¥12,100(incl. tax)
In Stock
¥12,800(incl. tax)
In Stock
¥250(incl. tax)
In Stock
2024/08/26
脆くない?
投稿者名Reviewed by:童夢 【北海道】
サウンドハウスでの購入では無いですが、
購入3ヶ月で、故障しました。
使用頻度もそんなに無いですがね‥
週2?3の使用で、3ヶ月で接触不良なのか故障しました。
あと、個人的にはパラメーターの調整が前作より扱いにくいと感じた。
レビューIDReview ID:152145
2024/08/27
ご指摘症状について、弊社で購入の場合は3年保証適用となりますので、その際は弊社サポートまでご連絡ください。
2024/06/24
デフォルト設定では高音が耳に痛い
投稿者名Reviewed by:Raul7 【静岡県】
Classic Pro製のモニターヘッドフォンを繋いでのレビューです。
どのアンプモードに切り替えても1,2,3弦だけが強めに出ます。
高音も低音も強調されてないモニターヘッドフォンでもそれなので、オーディオ用ヘッドフォンだともっとつらいと思います。
PCから設定をいじれるソフトがnuxのサイトからダウンロードできるのですが、なぜかBluetooth接続できず、USB-Cケーブル限定になってるのが残念です。
レビューIDReview ID:150335
2024/02/14
バッテリーの持ちが思ったよりも短いです。
投稿者名Reviewed by:70s 【宮城県】
これまではPJBのヘッドホンアンプに有線で楽器、スマホ、ヘッドホンを繋いでとても鬱陶しい状態でしたが、Mighty Plug Proにイヤモニを繋ぐだけで手軽に練習を始められるのが本当にいいと思いました。
ただ、仕様書には『バッテリー最長5時間』と説明がありますが、実際に使うと2時間程度で切れてしまうためサウンドハウスのサポートに問い合わせをしてメーカーに確認してもらったところ、楽器(ギターやベース)とヘッドホンのみで使用した場合でBluetoothなど使用すると2時間程度でバッテリー切れの可能性はあり得ると回答がありました。
問合せから回答まではとても迅速なご対応でした。
この製品はスマホ等の音源をバックで鳴らして使用するのを”推し”ているので、Bluetooth接続時には2時間程度とパッケージに記載して欲しかったです。
これだけ省スペースな製品ですので容量の大きな3.7Vバッテリーへの換装も難しそうなので、長時間の練習でバッテリーが切れた時はPJBヘッドホンアンプに切り替えて、その間で充電するほかなさそうです。
レビューIDReview ID:147099
2023/10/18
歳末セールで昨日買って今日届いたけど
投稿者名Reviewed by:mo_cyan 【大阪府】
1000円も安くなってて、すごく損した気分。がっかり。
まだ使っていません。
追記、練習用ヘッドフォンアンプとしては、やっぱり高い。相性の良いヘッドセットを持ってないし、どれが良いのかわからない。とりあえずエピフォンスイングスターやレスポールスペシャルのギターとCLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CPH700で使ってみたが、練習してても、あまり気持ちよくないので、多機能よりシンプルで安いのがいいかと、個人的には思います。
また、マイクとヘッドフォン端子は分けてほしいです。標準プラグ変換ケーブル等もつけて欲しいです。
NUX MG-300あるので、多機能なところは、いいアンプで…いいマイクいいヘッドフォン繋げばいい。
相性の良いヘッドセットとセットとか、一万円以下、ミニアンプと同価格以下になったなら購入を考えてもいいかも。
20回も使ってないくらい、ほとんど使ってないけど、半年ぶりくらい久々に使ったらノイズがゴウゴウ酷くて全く使えなくなっていた。
ジャックの不具合か、内部で接触不良か、電子部品が壊れたかわからないけど、壊れたみたい。
レビューIDReview ID:135880
2023/04/09
多機能かつサウンドもよい
投稿者名Reviewed by:K-Ishihara 【静岡県】
様々なマルチエフェクトやプラグインを使ってきましたが、この価格にして弱点が見当たりません。古いものや安価なマルチにありがちな音が分離しないような感じもなし、エレキギターの金属的なきらびやかさを持つ倍音成分もしっかり出します。
高額な製品と比べれば、サウンドの精密感がすこし劣る感じとか、クリーンやクランチではちょっと硬質な感じでしなやかさがないかな?と思いましたが、それよりも自分にあう音にエディットできるかどうかのほうが重要なのではないかと思えるほどです。
エディターがPCもスマホもあり、Bluetoothでの曲再生、オーディオインターフェースにもなる、それでいてこの小ささとなると、いろんなシーンで使えそうです。小さいがゆえのボタンの少なさはやむを得ないので、全く文句のつけようがありません。
無理やり弱点を書くすれば、ベースアンプは種類も少なく質感も自分には今一つでした。ベース専用で考えている方は試聴してからのほうがいいと思います。Special FW with ChopTones Patchesというのが別途ファームウェアで用意されており、ここにベースのプリセットが1つ(専用IRを使ったもの)ありますが、これはさすがベース用パッチだけあっていい感じです。
アンプやPCのあるところに「弾きに行く」ではなく、「弾きたい場所でこれをつなぐ」というのはかなり便利です。
レビューIDReview ID:139020
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:312361
13,800 yen(incl. tax)
501Pt(3%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る