ここから本文です

さうんどはうしゅ

FENDER / 019-6208-800

FENDER / 019-6208-800

  • FENDER / 019-6208-800画像1
  • FENDER / 019-6208-800画像2
  • FENDER / 019-6208-800画像3
  • FENDER / 019-6208-800画像4
  • FENDER / 019-6208-800画像5
  • FENDER / 019-6208-800画像6
  • FENDER / 019-6208-800画像7
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
This signature model from Jaco Pastorius, the legendary bassist known for his countless memorable performances, offers the unique smooth feel that can only be achieved with fretless and flatwound strings.
■Electric Bass
■Artist Series
■Jaco Pastorius Model
■Color: 3-Tone Sunburst
■Nitrocellulose Lacquer Finish
■Body: Alder
■Neck: Maple
■Fretboard: Pau Ferro, Fretless
■Two Vintage Pickups
■Controls: 2 Volume, 1 Tone
■Hard Case Included

~From the Manufacturer~
Jaco Pastorius redefined not only the bass sound but also the bassist, fusing R&B, rock, jazz, classical, and Caribbean music. His visual approach to his instrument influenced bass designs, all of which were based on the Fender Jazz Bass. Jaco's mind, hands, and the distinctive sound of his sunburst fretless Jazz Bass now live on in the Jaco Pastorius Jazz Bass. Featuring an alder body, C-shaped maple neck, and pau ferro fingerboard, this guitar also features vintage-style single-coil pickups, reverse tuners, chrome knobs, and a neck plate bearing Jaco's name. It also includes a brown deluxe hard case, strap, and cable.

In-stock items can be tried out in our showroom (store).
For more information, please see below.
About trying out instruments in our showroom

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2012/06/13

11111良くも悪くもフェンダーらしい一本

投稿者名Reviewed byます 【神奈川県】

【よい点】
・ナット、ネック、組み込み、塗装等、楽器の基本的な部分は非常にしっかりできている。「フレット付きベースのフレットを抜いただけ」というフレットレスとは違って、きちんとはじめからフレットレスベースとして組み上げられている。
・指板コーティングが絶妙。厚すぎず薄すぎないため、ウッディなトーンと立ち上がりのよいトーンのどちらも再現可能(他メーカーの中には、コーティングが硬すぎて、ウッディなトーンが出しにくいものがある)。
・きちんとピッキングすると、非常に深みのあるまろやかな音が出る。
・1~4弦の音量差が少ない。
【微妙な点】
・ボディが3ピース(個体によって違うかもしれない)。
・チューナーのペグが硬い(しかし、チューニング精度は抜群)。
・ピックガードとコントロールプレートが干渉して、ピックガードがつかなかった(→一旦プレートを外して、ピックガードを固定してから、プレートをネジ止めして対応可能。無改造でいけた)。
・「弦高ぺたぺたでソフトタッチ」という弾き方には向いておらず、「ある程度の弦高でしっかりピッキングする」というフェンダー流の弾き方をする必要がある。
・弦に触れないと、ジーッというノイズが少し乗る。
【総評】
 上に「微妙な点」として挙げた点は、楽器として致命的なものではない。むしろ、フェンダーの楽器づくりに特有の「プリミティブさ」の裏返しでもあり、「フェンダーらしい」と好意的に解釈することも十分に可能。こうしたささいな点を除く、「楽器としての基本性能」は非常に高く、「ジャズベ系フレットレスのベンチマーク」であると言える。安価なフレットレスは弾きにくいものも多いので、フレットレスのはじめの一本としても、安心しておすすめできる。

レビューIDReview ID:33079

FENDER
019-6208-800

Item ID:35789

318,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

15,900Pt(5%)Detail

  • 3,180Pts

    通常ポイント

  • 12,720Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 15,900Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

ARTISTシリーズ

  • 世界で最も影響力のあるプレイヤーたちから直接スーパーバイズを受けてデザインされたシリーズ。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok