2023/11/04
素敵ですね
投稿者名Reviewed by:谷岡ヤスジ 【神奈川県】
6105
総高さ:2.99mm
フレット幅:2.29mm
スタッド高さ:0.79mm
タング厚み:0.53mm
フレット高さ:1.40mm
(=タング高さ:1.59mm)
レビューIDReview ID:144482
2017/04/23
ちょうどいい高さです。
投稿者名Reviewed by:こきぽき 【奈良県】
K.Yairi DY-18(1980年製)に付けました。
だいぶ、フレットが削れていたのか、高さが大分、高くなりました。
ちょうどいいと思います。
他のギターにジムダンロップで1.473mmと一番高さのある#6000を使いましたが、高さがありすぎて、ナット選びと加工に苦労してので、今回高さ1.422mmの#6105にして正解だったと思います。
とはいえ、フレット交換と同時にナットの交換も余儀なくされました。
ナットは、高さが9.78mmあるTASQのGRAPHTECH PQ-6115-00にしました。
新品のギターをお店で試奏しているときと同じ、弾き安さを感じます。
多少、ボディやネックに傷をつけたりしてしまいましたが、挑戦してよかったです!!
レビューIDReview ID:72201
2011/06/26
ギターにて
投稿者名Reviewed by:TKBN 【神奈川県】
ようやくこれにしました。
ミディアムジャンボの定番。幅が若干狭めで背が高い。
あまり強く押さえ過ぎるとスライドの時に引っ掛かりますが、
今後総てのギターにこのフレットを打つつもりです。
レビューIDReview ID:24892
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:47079
3,280 yen(incl. tax)
97Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る