば、まだThe Beatles登場以前、ギターの歪んだサウンドなど誰も考えなかったような時代の設計されたものですが、クリーントーンからディストーションサウンドまであらゆるサウンドを1台で無理なく実現するピックアップです。むしろ、P.A.F.のサウンドを基準に、アンプやエフェクターなどが開発されてきたのがエレクトリックギターの歴史と言っても過言ではありません。ギターやエフェクト、アンプのセッティング、そして弾き手の腕と個性が如実に音に反映され、使いこなしがいのある一品とも言えます。(TB-59は、フロイドローズなどをマウントしたギターの弦ピッチに合わせた物で、本家レスポールなどの弦ピッチに対応するのは『SH-1』となります。)

ギターメーカー純正やアーティスト・シイグネチャーのピックアップだと、個性が強すぎたり、出力が極端に弱かったり、強かったりしますが、このモデルはハムバッキングの基準となる適正な出力を持ち、クリーンなジャズサウンドからモダン・ヘヴィサウンドまで、エフェクトやアンプなどの機材のセッティングにより、百面相のようにサウンドをコントロールできます。手持ちのうち、最低でも一本には基準のサウンドとなり得る、このようなピックアップを載せたギターを用意しておきたいですね。

広告部 / かわむら

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews4
5
4件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/05/08

11111きらびやかなトーン

投稿者名Reviewed bykennmei 【埼玉県】

色々ギターありますが、結局59ですね。
ゲインはブースターで稼げますが、クリーントーンが綺麗に出るハムは少なく感じてます。
変なコンプレッションも出なく非常に気に入ってます。
昔は色々なジャンルの為にウッドマテリアル、ピックアップ違いのギターを揃えてましたが、ペダルからアンプまでトータルで考えると、バリーエーションが多岐にわたり、沼に嵌まります。ので、基準を持つ意味でもベースに59は非常に良いマイクだと思います。(因みにsh1は、単線になり、マウント部分に奥行きが無いと付けられないのでそう言うギターにもこちらのチョイスは有りだと思います。)

レビューIDReview ID:117746

2015/07/29

11111とても気に入りました。

投稿者名Reviewed byeqgelan 【青森県】

Bacchus IMPERIAL/M WBDのリアとして使用しました。
TB-4 , TB-6 と乗せ換えてTB-59で落ち着いています。
ポッドがVol 500K , Tone 500Kという構成でしたが、Tone 250Kに変更したのも良かったかもしれません。サスティンも非常に良いですね。大変気に入っています。

レビューIDReview ID:57694

2015/02/09

11111自分も同じです音符

投稿者名Reviewed byアンナローラ本城 【愛知県】

先にレビューされている方と同じように、おいらもアルダーボディのS-S-Hタイプの古いギターに装着しました。

リアは粘りのあるブーストサウンドが出したくて、センターで鈴鳴りなクランチが出したくてS-S-Hのギターでトライしてました。

実は当初は同じEQバランスでAlnicoで、TB-59よりハイパワーなTB-14を装着してましたが、確かにSH-4と同等のパワーはありましたが、センターピックアップのしょぼさとのギャップが大きすぎてハーフトーンが使えないのと、アルダーボディゆえに粘りがでないくせにパワーだけが上がってしまったので、硬い音になっておりました。

ギター本体のトーンやアンプやエフェクターのEQでも調整しましたがなかなか思うようにいかず、TB-59に変更してみたところ、確かにパワーはTB-14より落ちましたがEQバランスはそのままにむしろギラつきが減ったことで結果的にマイルドになり、粘りが感じられるようになりました。(自宅でヘッドフォンで聴いている分にはTB-14よりしょぼくなったような印象を受けましたが、スタジオでJCM900で鳴らしてみたらその違いは歴然でした。)

また、人工的にパワーが持ち上がらなくなった分だけ、ピッキングニュアンスが素直に出るようになったので右手の加減をちゃんとやらないといけないことを痛感させられました。

また、PODなどのシミュレータを使った場合、SH-4のLPで気に入らなかった音が全然良く聴こえたのも驚きでした。

次はLPにSH-1を付けてみたくなりました。

レビューIDReview ID:54272

2010/01/30

11111意外と歪みもいい。シングルとのバランスがとりやすい。

投稿者名Reviewed by:noname

ASHボディのストラトのリアに載せました。
購入前はパワーがないので歪みが足りないかもしれないと思っていました。最初は予想通り全然歪まないなぁと思いましたが、ピックアップの高さを弦の限界付近まで近付けたら、激変しました。
ストラトのボディでもGibsonのレスポールの定番の音がします。
フロントはFenderのシングルの煌びやかさが、リアはGibsonのレスポールの音が好きな自分にとっては、ベストチョイスだったと思います。
SH-4はクリーンが使いづらい、SH-6は使いやすいんだけどレスポールの音からは離れすぎ、SH-11はリードはいいんだけどリフを刻むと物足りない、APH-1はシングルっぽいところがあって面白いんだけど、反対にリアとしては物足りない、と思い、試しに59にしてみたら、自分の好みに見事にはまりました。
フロント、センターのシングル(テキサススペシャル)との音量のバランスもとり易く、クリーンもいけて、歪みも必要十分でとにかく色々な意味でバランスがベストです。

レビューIDReview ID:14513

SEYMOUR DUNCAN
TB-59 59 Trembucker Zebra

Item ID:69075

16,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

504Pt(3%)Detail

  • 168Pts

    通常ポイント

  • 336Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 504Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok