ここから本文です

リョーマダラ さんのレビュー一覧

SSL-4 Quarter-Pound Flat SEYMOUR DUNCAN
SSL-4 Quarter-Pound Flat
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,800(税込) Price:12,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) <注意!> Burn等の音は出ません 2023/04/27
リッチーのシグネイチャーに載ってたり本人が使っていた(本当はシェクターだけど)として有名なPUですが、これはRainbowでグラハムボネットが加入した時ぐらいから使っているPUです。それ以前のDIO期Rainbow、Deep purple時代にはこのPUは載せてません。恐らくFenderストラトのオリジナルPUのままです。
なので、パープル?DIO期のRainbow時代のリッチーの音をイメージしてる人は『全然リッチーの音じゃないじゃん』となります。他の方がそのようなレビューを書いてますが、もしかしたらこのパターンかもしれません。
むしろリッチーの音のイメージ=DIO期Rainbowまでの音 という人の方が多いんじゃないかな?と思っています(違ってたらすいません)
Deep purpleやDIO期までのRainbowの音を出したいのであれば、アッシュボディにメイプル指板のストラト(Rainbowではローズ指板が多いけど)にヴィンテージ志向のPU(SSL-1とか?)を載せましょう!
TUBE SCREAMER MINI チューブスクリーマー Ibanez
TUBE SCREAMER MINI チューブスクリーマー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥8,050(税込) Price:8,050 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) TS-9とはやはり違う 2021/12/08
これは完全に好みではあると思いますが、TS-9とminiとを比べると、TS9の方がローとハイがカットされてミッドに凝縮されて、まろやかになる印象があります
miniは良くも悪くもカットが少なく、ミッドへ寄るのも少ないような印象です
自分はシングルコイルのストラトで、マーシャルをクランチさせてTSでブーストという使い方なんですが、アンプの歪みを上げるのとTSでブーストさせるので比較してもあまり大きく違わない、という感じです
コンプ感もTS9と比べたら少ないかと思われます
『ローとハイを削ってミッドに寄ってまろやかにする』というのが狙いでしたら、TS-9を買った方が良いと思います
自分はシングルコイル&マーシャルでギャンギャンキンキンし過ぎてしまうのをおさえてコンプ感を足す、という目的で使いたいので、TS9の方が好みです
ただminiの方がノイズが小さくトゥルーバイパスなので、良い部分もあります
これは好みだと思います。コスパはすごく良いと思います

リョーマダラ さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:北海道

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok