2022/08/02
素直
投稿者名Reviewed by:タマコング 【東京都】
ディマジオdp127より乗せ替えです。127はパワーあるので、ハードロックには合うが、ソウルやバラード系ではないため思い切っての決断でしたが、結果オーライ!フラットな音質でベーシック…だいぶ値段は上がりましたが、、
レビューIDReview ID:131878
2020/06/28
俺は好きです
投稿者名Reviewed by:佐々木 【秋田県】
フェンダーUSA アメビン2010の純正からの交換です。
結果として満足です。
純正のピックアップはなんだか芯がない、美味しいポイントの少ない、暴れ感も大きいヒステリックなピックアップでした。
プレベなのに不必要にハイが立ってる感じ。
SPB 1 に変えた所、腰が低く、甘く芯のある、前者に比べたら上品で主張しすぎないアコースティック味のある音になりました。
以前別の竿でSPB3を使っていたこともありましたが結局飽きてしまいSPB1に落ち着いたこともあります。(今回で二個目)
自分には合っているなぁと思います。
時期が来たらこれより上位機種にもチャレンジしてみたいと思いますが当分はSPB1に満足してしまい、これより進めないかもしれません笑
レビューIDReview ID:105846
2014/12/29
狙い通り
投稿者名Reviewed by:noname
今回、SPB3→SPB1への交換をしました
本当に狙い通りの結果になって大満足しています
個人的な意見ですがPUを交換してSPB1の方が芯のあるサウンドだと思いました
SPB3はパワーがありブワッと広がる低音のイメージに対し、SPB1はLOWMIDの寄りの低音がタイトに鳴る感じです
自分はアウトボードプリアンプを隠し味に使い楽器の原音をあまり変えずにアンプまで繋いで、アンプのキャラも含めて音作りするタイプ(アンプのDI OUTからPAに送っている)なので双方の良さがそのまま出音になり本当に大満足しています
このPU使ったら他のPUは使えません(笑)
レビューIDReview ID:53441
2014/02/20
よくわかりません。
投稿者名Reviewed by:jm1966sb 【大阪府】
一番価格が安いのでコンポーネントPBに付けました。ベーシストではないのでよくわかりません。
レビューIDReview ID:47335
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:68980
15,800 yen(incl. tax)
790Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る