OYAIDE / Pota Pita Sheet Strong Portable Audio Self Adhesive
¥700(incl. tax)
In Stock
2024/03/19
スマホ用なら現時点ではコスト含めて最善のDAC選択
投稿者名Reviewed by:留魂 【千葉県】
一時大騒ぎとなった「FiioのQ3シリーズ」は生産中止となり、手頃な充電式DACは此れしか無いと思います。
私の場合、また多くのI-phoneユーザーがDACを使うのは専ら「音質向上」が目的であり、PC音源ではないと推察致します。
抑もDACに何十万円も投資出来る恵まれた人は多くは無いでしょう。
そんな中、Dongle DACが主流なのは仕方無いかもしれませんが、バス・パワー方式はスマホの電源が半端無く消費される事、そして何より、「発熱」は大問題ではないでしょうか?
モノに依ってはポケットに入れておいて「低温火傷」をする可能性も否定出来ません。
日本のメーカーが(曾てSONYが一度だけ造りましたが)此の分野に参入しない、一向に中華製が100%と言うマーケットの状況は此の様な「製造物責任」がネックになっているのではないでしょうか?
其の点、充電式でサイズ、重量も小型で、3.5mmと4.4mmの入力切り替え、更に「BASS BOOST」機能迄あり、価格も3万円代で購入出来る唯一のDACが、2023年10月発売のHip-Dac-3(第三世代)です。
前代と比べて筐体の色が地味になった所為か、海外に比べて日本のYou Tubeでのレビューも殆どありませんが、もっと注目されて然るべきDACだと思います。
唯一、付属品にLightningケーブルが付いていないのは困った事です。(此れが無いとApple純正のカメラケーブルをバイパスしないとLightningポートに繋ぐ事が出来ません)
レビューIDReview ID:148032
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:338106
33,210 yen(incl. tax)
332Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る