ここから本文です

さうんどはうしゅ

AKG / 3103H00010

AKG / 3103H00010

  • AKG / 3103H00010 画像1
  • AKG / 3103H00010 画像2
  • AKG / 3103H00010 画像3
  • AKG / 3103H00010 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
The 3D-Axis mechanism accommodates any listening style. Equipped with a bass boost and a stereo/mono switch, it delivers the legendary AKG sound, making it suitable for everything from DJ mixes to recording.

■ The ""K181DJ"" is a professional DJ headphone developed based on the requests of professional DJs active worldwide, utilizing AKG's accumulated acoustic technology.
■ The driver is equipped with a large-diameter 50mm transducer. It clearly reproduces everything from powerful, deep bass to delicate high frequencies. With excellent sound resolution, you can enjoy a rich, detailed DJ sound packed with information.
■ The maximum input power is an astounding 3500mW, enabling clear sound output without distortion, even at high volumes in clubs and live music venues.
■ The housing is equipped with a ""boost switch"" for adjusting the bass range and a ""stereo/mono switch"" for convenient one-ear monitoring.
■ The headband features a ""3D-Axis mechanism"" that allows it to be folded compactly.
■ The cable is detachable for excellent portability. Furthermore, if a cable breaks, it can be quickly replaced.

Specifications:
Headphones
Type: Dynamic closed-back
Impedance: 42Ω
Sensitivity: 106dB/mW
Maximum Input: 3500mW
Frequency Response: 5-30,000Hz
Plug: 3.5mm stereo mini, straight
Cable Length: 1.8m
Weight (excluding cord): Approx. 280g
K181DJ
タイプ 密閉型 密閉型 密閉型
スタイル オンイヤー オンイヤー オーバーイヤー
主な用途 DJモニター DJモニター スタジオモニター
ドライバー径 直径50mm 直径50mm 直径50mm
周波数特性 5~30,000Hz 5~30,000Hz 10~28,000Hz
インピーダンス 42Ω 42Ω 32Ω
感度 106dB/mW 98dB/mW 97dB/mW
最大入力 3,500mW 3,500mW 500mW
ケーブル長 1.8m (ストレート) 5m (カールコード、伸長時) 3m (ストレート)
ケーブルタイプ 片出し、着脱式 片出し、着脱式 片出し、着脱式
プラグ ステレオミニ/ステレオ標準 ステレオミニ/ステレオ標準 ステレオミニ/ステレオ標準
プラグ形状 ストレート ストレート ストレート
本体重量 280g 280g 255g
ベースブースト
切替スイッチ
×
Stereo/Mono
切替スイッチ
×
付属品

・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式)

・1.8mストレートケーブル

・キャリングポーチ

・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式)

・5mカールコード

・キャリングポーチ

・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式)

・3mストレートケーブル

・キャリングポーチ

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

オールマイティ・ヘッドホンの代表格として名を馳せる名機。型番にこそ「DJ」と付いていますが、DJモニターに限定されず、スタジオでのモニター用としても通勤通学でのポータブル用としても、はたまた、家でのリスニングや映画鑑賞にまで使える「懐の深さ」が人気の秘密です。

両ハウジングにはベースブースト・スイッチが付いており、低域の量をSMALL/LARGEでそれぞれ切り替えられるのがまず特徴的です。通常このようなギミックは「とってつけた感」が強く、あまり変化が分からないか、おもちゃ的にとりあえず付けました、という事が多いのですが、AKGは違います。プロレベルで使える品質を保ちながら大きく味付けが異なっており、それぞれ完全に用途を絞ったセッティングが施されています。SMALLはスタジオモニター、LARGEはDJモニターとして十分に現場で使える高いレベルで調整されているのが本当に驚きです。片耳モニター時に役立つ「モノラル切り替えスイッチ」が付いているのも大きな特徴。使用する側のニーズを徹底的に研究しつくした、本当の意味で「使える機能」を搭載しているのが、何と言っても素晴らしいヘッドホンの一つと言えます。

ホームユースとしても優れた再生能力と適合性を持ち、特に映画観賞に最適です。すばらしい立体感と迫力をもって再生してくれるのはさすがの一言。1本のヘッドホンで、スタジオモニター・DJモニターからホーム・リスニング、ポータブルまで、あらゆる用途で活躍してくれるオールマイティ・ヘッドホン。

いわゆる「全部盛り」の呼び名は伊達では無い事を証明してくれる名機の一つです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews11

2018/06/18

11111HD25 amperiorとの比較

投稿者名Reviewed byKazu 【東京都】

HD25 amperiorと比較すると、圧倒的なくらいに重低音が出ている。けっこう重めの重低音で、例えるなら、デノンの様な、スピードやキレよりも柔らかい弾力を重視した重低音の様な感じ。
42Ωの抵抗値を全く感じさせないくらいパワフルに音が鳴る。18ΩのHD25 amperiorとさほど差はない様に感じられる。(デスクトップPCで聞いてる限りは)
そして、中高音のキンキンとした甲高さはなく、全体的にマイルドに感じる。HD25 amperiorの様に中高音がきつくないので、聞き易く感じる。HD25 amperiorと同様にクリアな音質で、重低音ヘッドホンによくある篭りなどは特に感じられない。
HD25 amperiorは、中高音メロディーにキレのあるスタイリッシュな重低音が共に協力して、対等な立場で音楽を作る様な感じだけど
K181DJは、重厚な重低音の上に中高音メロディーがはみ出さない様に上手く乗っかっていて、逆に中高音メロディーが、圧巻の重低音をうまく聴かせる為に、サポートして音楽を作っている様な感じがする。
ゲーム音楽で言えば(選ぶなら)、イトケンさんの様な、中高音メロディーがストレートに全面に押し出す感じの音楽が好きなら、HD25シリーズを選び、浜渦さんの様な、メロディーのバックにある音やリズムやベースの余韻などを体感する音楽が好きなら、K181DJを選ぶのが良いかなと思います。
まあしかし、重低音が好きなら迷わずK181DJがおススメですかね。
K181DJの後にHD25 amperiorで同じ音楽を聞くと、ややキンキンした軽い感じの鳴りに聞こえてしまうので。それくらい重低音に関しては圧巻ですね。
個人的には、このヘッドホンで、夜のない国の「悲憤慷慨」を聞くと、魂に火が点きます(笑)

