ここから本文です

icerain さんのレビュー一覧

SH77 ROTOSOUND
SH77
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥7,500(税込) Price:7,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) ピーキーすぎる 2024/10/22
アルダーボディ、メイプルネックメイプル指板、spb4 装備、hipshot kick ass装備1volの17年日本製フェンダーのカスタムに張ったレビュー。ほぼハリスと同じセッティング…のはず
張りたては、フラットワウンドとは思えないブライトさ。耳障りなノイズになりそうな部分のEQを容赦なくカットしたような音。アタックのミッドからハイミッドにかけて特徴のあるサウンド。ローは非常に引き締まっておりブーミーではない。打楽器的なパーカッシヴなサウンドになるため、バンドアンサンブルで下手すると低音が出ない。ピッコングレスポンスの速さは折り紙つきで、シグネチャピックアップのspb4 の異常なヘッドルームの広さにマッチしている。指がちぎれんばかりのパワーとスピードで弾くべし。
テンションは5弦のライトゲージを5音上げしたのと同等?くらい。一般的なベース弦の張力は80kgらしいが、これは120kgほどある(ダダリオのサイトで同ゲージのフラットワウンドを参考)
試しに5音下げチューニングをしたが、違和感なく弾ける。
張る前に真っ直ぐに調節されたロッドを1/2ほど回して張ったが容赦なく順反りした。さらに1/4ほど回してやっと僅かに順反り。恐ろしくテンションが高いのでネックコンディションには気をつけましょう。
追加。5年張ったレビュー
この弦、恐ろしく寿命が長い。張りたてのブライトさは流石にもうないが、一般的なフラットワウンドよりまだ明るいサウンド。
張ってから1年ぐらいから、徐々に死んでいく感じ。
使ってから気づいたが、この弦はピックアップのホールピースにヒットしてもカチカチというノイズがほとんど鳴らない。というか、普通の弦だと非常に耳障りな音のはずが、これは指弾きのアタックと馴染む音だ。ハリスはこのピックアップの打撃音もサウンドにしてる?
ネックはあれからやはり反った。トラスロッドを合計で3週ほど回して僅かに順反る。
海外フォーラムから見聞きしたが、ロトサウンドのRS77弦と中身は一緒らしいので、今度はそちらの弦と比較してみる。もし興味があるかたは、あちらはライトゲージもあるのでそれを参考にすると良い。
Just A Nut III 5String Brass 45mm WARWICK
Just A Nut III 5String Brass 45mm
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥17,600(税込) Price:17,600 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 要加工 2024/08/08
warwickの純正だが、ポン付だとおそらくナットの高さがかなり高くなります
15年使ったwarwickのcorvette$$のカーボンナットが割れたので、これに交換しましたが、ベース台座を1ミリから0.5ミリの傾斜をつけて加工する必要があり、グラインダーがないと加工困難です
ただ、高さの調節ができるので削りすぎても微調整はできるのでイチからナット加工するに比べるとかなりハードルが低いです。
音は元々ついてたカーボンナットとあまり変わらず、解放弦が少しギラついた感じになりました
BATTERYBOX ESP
BATTERYBOX
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,180(税込) Price:3,180 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 取り付けは難しい 2024/05/26
ボディにザグらずにキャビティに四角い穴を開けて取り付け
長方形64x40ぐらいの大きさの穴を開けれるならなんとか取り付け可能。
本体のねじ止めにはサラビスを打つような加工も必要なので、よほどの物好きじゃない限りはショップで取り付けてもらった方が無難。

Brainworx bx_console N ダウンロード納品 Plugin Alliance
Brainworx bx_console N ダウンロード納品
在庫状況:Stock: DL即納 DL即納 Download
価格:¥52,900(税込) Price:52,900 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 最高のプラグイン 2024/05/17
komplite14アルティメットに付属してて、めちゃくちゃ、いや、このプラグインなしでは作曲が成り立たなくなったためレビュー
このプラグインの最大の特徴は、左右チャンネルの誤差およびクロストークをシュミレートしてるTNT機能ため刺すだけで音にかなり薄くダブリング効果がかかり、ハリとツヤが一気に出るというものです。
基本的には刺した後にハイパスローパスの設定をし、必要に応じてコンプレッサーとエキスパンダーの設定、EQとアナログノイズシュミレートのv-gainを触るだけです
72チャンネル分ある上にCPU負荷もかなり軽く、EQはマシマシにしても気持ちよく歪むため別のプラグインを前段差し、このEQでカット思い切った設定にすると良い結果になりやすいです
TNT機能はオフにすることもでき、M/Sソロで聞くモード等も充実ししてます。私は全トラックに差してマスターバスのみ、TNT機能をOFFにしてます。
難点として、チャンネルによってはTNT機能の誤差がかなり激しくその誤差がEQ、コンプレッサー、エクステンダーすべてバラバラのため、己の耳を頼る必要があります
流石にミックスバスは他のプラグインをさしたほうがいいかもしれません。
SP 30517 SC WARWICK
SP 30517 SC
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥1,380(税込) Price:1,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 注意! 2023/11/01
MECのノブは上4ミリ下6ミリの特殊仕様で、自作ベースのサムベースと同じくスイッチ付きボリュームバランサーポッドに装着するために注文しましたが…取り付け不可でした。
恐る恐るデジタルノギスで内径を測ると、5.8ミリで6ミリのポッドが通らない不良品でした
6ミリのハンドドリルで穴を揉んだ後、棒グラインダーでカエリを整えてやっと装着できました。
もし注文される方が他にいる場合は、気をつけた方がよさそうです。
とはいえ、サテンクロームのパーツは数が少なく、取り扱いしていただいたサウンドハウス様には感謝の極みです。
  • もっと見る See More

icerain さんのプロフィール

レビュー投稿数:29件

住所:大阪府

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok