Roswell Pickups / Quarter pound Single coil Pickup / Alnico 5 Bridge
¥7,250(incl. tax)
Quarter pound single coil pickup / Alnico 5 Middle
2025/02/17
蘇えるヘビートーン
投稿者名Reviewed by:niko_d4 【埼玉県】
30年以上も所有しているSTのセンターピックアップ(SSL-4)が経年劣化なのか、パワーがなくなったため交換するために購入しました。フロントもSSL-4(当時のまま)なのですが、こちらは問題なく使えています。弾くことよりもギター弄りが好きなだけで最近は他社のシングルサイズハムバッカーをリアに入れています。配線もフロントとリアのブレンダ―加工+5wayスイッチで、SSL-4のパワーがさらに引き出された感じです。
レビューIDReview ID:67b2caf712f4c7003f000001
2025/01/18
良いです!
投稿者名Reviewed by:匿名 【北海道】
アルダーボディ、ローズ指板の国産ストラトのリアに装着しました。
思っていたよりもハムバッカーサウンドすぎず、非常に使いやすいです。
パワーがありすぎてローが暴れるかとちょっと心配でしたが、全くそんなことはありません。
純粋なシングルの音ではないけど、ハムバッカーの音とも違い、絶妙な出力とトーンだと思います。
ストラトらしさは残ってくれると思います。
まとまりのある音ながら、適度な立ち上がりとアタック感、サスティンもあるので弾いていて気持ち良いです。
(個人的にはこのピックアップを載せるならトーン回路を外すのが好みです)
ストラトのリアの非力さや、ハイが暴れるなどの不安要素はかなり解決できています。
ノイズ面もほとんど気にならない仕上がりです。
弦との距離は離し気味(6弦側で4.5mm、1弦側で4mm程度)にセットしておりますので、その要因もあるかもしれません。
弦は10-46ゲージです。
あまり距離を近づけすぎると低音弦がブーミーになってしまいこのピックアップのポテンシャルを発揮できないと思います。
上記の数値くらい離したほうがギター本体側の材の音とのバランスが取れるはずです。
SSL-5も使いやすくて好きですが、このSSL-4もかなり気に入りました!しばらくはメインになりそうです。
レビューIDReview ID:107199
2024/06/04
最高です!が、搭載するギターを選ぶのかも?
投稿者名Reviewed by:ykk 【大阪府】
バスウッドボディのFender Japanムスタングのリアに搭載しました。
個人的にはかなり好みでした。
以前、bacchus universeの形だけムスタングでブリッジはトレモロの個体に載せたときは、悪くないけどなんか典型的な安ギターをハイパワーで誤魔化してる感のある音になってしまったのですが…
Fender Japanの方はシングルらしさを残しつつも太くてモダンな音。
ムスタング本来のパワーやサステインの無さも相まって、出過ぎないちょうど良い塩梅に。
粒が揃って綺麗に鳴るようになったので、ムスタングのじゃじゃ馬らしさはだいぶ薄れましたが…オールラウンドに使える子になりました。
2台載せただけですが、ギターを選ぶピックアップだと思いました。
レビューIDReview ID:149995
2024/05/19
最高
投稿者名Reviewed by:seven-tone.8 【埼玉県】
ギター暦45年。ギター本体やピックアップを色々と試してみた。SSL-4は、その見た目から敬遠していたが、この度お気に入りのトーカイ製ストラトモデルにマウントしてみたところ、私が長らく求めていたサウンドを手に入れる事が出来た。所謂ビンテージサウンドでは無いが、パワフルかつモダンなサウンドは兎に角最高!
手持ちのストラト全てにマウントしたい。
レビューIDReview ID:149642
2023/04/27
<注意!> Burn等の音は出ません
投稿者名Reviewed by:リョーマダラ 【北海道】
リッチーのシグネイチャーに載ってたり本人が使っていた(本当はシェクターだけど)として有名なPUですが、これはRainbowでグラハムボネットが加入した時ぐらいから使っているPUです。それ以前のDIO期Rainbow、Deep purple時代にはこのPUは載せてません。恐らくFenderストラトのオリジナルPUのままです。
なので、パープル?DIO期のRainbow時代のリッチーの音をイメージしてる人は『全然リッチーの音じゃないじゃん』となります。他の方がそのようなレビューを書いてますが、もしかしたらこのパターンかもしれません。
むしろリッチーの音のイメージ=DIO期Rainbowまでの音 という人の方が多いんじゃないかな?と思っています(違ってたらすいません)
Deep purpleやDIO期までのRainbowの音を出したいのであれば、アッシュボディにメイプル指板のストラト(Rainbowではローズ指板が多いけど)にヴィンテージ志向のPU(SSL-1とか?)を載せましょう!
レビューIDReview ID:139561
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:68997
12,800 yen(incl. tax)
640Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る