2025/08/25
順次これに。
投稿者名Reviewed by:おっちゃん 【東京都】
ずっとSwitchcraftを使っておりましたが、信頼性と引き換えの価格高騰、最近僕は4mm径のシールドを音で選んだこともあり、NEUTRIK傘下のこちらを使ってみました。構造がNEUTRIKと同じ、ハンダ部から数センチをガッチリ抑える構造なので信頼性は期待できそうです。4mmのシールドでもバッチリです。
抜き差しもしやすく、ホールド性も言うことありません。
レビューIDReview ID:68abae8b14344d0073000031
2025/07/27
アンフェノールっぽい感じ
投稿者名Reviewed by:vivi 【愛知県】
ゴムブーツが付いてるタイプで、コネクター構造がまるで同社のXLRコネクターそのものと非常に凝っています
そのお陰で、組み立てにコツが必要なのと電材との相性があります
少し太いケーブルとの組み合わせはかなり大変でした
完成してからの使い勝手などは、とても優秀です
特に刺した時の収まり具合は素晴らしいですね
同社の安いサイレントプラグとセットで使うのに良いですよ
レビューIDReview ID:688613692f29b80062000017
2024/04/06
ノイトリックみたいな格好してますが、
投稿者名Reviewed by:JRA 【長崎県】
普通に良いです。はんだもしやすいし、最後までストレスなくケーブル製作できます。
レビューIDReview ID:131592
2023/08/04
NEUTRIK の 2nd brand
投稿者名Reviewed by:STIKs 【北海道】
NEUTRIK の 2nd Brand という記述を見かけたので使って見ました。Assembly Instruction をダウンロードして見てみたらまんまNEUTRIKですね。実物の作りは安っぽいですが、性能的には不安を感じさせません、十分。6mm径のケーブルを使いましたが NEUTRIK と同様チャックの先を除去出来るようになっているので、これを取り除いたほうがブーツはねじ込みやすいです。これは Assembly Instruction には記述を見つけられませんでした。NEUTRIK を使いなれている方ならすぐ気づくでしょう。作りで工夫されてるなと感じたのは、ハウジングに凹みがあって抜くときに把持しやすくなっている点。安いですが侮れません。
レビューIDReview ID:142107
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:302274
280 yen(incl. tax)
13Pt(4%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る