ここから本文です

さうんどはうしゅ

SUZUKI / MANJI M-20 C

SUZUKI / MANJI M-20 C

  • SUZUKI / MANJI M-20 C画像1
  • SUZUKI / MANJI M-20 C画像2
  • SUZUKI / MANJI M-20 C画像3
  • SUZUKI / MANJI M-20 C画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
The ultimate standard model bearing the name of Mr. Manji Suzuki, the founder of Suzuki musical instruments, is a condensation of cutting-edge technology and functional beauty! Adopts a new material that reproduces the sound of a wooden body! Recommended for harmonica beginners.

recommended item


■Manji 10 holes harmonica
■Sound range: 10 holes 20 notes
■Tone: Major 12 tone
■Stainless steel cover, wood fiber synthetic resin body
■Dimensions: 100×27×18mm
■Weight: 65g
■Accessories: Plastic case
■Key:C

~New material body that simulates wooden sound~
It uses a new material that has the tone of wood, but is both easy to play and durable like plastic. 50% of the material is composed of natural wood fibers. The solid body reinforced with natural wood fibers produces a solid sound that is different from ordinary plastic bodies, and because the body itself transmits the sound, the harmonica is characterized by a roaring sound. Of course, since it is synthesized with resin, there are no problems such as deformation due to moisture, and you will not suffer from deformation of the wood.

~Classic style cover~
The cover style, with the back fully open, meets the needs of blues and rock harmonica players, and is designed to allow sound to flow from various angles. A large sound hole is also provided on the side to provide the best sound return for the performer. Through repeated trial and error with professional players, we have achieved the traditional cover shape with exquisite hold and sound clarity.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/02/28

1111SUZUKI MANJI!

投稿者名Reviewed byセニョール 【愛知県】

スズキの社長さんの名を冠したMANJI。合成樹脂と木の繊維を混合させた特殊な樹脂をコーム部に採用し、形状もマリンバンドをさらに進化させたような独特のフォルムを採用するなど、「MANJI」という名にも表れるスズキさんの気合いを感じます。以下、個人的な感想を述べさせてもらいます。
・音色…良いです。スズキさんの頑張りが伺えます。音量が大きく、音質もたしかに樹脂性にしては木製に近い乾き系の枯れたブルージーな音がします。太めの音です。ただ、マリンバンドと比べるとやはり樹脂の音とも言えます。欲を言えばもうひとつ「乾き」と「軽さ」に欠けるのかなあ……。
・演奏性…まずまずかなと思います。リードプレートがはみ出た伝統的なタイプにしては、タングブロック時の口角の痛みは少ないです。マウスピースも側面の角がとれていて、タング奏者への配慮が見られます。レスポンスは思ったほど良くはないです(許容範囲ではありますが)。逆に言えば、樹脂製にしては息の遊びが確保されているとも言えます。ただ、個人的になかなかなじめないのがマウスピースの厚さ。同社のハープマスターやホーナーのマリンバンドよりも厚いです。僕はもう少し薄い方がコントロールしやすいです。一方でベンドはかかりやすく、また、国産にしては珍しく、ホーナー社製品の特長であるベンド時の「息に対する食いつき感」もあります。特殊な樹脂のため、舌先にややザラザラ感を感じます。
・耐久性…さすがスズキ。良いです。
・価格…ブルーススピリットに則った良心的価格です。
国産のハープとしては孤高の位置にあることは確かです。音色と演奏性の面でさらなる改善がなされれば、マリンバンドに比肩する名器になると思います。がんばれスズキ!

レビューIDReview ID:147457

SUZUKI
MANJI M-20 C

Item ID:322971

3,630 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

36Pt(1%)Detail

  • 36Pts

    通常ポイント

  • 36Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok