ESP / DUNCAN SE PICKUP COVER ブラック ロゴあり
¥2,200(incl. tax)
In Stock
ESP / DUNCAN SE PICKUP COVER ブラック ロゴなし
¥2,200(incl. tax)
In Stock
ESP / DUNCAN SE PICKUP COVER ホワイト ロゴあり
¥2,200(incl. tax)
In Stock
ESP / DUNCAN SE PICKUP COVER ホワイト ロゴなし
¥2,200(incl. tax)
Low Stock
2017/02/23
Duncan シングルで最も味があるPU
投稿者名Reviewed by:0フレット 【東京都】
搭載ギターは、「American Vintage ’57 Stratocaster、1997年製」(中古)
ギターもギターだし「ブルース」メインでPUをセット。
当初、APS-1 をフロントとセンターにセットし、MIXサウンドも良かったのだが、フロント単音にした時のシングルPU特有の「コーン」が、APS-1 だと少し弱い「クーン」って感じ。
そこで、フロントのみSSL-1に交換。
交換後、フロント単体でハイポジチョーキングは以前より「コーン」になり、センターとのMIXもハイが出てる分、以前より輪郭のあるヴィンテージ感を保っている。
結局、今はフロント SSL-1、センターASP-1、リアAQ-TXHOT Texas Hot、という布陣で落ち着いている。
個人的にASPの好きなところは、ローゲイン(クランチ)サウンド。
尖り過ぎない、中粒のザラつき感がたまらない。
また、中域が若干ブーミーになるのもイイ感じ。
SSLでもアンティでも、僅かにエッジがついてしまうので、このASP独特の味はクセになる。
セットにより、スィートだったり、ドライにも聴こえる事もある。
リア(アンティ)とのMIXも良い感じにブレンドされている。
ヴィンテージと言われるとどれもヴィンテージ系。
その中でも、本物に近いとなるとアンティになるのだろうか???
ただ、一つだけ言えるのは、3PU伴、新品から半年、という時間差の無い条件で一番「枯れ」を感じられるのは、このASP。
他は今のところ、まだ「鳴き」って感じ。
あと、他に保有しているギターは全て、出音に納得して0.10-0.46を使用しているが、このセットでは、テンションが上がり音は太くなるが、明確に「枯れ感」「鳴き感」等味の無いサウンドになってしまう。
このギターとPUのセットだけ、弦は、0.09-0.42が自分にはベストです。
今回はネックのRがキツイ7.5なので、これにはStaggeredが有効だが、最近多いR9.5程度ではFlat( ASP-2)の方が、音ムラがないでしょうね。
レビューIDReview ID:69056
2014/12/22
ん~
投稿者名Reviewed by:noname
アッシュボディ、メイプル1pネックストラトのリアに載せてみました。
まず音がデカいです。
ハイのピークが低く、ローのピークが高い印象です。
耳に痛いハイは出ないので、歪ませてのリードが弾き易くはなりました。
が、ローのドッシリ感が弱く感じ、少し物足りなく感じました。
ハイの出方もやわらかく感じ、速弾き時には少しレスポンスが遅く感じました。
クリーンは非常に音作りしやすく、過去のライブで最も評判が良かったです。
レビューIDReview ID:53295
2011/11/30
モダンな印象
投稿者名Reviewed by:トモリン 【愛知県】
SSL-1と比べるとこっちは今風というかモダンな印象です。
パワーや音圧はほとんど同じくらいです。
こっち方がハイやローはマイルドというかソフトだけど
それはクリーンの時に強く感じます。
歪ませるとSSL-1よりもザクザクした感じになって
SSL-1のザクザクよりもピークが少し低い気がします。
SSL-1のザクザクは上品系で、こっちはワイルド系です。
方向性としてはヴィンテージ系だけど結構モダン風味あり。
はじめSSL-1×3にしたのですが、リアがややトレブリー
というかカキコキだったので、リアのみをこっちに換装。
自分のストラト及び機材、セッティングでは
こっちの組合せの方がバランスが良いです。
テストでフロントを試してみましたが
フロントはSSL-1の方がキラーンとして好みでした。
(センターは未テスト)
アッシュボディとかにはこっちの方が合う気がします。
レビューIDReview ID:28309
2009/07/06
オールマイティーに使えるとは思いますが・・
投稿者名Reviewed by:凡 【兵庫県】
ハイもローも充分に出ているし、強めに歪ませても潰れないで芯が残っていますね。 磁力が弱めという事ですが、決してパワーが控えめという感じはありません。 アタックもちゃんと出るし、ストレスなく弾く事が出来ます。 ソフトなヴィンテージクリーントーン!と言われれば多少違和感を感じますが、確かにクランチにした時のジャリっとした感じが好きな人には物足りなさを感じるかもしれません。
レビューIDReview ID:11345
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:68765
14,800 yen(incl. tax)
740Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る