CLASSIC PRO / CFM015 Extension cable 1.5m
¥300(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CFM030 Extension cable 3m
¥400(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CFM075 Extension cable 7.5m
¥500(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CFS075 Extension cable 7.5m
¥500(税抜)
In Stock
¥2,850(税抜)
Expected to arrive 1/22
¥1,280(税抜)
In Stock
¥500(税抜)
In Stock
¥90(税抜)
In Stock
2020/09/12
音良し:-)
投稿者名Reviewed by:とゆたま 【東京都】
他の人の評価のとおり、よく通る良い音です。思った以上に音漏れが大きかったので通勤中には使えなさそうですが、自宅での音楽ライフが充実しました。
レビューIDReview ID:108804
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/09/05
ちょっと感激~
投稿者名Reviewed by:下膨れ 【福島県】
PortaProを含めKOSSはこれが4台目です。PortaProの音の良さは知ってるので、じゃコレも買ってみるか!のノリで購入。エージングもサラッと済ませ試聴…。
PortaProより低音効いてるし、音の余韻も出てて気持ちいい♪
(イヤーパッドもヤクシー製に交換)
また、夏場は蒸れない、軽いで音楽に没頭出来ますね。
見た目はチープかもしれませんがこの価格からは想像出来ない鳴りっぷりです。
レビューIDReview ID:108500
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/07/12
凄いイイネ!
投稿者名Reviewed by:ちゃま2 【岐阜県】
初代WALKMAN(これも良かった)に付いていたような簡素なフォルム
ところがバランスの良い音を奏でます。少し低音が強いので好みは分かれますか、オープンエアの開放感、またこの時期暑くないので爽やか
皆様、是非お試しを
レビューIDReview ID:106278
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/01/18
なぜかあのポタプロより更にいい…
投稿者名Reviewed by:ビンチョウ 【愛知県】
価格が少しお高いポタプロよりこちらのスポプロのが好みなサウンドです!(見た目はポタプロのがいい)
KOSSはホント面白いメーカーですね(笑)
サウンドの違いはドライバー多分同じですがスポプロは横のガードがハウジング代わりになっていてアッパらぱーの超開放型ポタプロより半開放のニュアンスが出てきます。効果としてはボーカルが確り近く掠れずに聞こえます。また全体的に絞まりのある聴きやすい纏まったサウンドになってます。
ポタプロは豪快にジャズやクラシックを奏でる時は良いですがボーカルが入るジャンルやEDMみたいに音場が狭く纏まったサウンドが合うジャンルはポタプロより適性があります。
価格も安いですし、サウンドも魅力的、軽くて外れにくいから外使いランニング時にも使える
ほんとこのヘッドホンの総合的なポテンシャル、コスパは半端なく高い!
レビューIDReview ID:99757
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2019/09/18
この値段でこの音とは
投稿者名Reviewed by:vivi 【愛知県】
お値段も見た感じも、オモチャみたいで安っぽいんだが迫力のある音質はピカイチですね。
実は以前ネットの評判に乗せられてポータプロの方を購入したのですが、携帯sdプレーヤとの組み合わせで使用したら相性抜群でして非常に気に入っておりました。
実は組み合わせるオーディオシステムにより、ごく普通の安物のヘッドホンの音にもなるし、びっくりするほど良い音にもなるのです。
携帯プレーヤは効率が高くないと大きい音が出ませんので、インピーダンスと共にこの辺はまさしく繋いでみなければ判らない運次第です。
今回はその経緯もあり、親父が携帯プレーヤを欲しいと言うので組み合わせるヘッドホンとして再度購入のつもりでしたが、取扱いに気を使わなくて良さそうなシンプル・デザインのスポータプロにしてみました。
伝統のメカニカルなスタイルも良いけれど、ちょっと地味で益々安っぽい見た目が気軽に楽しむ用途にはまさにピッタリです。
肝心の音質ですが、元祖ポータプロの何にも変わりません。多分ユニット回りの作りが一緒なんでしょう。
必要のない側圧調整部も廃止されてるし、使い勝手の点ではこちらのが良いですね。お値段も安いし。
私も親父も耳孔形状がインナーイヤー型との相性が悪いので、昔のウォークマンスタイルのコレがベストです。
こういうタイプのヘッドホンが好みならば、取り敢えず買って使ってみると良いと思います。
レビューIDReview ID:95918
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
Item ID:49241
2,880 yen(excl. tax)
(3,168 yen incl. tax)
316PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る