ここから本文です

さうんどはうしゅ

PEARL / SN-1442I

PEARL / SN-1442I

  • PEARL / SN-1442I 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

The Ultra-Sound snare features an internal curved end plate that changes the tension of the wire, resulting in different tones and responses, while the wire is evenly tensioned like a traditional snare.
■ Snappy
■ Ultra Sound
■ 42-strand
■ I-TYPE (see image on the left)
■ 1 piece

・I TYPE: Standard type with even tension.
・D TYPE: Tight tension in the middle for a delicate tone.
・C TYPE: Loose tension in the middle for a powerful tone

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews4

2025/06/23

11111良く鳴ります!

投稿者名Reviewed byあああ 【宮城県】

Iタイプを使い続けています。 pearlのz-type mapleに付けています。エンドプレートを浮かせたり、ボトムに密着させたりと、試してみました。ボトムに密着させた方が個人的には良い音になっていると思います。
ハードロック・ヘヴィメタルをやっていますが、大音量のギター2本に負けない音量で良い音が出ています。

レビューIDReview ID:6858c76f2b0acc004500002e

2024/08/04

11111Iタイプ=標準型

投稿者名Reviewed byよつかいどう 【東京都】

ドラムヘッドは円いのにワイヤーが一直線上に固定されていることは果たして本当に”普通”なのか?と一石を投じるのがPearlのウルトラサウンドスナッピーですが、このIタイプはワイヤーがプレートに一直線状に固定されているいわゆる普通のタイプです。
42本スナッピーは特にスネアとの相性がシビアになるため、端の方のワイヤーがうまくヘッドに当たらず浮いてしまっていると感じたときは、自力でワイヤーの向きを曲げ変えて使ってます(ワイヤーが浮いた状態ではどのみちまともな音は出ませんのでダメ元です)。

レビューIDReview ID:146342

2017/04/22

11111良いですよお!

投稿者名Reviewed byK.K 【東京都】

LudwigのLM402に付属のコードで装着。
コードを通す穴が2種類開いていて、最初は狭いピッチの方にコードを通したが、
ニュアンスが少し違うと思い、広いピッチの方に通し直したら好みの効果が出た。
ストレーナーで張りの微調整をしても素直に反応して問題なし。
手持ちの他のスネアもいづれこれに交換していこうと思う。

レビューIDReview ID:72180

2014/05/18

111

投稿者名Reviewed by 【滋賀県】


レビューIDReview ID:49203

PEARL
SN-1442I

Item ID:60101

3,580 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

35Pt(1%)Detail

  • 35Pts

    通常ポイント

  • 35Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok