2024/04/23
これが一番良いと思います
投稿者名Reviewed by:Kabo 【埼玉県】
古いFender Japanのリプレイスのため購入しました
今回はヘッドについているストリングガイドを無くしたかったので
ポストの高さを調整できるこちらを選びました
GOTOHさんのHAPMは以前から使っており弦交換のしやすさや
ポストの高さを調整できるのはとても良いと思います
また、ロックの無いペグとほとんど形状が変わらない点も気に入ってます
交換後ですが、ナット(ブラックタスク)、ブリッジ(GOTOH製)も同時交換しているので
少々大きなアームダウンやアップをしてもチューニングの狂いは
ほとんど無く安定しています
やはり、これが一番良いと思います
GOTOH 最高です♪
レビューIDReview ID:148933
2021/05/30
セッティングさえできれば
投稿者名Reviewed by:JB 【大阪府】
確かに付属の説明書のみで理解するのは難しい。
ただYoutubeやネットに一般の方の取付解説も上がっているのでなんとかなる。
無茶さえしなければ、そう壊れるようなものでもないが、くれぐれも固定ビスをロックしないまま弦を張らないようにだけ注意。
取付と高さ調整さえ出来れば、その後の弦交換も時短になるしチューニングの狂いも激減するので、買って損は無い。
レビューIDReview ID:118562
2020/07/22
機構がやや複雑
投稿者名Reviewed by:icerain 【大阪府】
シャーラーやオートトリムのような単純明快な機構ではない分、ストリングロックの高さを細かく設定できるのがメリットですがそのようなこだわりがないのなら素直にシャーラーやオートトリムの方が使いやすいです。
現状ストリングハイトをきめる高さの調節ネジが固着した場合の対処方法がペンチで無理やり回すしかないため取り付けはギターテックに依頼した方が絶対にいいです。それかHAPM機構のないタイプを買いましょう。
レビューIDReview ID:106767
2020/03/15
ありがとう
投稿者名Reviewed by:noname
まず使ったことない方はしっかり予習しましょう。
説明書はわかりにくいです。
当方で不良交換があって数日後メールの文章から
そのままの奴が帰ってくるかと思ったら新しいのがきてくれました。
レビューIDReview ID:101624
2018/11/05
理想を求め過ぎな製品かも?
投稿者名Reviewed by:ギターおじさん 【三重県】
巻き軸の高さ調整の為にかなり苦労しました。
僕の場合ははじめの可動軸とナットをコインで締めすぎたのか、3個ほど固着してしまい、どんなに裏からロック用のネジを締めてもナットと分かれてくれないので可動軸の固定ネジ側にダメ元で瞬間接着剤を塗ってから固定をしたらなんとか成功。ただしもう二度と高さ調整はできなくなりました。
いないとは思いますが参考にされる方は自己責任にてお願いします。(笑)
弦の巻き軸の高さ調整+ロックを実現した唯一の製品で素晴らしい製品だと思いますが調整が難しいように思います。
レビューIDReview ID:86772
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:41410
9,980 yen(incl. tax)
298Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る