ここから本文です

さうんどはうしゅ

BOSS / FZ-1W

BOSS / FZ-1W

  • BOSS / FZ-1W画像1
  • BOSS / FZ-1W画像2
  • BOSS / FZ-1W画像3
  • BOSS / FZ-1W画像4
  • BOSS / FZ-1W画像5
  • BOSS / FZ-1W画像6
  • BOSS / FZ-1W画像7
  • BOSS / FZ-1W画像8
  • BOSS / FZ-1W画像9
  • BOSS / FZ-1W画像10
  • BOSS / FZ-1W画像11
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
A fuzz pedal that allows you to switch between vintage fuzz sounds redefined by BOSS craftsmanship and highly versatile modern tones. Combined with the guitar volume control, you can get even more sound variations.
■Electric guitar ■EURUS GS-1 ■Body: Alder ■Neck: Maple ■Fingerboard: Indian rosewood, 305-407mm compound radius ■Frets: 24 frets ■Nut: Bone ■Scale: 648mm (25.5 inches) ■Pegs: Gotoh SG381-MGT-07-L6 ■Bridge: Gotoh 510T-FE1 (37mm block) ■Controls: Master volume, master tone, 5-way PU selector, SYNTH CTL, SYNTH MEMORY (6 types), MODE switch, Bluetooth button ■Pickups: EURUS Humbucker/Neck (Neck) EURUS Humbucker/Bridge (Bridge) ■ Power supply: 4 alkaline batteries (AA size), AC adapter (PSA-100/sold separately) ■ Color: Black (gloss finish) ■ Accessories: Instruction manual, "Safety precautions" leaflet, tremolo arm, hex wrench, gig bag, warranty card Download "GS-1 Editor" for iOS Download "GS-1 Editor" for Android

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews9
5
9件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/08/02

11111まずこれを買ってから

投稿者名Reviewed byflower 【静岡県】

Fuzz Face系、Tone Bender系、それ以外系を多数持っていますが手に取ることが一番多いです
アンプ、ギターの影響を良い意味で受けず、安定して気持良い音色を得られます
VINTAGE/MODERN 切替とToneで2ノブの並みのFuzzより圧倒的に多彩な音色を出せます
FZ-1W Fuzzで満足できなくなってから、旅とか沼にゴニョゴニョ!

レビューIDReview ID:151462

2024/07/05

11111ファズへの期待をかなえてくれる!

投稿者名Reviewed byくわのすけ 【東京都】

ストラト使用。ファズフェイスをイメージして本機の後にTS系のオーバードライブを置き両方オン。それぞれのゲインやボリュームをいじっていくと、ギター本体のボリューム3くらいでピュアな鈴鳴りクリーン、4?7でクランチ、8以上で管楽器のような太いトーンになりました。
その後段にはさらにブルースブレイカー系のオーバードライブを置いて、割とゲイン高めにしています。これも踏むと超気持ちいい爆音ファズになります。
いろいろ試してみて、本機はトーンが肝かもしれないですね。可変幅が広くて、トーンをいじっているとファズの名機がいろいろ浮かんできます。ぶっといローエンドのソロも、乾いたブチブチファズもいけます。
ファズであれもしたい、これもしたい、もっとしたいもっともっとしたい?をかなえてくれる感じ。少し前までUS製のブティックファズ(ちょっとプレミアついてきたやつ)を使ってたんですが、僕はFZ-1Wのほうがいいです。

レビューIDReview ID:150771

2024/06/10

11111ハイクオリティかつ安定して使いやすいFUZZ

投稿者名Reviewed bySuShiG 【福岡県】

BOSSの技シリーズはどれもハイクオリティでFZ-1Wも流石です。
良くも悪くも基本的なファズを安定して使えるので、使いやす過ぎて面白みに欠ける部分はあり、お高いファズペダルを幾つも買ってしまいましたが、結局のところFZ-1Wはシンプルかつサウンドバランスが良く動作も安定しているので、リハやライブなんかで神経を使わなくて良いです。
YouTubeを検索すると世界的に高評価で皆さん良い音で鳴らされます。
特にUltimate Fuzz Shootout! - Winner Stays On Edition 3 というタイトルのFUZZ比較を見ると、動画内でもコメント欄でも高評価でした。
BOSSは世界的な流行りや使いやすさを意識して作っていると思いますので、一部のマニア向けではありませんが、マニアの方々ってペダルのサイクルが早くて長く使うことより新しいの楽しいって感覚なので参考にならないうえに、やたら高いものが多いです。実際、こだわりの強い人とかにこれ最高だよって勧められたペダル、イマイチだったとか、少し経ったら勧めた本人はもう別のペダルに変わってるとか多くないですか?
BOSSの安定感は1台で十分良い音を提供してくれ、リハや演奏に集中出来るところにあると思います。
必要以上に良い音を求めたくなる気持ちは私にもありますが、演奏で安定して使える、これ本当に大事です。
基準となるようなペダルでスキルで差をつける、奏者で違いが出る、そういうのも楽しいと思います。
アナログなので多少の個体差はあると思いますが、ブティック系のような別物?みたいな個体差はなく安定していると思います。
●まとめ
FUZZ入門から流行りを含めた世界基準のFUZZとして、そして一生ものとして使えるので1つ持っておいて間違いないです。

レビューIDReview ID:150120

2024/03/31

11111ボードに組み込めるファズ

投稿者名Reviewed by 【山梨県】

ファズ沼に陥らないまでも、ファズが好きで、Fuzz Face Mini(ゲルマニウム版とシリコン版)など3機種ほど気に入って所有しています。ただ、エフェクターボードに組み込むとなるとどうしても他のエフェクターとの兼ね合いから、単体で使用するような状況になっていました。
 
しかし、このFuzz FZ-1Wのお陰で、悩みが一気に解消されました。バッファード・エフェクターの後に繋いでも、歪み量や音色の変化に悩まされることなく、しかも、しっかりとギターのボリュームに追従し、鈴なり感まで出せることにとても満足しています。
 
V(Vintageモード)とM(Modernモード)のどちらも、ギターボリュームへの追従性がよく、ピッキングのニュアンスもしっかり表現できます。サウンドはBOSSが考えるファズサウンドということですが、TONEツマミの効きがよいので、FUZZツマミで歪み具合と合わせて調整していけば、プレイヤーが求めるサウンドを作っていくことは難しくないと思います。
 
恐らく、このエフェクターとは今後ずっと付き合っていくことになると思います。

レビューIDReview ID:148336

2024/01/27

11111使いやすい

投稿者名Reviewed bysbjg 【新潟県】

ファズフェイス的に使用しています。ボリュームをフルで低音限を弾いても潰れすぎる事なく、非常に扱い易いです。
ピッキングニュアンスを出せるのは非常にありがたくもありますが、ミスするとよく分かってしまいます。

レビューIDReview ID:146595

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BOSS
FZ-1W

Item ID:300243

19,800 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

1,980Pt(10%)Detail

  • 198Pts

    通常ポイント

  • 1,782Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,980Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:9

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok