ここから本文です

さうんどはうしゅ

Effects Bakery / ANBREADDI2

Effects Bakery / ANBREADDI2

  • Effects Bakery / ANBREADDI2 画像1
  • Effects Bakery / ANBREADDI2 画像2
  • Effects Bakery / ANBREADDI2 画像3
  • Effects Bakery / ANBREADDI2 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
A compact and simple active DI Effects Bakery / An Bread DI with an amp/speaker simulator. The AMP SIM switch on the side allows you to turn the amp/speaker simulator on/off. The XLR balanced output can be connected to the line input of a mixer or audio interface. It can also be used as a preamp for acoustic guitars as well as electric guitars.
A simple yet easy-to-use active DI.

■Guitar effector
■Active DI
■Features
・Simple DI with amp/speaker simulator
・Also effective for line-out of input signal
・Amp/speaker simulator simulates clean British-style amp/speaker
・Can be used as a preamp for acoustic guitar as well as electric guitar
・Can be used creatively for practicing at home with a pedal board, recording, DTM, etc.
■Controls
・LEVEL: Adjusts the volume.
・AMP SIM: Press the switch to activate the amp/speaker simulator.
■Specifications
・Current consumption: 10mA
・Input impedance: about 200K
・Output impedance: <10K
■Power supply: DC9V center negative adapter (sold separately)

*Images are for illustrative purposes only.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews5

2025/02/19

11111下手なDIより全然良い

投稿者名Reviewed byまりん 【】

一万ぐらいするBOSSのものと比べて違いが分からない。安いやつで後悔するぐらいならコレをオススメします。

レビューIDReview ID:67b4d559ec7ea0004c00001a

2024/03/03

11111かなり使える(卓でのEQは補正必須)

投稿者名Reviewed byけろぞう 【山口県】

購入後、ワクワクしながらアコギ、エレキ両方で試してみました。
アコギはいうこと無し、volツマミがあるので非常に扱いやすいです。音はほぼ脚色されず素直に出ます。
アンプシミュレーターのほうは少し音質が暗めで、くたびれたマイクで録った往年のソリッドステートアンプ、という感じでした。昨今のmx5、GT1000などと比べるとかなり見劣りしますが、PA卓で補正すれば「お、アンプの音がする」くらいに使えます。なのでエレキ用としては機材を運ぶほどではない時の助っ人、というくらいで持っておく感じでいいかと自分は思いました。5000円いかない範囲でエレキ、エレアコ共用のD.Iとしては価格破壊もいいところだと思います。

レビューIDReview ID:147553

2024/02/09

11111しんぷる

投稿者名Reviewed byアヤタリーアユマインヌヨーコ 【兵庫県】

イコライザーのついたアコースティック用のDIは持ってるんだけど、エレキ用は持ってなかったのでためしに購入。
シンプルでよかった。
アンプシミュレーターはへこんだ状態がオンか。
結構音が変って面白かった。

レビューIDReview ID:146968

2025/06/25

1111軽くて小さくてGOOD!

投稿者名Reviewed bysusan 【東京都】

普通、DIって重くて大きくて、使うかどうか分からない時には持って行きたくないものですが、これは僅か130gしかないので気軽に持って行けます。デザインも可愛いしね。
出力される音は、原音に忠実とは言えないものの、エレアコ、特にピエゾなんかは嫌味が減る方向に変わり、むしろ好ましいです。イコライザ等と組合せたらプリアンプとしても充分使えるでしょう。
欠点は、電源ノイズ?を拾うことかな。最初、ボリュームをゼロにしてもフォン出力から微かにピー音が出ていて不良品かと思いましたが、バランス出力には問題無く、電源をACアダプタから電池に変えたら雑音は消えたので、一番怪しいのは電源かと。。
まあ、どちらにせよバランス出力しか使わないと思うので大した問題ではありませんが。
アンプシミュレータについては、私は使うことはないのでノーコメント。

レビューIDReview ID:685be106df05ef005e000004

2024/03/30

111何に使うか...

投稿者名Reviewed byなつ 【静岡県】

購入目的
99.99%のギタリスト、ベーシストが悩んでいる騒音問題。
そりゃ、持ってれば誰だって自宅でもチューブアンプ鳴らしたいですよ。でも後先考えずそんなことしたら、家族はもちろん、近所中から村八分ですよ...令和の時代に江戸の刑罰って...
私の使い方。
ギターのエフェクターボードの最後につないでキャノンと通常アウトを両方ともマッキーのアナログミキサーへイン。両方の音をミックスして、ヘッドフォンでちまちま練習。同じくマッキーのデジタルミキサーにつないでみたけど、アナログミキサーの方が適度に劣化していいかんじ。知らんけど...ベースは元々RADIALのPRO DI経由でデジタルミキサーにつないでたんで試してません。
評価は「まあ...こんなもんよな...」。
スピーカーが鳴ってるわけじゃないし、パワーアンプ通ってるわけじゃないし。そもそも¥5,000しないし。
でも、もらったiRigHD2より格段に弾きやすかったです。なんというか、ブチブチ切れる感がなくて¥10,000くらいの練習アンプより全然いい。
ケンパーとかline6とかお高いものはまた違うと思うけど、もう真空管アンプ持ってる方とか、私のようにお財布がブラックホールと直結してる方には練習用機材としては優秀ですよ。

レビューIDReview ID:148313

Effects Bakery
ANBREADDI2

Item ID:308688

4,840 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

48Pt(1%)Detail

  • 48Pts

    通常ポイント

  • 48Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok