ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

Laney / IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ

Laney / IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ

  • Laney / IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ画像1
  • Laney / IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ画像2
  • Laney / IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ画像3
  • Laney / IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ画像4
  • Laney / IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ画像5
  • Laney / IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ画像6
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Loudpedal is the first pedal-type guitar amp in the IRONHEART FOUNDRY series, incorporating two channels plus a boost switch. It can be connected directly to a cabinet and is equipped with a DI out and headphones out. It is suitable for various applications, from practice to live performance and recording.
pedal-type guitar amplifier
IRONHEART FOUNDRY Series
Output: 60W RMS (MINIMUM 8 Ohm)
2-channel specifications
Channel 1: Has Clean/Rhythm/Lead switch
Channel 2: Has Bright/Natural/Dark voicing switch
Controls: Bass, Middle, Treble, Gain 1, Volume (CH 1), Gain 1 mode switch, Gain 2, Volume (CH 2), Gain two voicing switch, Boost, Emulation (rear panel)
■Pin jacks: Input, Loudspeaker Out, FX Send (Line Out), FX Return, Headphones Out, AUX In, DI Out
It has a DI Out that can turn Emulation on and off.
Dimensions: W151 x H62 x D124mm
Weight: Approx. 1.05kg

関連商品

スタッフレビュー

歪みにこだわるギタリストほど、使用するアンプにもこだわりがあるかと思います。一般的なスタジオに設置されているアンプはそこまで深く歪まないものが多く、やむを得ずヘッドを持参するケースも多いのではないでしょうか。「ヘッドアンプを持ち歩くのは重いし大変……」そんな悩みをお持ちの方にぜひオススメしたいのがIRF-LOUDPEDAL!最大出力は60W、8-16Ωのキャビネットに接続できます。LINE OUTやDI OUTも搭載しており、エフェクターとして使ったり、ミキサーに直接入力したりと幅広く使えます。さらにはヘッドフォン端子も搭載しているため、自宅での練習用途でも活躍してくれるオールラウンダーです。肝心のサウンドは、IRON HEARTシリーズのサウンドを踏襲したアンプならではの重厚な歪みと、ハリのあるクリーントーンが特徴的。IRT60Hなどのヘッドアンプと弾き比べましたが、このサイズからは想像できないほどのアグレッシブなサウンドが楽しめます。極端に歪んだサウンドだけでなく、オーバードライブ系の音色もクオリティが高いため、メタル以外のジャンルでもマッチすると感じました。ペダル型ギターアンプをお探しの方に、ぜひ一度お試しいただきたい製品です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews2
hmdress

2024/03/12

111もう少し

投稿者名Reviewed byhmdress

ライブで使用したく購入。CH1、2もEQが共通なので音作りしやすい反面、チャンネル切り替えた時のハイの出方がガラッと変わるので、どっちを我慢するかという感じ。小さいトグルでチャンネルのキャラも変えられるけど、、、
解せないのはブーストがなぜPREなのか。
音色がクリーンの時はボリュームが上がるが、ハイゲインの時はさらにゲインアップするだけで、ソロには使えない。別にブースターを用意しなければならない。
preとpostの切り替えが欲しかった。
スタジオでMarshall1960Aに16Ωで鳴らしてみましたが、3ピースバンドなら音量は問題なし。
ツインギターでJC120が入るとどうかなと思う所。
スピーカーアウトジャックの位置もセンドリターンの手前にあるので、これはセンドリターンの向こうにしないとボードに組み込みにくい。PAに送れるのでpostのブーストがあればと次回作に期待します!

レビューIDReview ID:147826

2023/06/30

11111モダンでクリア!

投稿者名Reviewed byyut 【千葉県】

IRONHEARTシリーズのペダル型アンプということもあって、
しっかりモダンでハイゲインな音作りができるのはもちろんですが、
8弦ギターなどでも潰れずしっかりとクリアに出てくれます。(これだけで満足ですが)
キャビネットで鳴らしてもLaneyらしい音がしっかり鳴ってくれて、FX Loopも付いていて非常に良いです。
クリーンも非常によく、音作りの幅の広さもめちゃくちゃ良いです。
最近はアンプシミュレーターやアンプ/エフェクト・プロセッサー系の機材で
なかなか満足のいく音が作れなかったり、
好みの音がもう決まっていてアナログ的に作り込みたい!なんてシーンにも良いと思います(アンプですし)。
ローが潰れて抜ける音が作りにくいなどもなく、
DI Outでクリアなまま出力できるので
オーディオインターフェースに繋いでも良い感じになるのでめちゃくちゃお気に入りです。

レビューIDReview ID:141309

Laney
IRF-LOUDPEDAL ペダル型アンプ

Item ID:318262

35,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,790Pt(5%)Detail

  • 358Pts

    通常ポイント

  • 1,432Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,790Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok