2024/12/27
沼の入口を最良の形で迎えた。
投稿者名Reviewed by:無色一号 【北海道】
DTMとリスニングを楽しんでいる者です。
購入した機材が期待外れに思えたため、ノイズが原因だと考えてテープを購入しました。案の定、電源にノイズがあり、このテープによって澄んだ音に変わりました。
具体的には、だらしなく幅を利かせていた低音が締まり、埋もれていた細かな音が装飾することで、自然な音が生まれました。いわゆる「埋もれていた音が見える」という状態です。
ただし、貼りすぎるとノイズだけでなく鳴らしたいはずの信号自体も削ってしまい、あばら家のような無音が露出して物寂しさを感じます。好みに合わせてテープの量を調整するべきだと思います。
また、すべてのノイズ問題が一括で解決するわけではないです。ノイズが電界ノイズのみから生じるわけではないからです。
細かな音が描写されない場合は端子まわりを掃除するだけで解決することもあります。まずは手軽にできることから試してみて、不十分な場合にこのテープを購入すると、より効果的な買い物になるかと思います。
オヤイデのブログなどのテキストを読み、自分の悩みに対してどれくらい有効かを判断することが重要です。
ともあれ、このテープは非常に強力な高周波電界ノイズ抑制効果がありますので、ノイズに困った際には一度検討してみると良いでしょう。
レビューIDReview ID:155478
2024/12/05
沼が泥沼になるほど面白く深い。
投稿者名Reviewed by:大村孝佳(本人) 【東京都】
■使用方法/機材:
ケーブル類全般、電源タップ等で使用。
※デジタルワイヤレスは高周波への影響の可能性を考え不使用。
■使用理由:
過酷で劣悪な環境・現場でのノイズ対応は誰もが通る道ですが、結果は90点よりも99点、99点よりも100点、100点よりも120点と出来る限り完璧を目指します。
ただし、ノイズゲート等での処理(僕の場合はKemperでのエフェクト処理)となると、ノイズの大小によって音質や音色の変化が大きいため、現場ではそうしたエフェクトでの処理は最終手段としています。
ノイズは様々な要因と複合的な要因があるため初期段階での防止対策が安心ですが、音質や音色に影響を与えるものも多いため、実際にノイズが発生してから対応することが多く、本製品は音質や音色への影響を抑え、ノイズのみに作用するとのことなので興味が出ました。
また、作業の容易さも使いたくなった理由です。
※非磁性体というのも使いやすい特徴です。
■使用環境・感想:
自宅と海外野外スタジアムでの使用。
基本的にはケーブル両端の被膜に1?2周巻き付けて貼付。
ケーブルの種類によって「おぉーー!」と「ん???」と差があります。
① ノイズが減り好みの音になった。
② 好みの音のままノイズが減った。
③ ノイズは減ったが好みの音でなくなった。
④ ①から巻き数を増やすと好みの音でなくなった。
⑤ 変化を感じられなかった。
⑥ 貼る箇所を変えると変化を感じられた。
上記のように効き目は大小あり、思った通り狙った通りの結果にならない場合もあります。
巻き数で多少変化はあるので、まずは「変化が明確で好みの音である」ところから進めていくのがオススメです。
また、こうした製品は改めてノイズの存在を感じ考えられるので、出音がノイズ(音作りが起因のもの)込みで好きな場合には、プレイヤーは腕を駆使して付き合うしかないのだろうな、と思いました。
■補足:
ノイズに対する許容範囲と処理の難易度など、個人的な感覚と現状のノイズの種類を予め確認しておくと使いやすくなります。
■追記:
海外野外スタジアムではKemperのメインアウト、大本の電源、ギターのピックアップに貼った結果、相当なノイズ・リダクション効果を感じました。
レビューIDReview ID:154478
2024/10/05
唯一無二の製品
投稿者名Reviewed by:Po Dune 【神奈川県】
旭化成のパルシャットを使った商品ですね。シールドケーブルの両端付け根に巻くだけでノイズが軽減されるという優れもの。実際に使ってみるとノイズ軽減を感じるというより音がくっきりする感じですね。
とても気に入ったのでメインボードのパッチケーブル・電源ケーブルに全て付けてみたところ、ボード全体の出音がかなりスッキリしました。大量のパッチケーブルで接続しているとほんの少しずつノイズの影響で信号が減衰していたのだなと思いました。
これは買いだと思います。結構高いので友人と共同で買って分けるのもいいかもしれません、長さは充分すぎるぐらいあるので。
レビューIDReview ID:153271
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:336613
7,170 yen(incl. tax)
646Pt(9%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る