ここから本文です

さうんどはうしゅ

GOTOH / GE104B Gold

GOTOH / GE104B Gold

  • GOTOH / GE104B Gold 画像1
  • GOTOH / GE104B Gold 画像2
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
Guitar bridge, 10.4mm pitch, gold
■ Guitar bridge
■ 10.4mm pitch
■ Gold

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews4

2022/12/24

1111高品質&低価格

投稿者名Reviewed byナーバスレコーズ 【北海道】

ノンワイヤーTOM、精度も高く価格帯も良好。
サドル曲線は緩やかに造られている為、グレッチ6120系やジェット系統のフレットボードが平坦なタイプよりも、ギブソンのES-175やES-335系統の方がしっくりくるかと思われます。
弦溝が浅い為、Gallopingを多用する方は溝を少し目立てヤスリ等で加工すると最高に使い易くなります。

レビューIDReview ID:135965

2017/10/06

1111溝切り必須

投稿者名Reviewed byDay dream nation 【東京都】

とても綺麗なゴールドパーツです。

ただ、これをそのまま載せ換える事は残念ながら出来ません。
そのまま使うと溝が浅すぎるので、必ず弦落ちします。
しっかり溝を作るために切り込みを自分で入れる必要があります。

と言っても、実際は超簡単な作業なので誰でも出来ます。
Phoenix というメーカーからギターメンテナンス専用のヤスリが販売されています。
これでちょちょっとやするだけで大丈夫。
ナットの研磨のような苦労もありません。
5分もあれば6つすべてに切り込みをいれられます。

やする時は、なるべくまっすぐ並行に削るようにしましょう。
それともちろん1弦から6弦までだんだん溝が広くなるように!溝を広くしすぎるとチューニングが安定しなくなる恐れがありますのでそこは意識して。
また、やすりが粗いと、チューニングの際に弦が切れる原因になりますので、できれば仕上げにサンドペーパーなどもかけておくと良いと思います。

レビューIDReview ID:76221

2016/11/22

11111お値段以上です

投稿者名Reviewed by2ハム好き 【熊本県】

78年製のTokai LC-100のブリッジが経年変化で中央部分が座屈したので交換してみましたがピッタリと合いました
コレだけピカピカの外観以外はオリジナルパーツと全く違和感の無い装着状態です
このブリッジ、ギブソンオリジナルのコピーだと思いますけど、78年当時の東海楽器が寸分の狂い無くギブソンをコピーしていた事を再認識しました

レビューIDReview ID:68036

2016/10/23

11111EGCに

投稿者名Reviewed bysunAtone 【千葉県】

Grecoの80年代LPに買いました、 ボディに直接ねじ込んであるタイプです、写真でわかりますが本製品はワイヤーの無いタイプです、溝は目安程度に切ってあり自分で削るようになっています、私の場合ややラウンドのあるフレットなのでいずれにしても削るので問題ありませんでした、本体は亜鉛合金のようです 箱に「hard zinc」と書いてあります。濃い目の金です。

レビューIDReview ID:67317

GOTOH
GE104B Gold

Item ID:41064

3,980 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

118Pt(3%)Detail

  • 39Pts

    通常ポイント

  • 79Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 118Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok