¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2022/08/28
Glassyなトーンが美しい。
投稿者名Reviewed by:TEXAN 【千葉県】
スティーヴィー・レイ・ヴォーンはSoul to SoulやIn Stepでは、ほとんどの曲でFuzz踏みっぱなしでギター側のボリュームで歪を調整しています。
ご存じの通り改造版Fuzz Faceを愛用されていたようですが、現行のJim Dumlop Fuzz Faceよりは本機の方が音作りしやすい気がします。
今色々セッティングを試していますが、Fuzz側のボリュームはMAX、ドライブは2時からMAXの間でギター側のボリュームを絞るとGlassyなトーン、ボリュームを上げるとFatなFuzzサウンド。
アンプも少し歪ませます。
このさじ加減にはまってます。
Jim Dunlop Fuzz FaceだとGlassyなトーンが中々作れず、本機の方が綺麗に作れます。
TS系と両方踏んだり試してますが、後期のスティーヴィー・レイ・ヴォーンのトーンに近づけそうです。
ただ、くせも強いのでFuzz上級者向けかも知れませんね。
使いこなせないとクローゼットの奥で眠る羽目になります。
レビューIDReview ID:132614
2015/02/17
見た目も音もカッコイイ。
投稿者名Reviewed by:チェーン 【奈良県】
昔からファズが好きで、色々試してきてこれになりました。
ブチブチ、バリバリ鳴ってるけど、まだ音が伸びるし、少し細いですが、弾きにくくはありません。
BOSS ブルースドライバーよりは、「バリバリ」いいますが、音の伸びは少し劣ります。ガレージ系の音を出すには向いてると思います。
わざわざこれを繋いでる!!って満足感があります。
アンプは意外とジャズコが使いやすいです。マーシャルだとどうやってもドンシャリ過ぎてメタルっぽくて嫌いです。
レビューIDReview ID:54467
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:66031
93,300 yen(incl. tax)
4,665Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る