|
PLAYWOOD H-14C ドラムスティック スタンダードシリーズ ヒッコリー |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥1,150(税込) Price:1,150 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
|
| ヒッコリー材スティックのど真ん中‼︎ | 2025/09/10 |
| 20年以上前にそうる透さんがVIC FIRTH→PLAYWOOD→YAMAHAから出していたシグネチャースティックはいずれもメイプル材でしたが、14✖️400mmのサイズ、小粒ボール型チップもそのままにヒッコリー材にしたタイプがこちら。 コスパ最強とか言うと何かチープにきこえますが、きょうび、この価格でこのクオリティーのスティックはなかなか入手できないのではないでしょうか。 ヒッコリー材で標準的なスティックをお探しのビギナーの方にも自信を持ってお勧めできる逸品です。 個人的にはここ10年近くはPearl 132M(村上ポンタ秀一モデル)を愛用してますが、メイプル材からヒッコリー材に持ち替えたくなるときに、迷わず選ぶのがこちら、PLAYWOOD H-14Cです。 使い勝手の良い万能スティックですよ。 | ||
|
ZILDJIAN REFLEXX PAD 10" |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥10,800(税込) Price:10,800 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
|
| 跳ねすぎない、うるさくない、10インチの安定感 | 2025/08/19 |
| 三年くらい使ってますが、非常に重宝してます。 カチカチとうるさく、跳ねすぎる練習Padが多数発売されているなか、このようなスポンジ状のパッドが出ないものかと、ずっと思っていました。 硬さ(跳ね感)が微妙に違う裏表の2種類を使い分けることができ、10インチという大きめなパッドで重量感、安定感がハンパないです。 静かで跳ねないので、どうしても打感は弱く、細かい音色や細かいフレーズを確認するメニューには向いていません。跳ねるパッドで練習したいときは、従来の練習パッドを使い、こちらは敢えて跳ねないパッドで静かに練習したいとき、シンプルなメニュー用に使います。 同じシリーズの6インチのパッドはまだ所有していませんが、そろそろそちらも購入して組み合わせて使ってみたいと考えてます。 | ||
|
EVANS B14G2 G2 コーテッド 14インチ |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥3,010(税込) Price:3,010 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
|
| 音太し、サスティン良し、耐久性良し | 2025/06/12 |
| REMOのエンペラーからEVANSのLEVEL360に移行したのが10年くらい前でしょうか。その後、LEVEL360のこちらG2が出てからは、ずっとこれ一択です。 タイトルに書いた通り、2プライの太い音、ふくよかなサスティン、そして特筆すべきは耐久性です。 確かに、コーティングのザラザラ感の厚み?はREMO社に軍配が上がるのかもしれませんが、耳に優しい倍音で、音楽的なアフタービートの役割をしっかり担ってくれます。 こちらのヘッド、僕はハイピッチにして使ってますが、共演者からの評価も、すこぶる高いです(^-^)v | ||
|
TAMA BDY30FB ビーター |
在庫状況:Stock:
在庫あり In Stock価格:¥3,960(税込) Price:3,960 yen(incl. tax) |
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
|
| これにして大正解✌️ | 2025/05/01 |
| DANMAR 206を丸4年使ってから、少し軽いのが欲しくなり、こちらのビーターに移行しました。 以前使用したダンマー206は、バスドラのパワーを出すべく、敢えて重ためをチョイスしたのですが、こちらは標準的とはいえ、希望通りに小ぶりで軽く感じます。 ドカンと鳴らすというより、トントンと、こ気味良い、輪郭のハッキリしたクリアなサウンドが得られ、ダブルなどの小技も効きます。 それでいて決してパワーが足りないこともなく、強い音も出せるので、歌モノポップスに適したビーターだと思います。 また、ヒットする際、打面にピッタリ接地させるために施されたテーパーは、いかにもTAMAらしいアイディア💡ですし、踏んだときの安定、安心感に一役買っていることは間違いないです。 ツインペダルの左側も、同じものを付けたくなりましたし、TAMA以外のペダルに付けて踏んでみても、面白いかもしれません。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
バディー松島 さんのプロフィール
レビュー投稿数:22件
住所:宮城県






K ZILDJIAN LIGHT RIDE 22"
価格:¥78,800(税込) Price:78,800 yen(incl. tax)
シンという薄さと22というサイズゆえでしょうか、めちゃくちゃ上品なピング音、それでいて大音量にも埋もれない芯のあるキラキラ感…。
20インチのライドでは味わえない、大らかでふくよかな安心感を感じました。
残念ながら今は手元にはないのですが、また同じような用途で必要を感じることがあれば、同じ品番で発注しても良いと思える逸品です。