レビューIDReview ID:83115

2016/09/27

11111高完成度な「ドンシャリ」ヘッドホン(褒め言葉

投稿者名Reviewed byうもっち 【群馬県】

DJ用途で無くポータブルプレーヤーのお供として購入。
結論としてはとても良いです。

【デザイン】
個人的にはイマイチ。プラスチッキーな外観に安っぽい銀色が絶妙にダサい…
【音】
高域はきつ過ぎず素直に伸び、売りの低域も下品なブリブリした鳴りで無く中々スピード感を持たせつつ量感たっぷりに鳴ります。
端的に言えば凄く完成度の高い「ドンシャリ」で個人的には好きですが、中域至上主義の方は買わないのが無難でしょう。
【遮音性・音漏れ】
ばっちり。代償としてパッドの側圧は強めですが小一時間で耳が痛くなることは無いです。
【携帯性】
コンパクトに折り畳めるのが良。この辺はモニター系ヘッドホンの良いところ。

総じてAKGらしいハキハキした鳴りっぷりが堪能出来るオススメの一品となっていますよ。

ちなみに、本体横の低域調整スイッチを弄ればSONYの青帯並みのフラットな特性にも出来て一石二鳥です。

レビューIDReview ID:66612

2012/09/17

11111割と低音歪み易いです

投稿者名Reviewed byダイエット中 【岡山県】

装着感ですが、自分は眼鏡を掛けています。
そのままで付けると付けた瞬間から耳とこめかみが痛いです。
眼鏡をはずして聴く分には何時間聴いても痛くはならないと思います。
そして今の季節アウトドアで使うとびっちょびちょになります。汗かきなので。
音漏れ、遮音性はインナーイヤー型イヤフォンよりよくて、遮音性の良いカナル型よりやや悪い程度、下手なカナル型より遮音性は高いです。
音質はドンシャリと言えばそうなのかもしれないですが、ローというよりローミッドがかなり緩いので、ベースはモニターしにくいです。
そのかわりヴォーカルが聴こえやすいんだと思います。
バスドラの重たい部分が前に出てくるんで、連打系で高音が無い音でも、ある程度の速さまでならモニター系ヘッドフォンよりモニターしやすい感じです。
そしてタイトルの通り、低音をブーストすると簡単に歪みだします。
具体的にはiTunesのイコライザーで64Hzをブーストすると歪みます。
32Hzだとフルブーストしても歪まないので、ローエンド(のローエンド)が弱めなのかもしれませんね。
総じて映画館みたいな音です。
迫力はありますよ。

レビューIDReview ID:35033

2006/12/05

11111買って損なし

投稿者名Reviewed by:noname

すでにK271Sを所有しており、低音がもう少し欲しいと思い
たどり着いた結果、同じメーカーのこのモデルでした。
DJモデルとはいえ、さまざまなジャンルに対応でき
低音過多な気もしない(やや、過多だったとしても
スイッチにより低音の調整可能)し、側圧に関しては
左右とも長さ調整すれば、よほど頭の大きい人でなければ
平気なレベルだと思います。
エージング途中(使用開始約1週間)なので、
これからが楽しみです。屋内屋外問わず、使っています。

レビューIDReview ID:1496

2017/07/08

1111ギミックが楽しいけど素性も良い

投稿者名Reviewed byたっきー 【東京都】

 DJ向けで幅広・肉厚のパッドを使っているのか,装着すると遮音されるのが分かります.側圧は他のレビューと同様高めに感じますが,何故か私の頭には合うようで,あまり痛く無いです.(気持ち,ヘッドバンド側に荷重を掛かる様にしてます).
 低音ブーストいれると,別世界に突入.いつものAKGじゃないです.MDR-XB1000のような下まで伸ばしました,という感じでは無くブーストされた音量です.下限はそこまで低くはでてないですが,楽しいです.AKG-K450が低音強めで中音が潰れ気味ですが,K181DJはしっかり出してくれます.
 ブーストOFFだと,ややドンシャリですが聞きづらい感じはしません.AKGならK404に近い感じです.
 音量もAKGのポータブルシリーズ並みに取りやすく高感度です.
 音漏れはオンイヤーヘッドホンなので,少なめとは言え,漏れます.
 私にとっては,楽しさ優先の時に手が伸びるヘッドホンになってます.

レビューIDReview ID:74043

  • 商品レビューをもっと見るSee More

AKG
3103H00010

Item ID:5397

14,080 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

703Pt(5%)Detail

  • 140Pts

    通常ポイント

  • 563Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 703Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11110.5

Reviews:11

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok