ここから本文です

さうんどはうしゅ

beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones

beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones

  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像1
  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像2
  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像3
  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像4
  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像5
  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像6
  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像7
  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像8
  • beyerdynamic / DT900PRO X Open monitor headphones画像9
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The DT900PROX is an open monitor headphone that uses the newly developed STELLAR.45 driver. The high-quality sound of beyerdynamic, which is highly evaluated by engineers and musicians active in the world, has been further improved to reproduce deep bass that is more faithful to the original sound, and natural and clear treble.

[直輸入品][Direct Import]

こちらの
商品も
オススメ!

開放型プレミアム・モニターヘッドホン

DT 900 PRO Xは、スタジオでの使用を前提として開発され、レコーディングスタジオでのモニタリングやミキシング、そしてマスタリング、移動中のあらゆる作業に適したモニターヘッドホン。

beyerdynamic / DT 900 PRO X

STELLAR.45ドライバー搭載

beyerdynamic / DT 900 PRO X
ドイツの都市ハイルブロンで開発された新開発「STELLAR.45ドライバー」を搭載し、スタジオクオリティの高音質再生を実現。あらゆる再生機器で大音量かつ原音に忠実なサウンドを出力します。

新開発STELLAR.45ドライバー搭載とは

PROXシリーズより採用されたbeyerdynamic新開発の「STELLAR.45ドライバー」は、あらゆる再生機器で優れた性能を発揮する高効率ドライバーシステム。

低域から高域まで非常に広い周波数帯域をカバーし、自然でバランスのとれた周波数特性を実現します。

レスポンスの速い高性能トランスデューサーとコイルから生み出されるサウンドは、高い音圧レベルでも原音に極めて忠実で歪みのない鮮明なサウンドを実現します。

あらゆる機器に幅広く対応する48Ω仕様

オーディオインターフェイス、ラップトップPC、タブレット、スマートフォンなどあらゆる再生機器に対応します。

beyerdynamic / DT 900 PRO X

スタジオ等での使い勝手を考慮した片出し・着脱式ケーブル

beyerdynamic / DT 900 PRO X

片出しタイプの着脱式ミニXLRケーブルを採用。好みの長さや用途によって、ケーブルを付け替えることができます。

耐久性に優れたスプリング・スチールヘッドバンド構造

頑丈なスプリングスチールヘッドバンド構造により、オーバーイヤーヘッドホンにしっかりとしたフィット感を与え、ハードな扱いにも耐えうる優れた耐久性を実現します。

beyerdynamic / DT 900 PRO X

伝統のbeyerdynamicデザイン

beyerdynamic製モニターヘッドホンにおいて、何十年ものあいだ抜群の装着感の代名詞となってきたイヤーパッドをさらに改良。ヘッドバンドやヨークなどの他のパーツも改良され、これまで以上に堅牢かつ、ミニマルなモダンデザインに生まれ変わっています。

装着感に優れ、交換可能なイヤーパッドとヘッドパッド

beyerdynamic / DT 900 PRO X

しなやかなベロア素材のイヤーパッドは、肌触りの良いソフトな感触。蒸れにくく快適なフィット感を維持します。

人間工学に基づいた形状のヘッドバンドは頭部の形にフィット。安定した装着感を維持し、パッド部分は交換することが可能です。

新開発アブソーバーパッド

新開発の音響ダンピング素材を使用したアブソーバーパッドにより、非常にバランスのとれた高音域を再生し、繊細な音までしっかりと再現。これにより、音のディテールを見逃すことなく、長時間のリスニングセッションを実現します。

信頼のドイツ製

頑丈で高品質な素材を使用したDT 900 PRO Xは、ドイツの工場で職人の手によりハンドメイドで生産されています。

beyerdynamic / DT 900 PRO X

充実した交換アクセサリー

PROXシリーズのヘッドホンは、必要に応じてヘッドホンのほぼすべてのパーツを交換することが可能です。

beyerdynamic / DT 900 PRO X

仕様

  • 型式:ダイナミック、開放型

  • 周波数特性:5~40,000Hz

  • インピーダンス:48Ω

  • 感度:100dB SPL @1mW/500Hz

  • ケーブル:3.0m ストレートケーブル(3.5mmステレオミニ)、1.8m ストレートケーブル(3.5mmステレオミニ)

  • プラグ:3.5㎜ステレオミニプラグ(金メッキ)、6.3mmステレオ標準変換アダプター付属

  • 重量:345g

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews10

2024/11/10

11111商品の質も販売者の対応どちらも大満足でした!

投稿者名Reviewed byPipimao 【千葉県】

商品の音質が素晴らしく、大変満足しています。低音から高音まで大変気に入ります。
配送も迅速で、前日の夜にて注文して、翌日朝のヤマト当日便で発送してくれました。(当日便に感謝!!)
販売者の対応も非常に良く、安心してお買い物ができました。このような対応が迅速な販売者に出会えて良かったです。
次回も機会があればぜひ利用させていただきたいと思います。

レビューIDReview ID:154244

2023/04/03

11111YAMAHA HPH-MT8との比較

投稿者名Reviewed byOmnisphere3 【徳島県】

私がメインで使用していた密閉型ヘッドホンYAMAHA MT8との比較です。
 
使用環境
・購入から3ヶ月程度
・一日に1?3時間の使用
・ほとんどの時間Babyface Pro FSに接続、たまにSwitchやスマホから直接
・リスニングから制作(マスタリング、ミックス、編曲、作曲)での使用
 
MT8とはキャラクターの異なるヘッドホンを求めて購入しました。
結論から述べると、購入して正解でした。
 
音のキャラクターを比較して表すと、MT8は明るい、DT900PRO Xは暗いです。
MT8よりもDT900PRO Xの方が低音領域(特に100Hz以下)の再生に優れていると感じます。
深く沈んだ音の空気感まで余裕をもって再生してくれてチェックしやすいです。
逆にノイズチェック等はMT8の方がわかりやすいと思います。
どちらのヘッドホンも低音から高音域まで十分鳴るので、私は、より聴きたい帯域に合わせて使い分けています。
低域:DT900PRO X 中音域?高音域:MT8
 
装着感は、私にはDT900PRO Xの方が合っています。上記使用時間で耳が痛くなることはなく、イヤーパッドがふかふかでフィットしつつも開放型の恩恵で蒸れにくく快適です。
しかし、装着感だけを追求するならもっと軽くてハウジングに多くの穴が空いている他の開放型でも良いと感じます。本機は開放型の中でも音漏れが小さめです。
 
デザインも、ダークな印象で気に入っています。
 
以上です。
MT8とどちらか片方をメインにするなら私はDT900PRO Xを選ぶくらいには音、装着感、デザイン、が気に入っています。

レビューIDReview ID:138836

2023/03/28

11111まじで最高??

投稿者名Reviewed by入江隼多 【岐阜県】

東京に楽器屋さんで実際に視聴してから購入しました。
中低音が出るのと奥行きがしっかり出るイメージです。
ギター・ベースのモニタリングとかリスニング用に向いていると思います。
キーボード等はAKGとかのフラットに出るヘッドホンの方がいいっと思います。

レビューIDReview ID:138713

2022/08/27

11111DT990Proとは似て非なる良機種

投稿者名Reviewed by栗金団 【愛知県】

元々DT990Proが好きだったのもあり、主にDTM用兼リスニング用に購入しました。
一応約80時間エージングした上でのレビューを書いてみます。
 
DT990Proと比較してみると…
 
・全音域に渡って解像度はDT900ProXの方が上。
・高域はしっかり出ているが、DT990Proのような刺さりそうな音ではない。
・中域はDT990Proよりも明確に前に出ている。
・低域は相変わらず開放型らしからぬ伸びで質感も量も似ているが、DT900ProXは輪郭が明確でボヤけない。
・音のヌケや音場の広さは、DT990Proの方が若干上。(音場はどちらかというとDT880Proに近い)
 
という具合です。音の傾向は間違いなくドンシャリではあるものの、
中域が増した事で結果的にDT990Proのような独特なドンシャリではなく
より自然なバランス寄りのサウンドになっている感覚です。
ただ、どちらも非常にベイヤーらしい鳴り方をするのは共通してるので兄弟機感はあります。
DT900ProXはDT990Proよりも全音域が明確で音の認識がとてもしやすく、
特に低域はDT990Pro譲りの量感もありながら、密閉型モニターに近い輪郭や分離感も併せ持っています。
比較的小さめの音量で鳴らしても高域~低域まで細部を聴き取れるため、
一部音域を聴き取るために変に音量を弄る必要もなく、非常に使い勝手が良いです。
 
個人的には制作用途でもリスニング用途でも気に入っていますが、
リスニング目的のみで選ぶならDT990Proの方が気持ちよさは上かなと思います。
あの独特なサウンドの気持ち良さは、やはり他機種では替えの効かない唯一無二のものです。
実際、DT900ProXを持っている今でもDT990Proは手放す気が起きません。
 
ともあれ、DT900ProX自体は開放型モニターとしては間違いなく優秀なので
制作用途を主に想定している方には勧められる機種だと感じています。
DT990Proと比較しても単純に上位・下位機種という括りは出来ない魅力がどちらにもあり、
この辺の食い合わないラインアップ展開も含めて実に素晴らしいなと思います。

レビューIDReview ID:132184

2022/06/04

11111カジュアル用途にも

投稿者名Reviewed byonnnan 【静岡県】

リスニング用として購入しました。
音質に関してはレヴューできる程の耳を持ち合わせていない為控えますが、大変満足しています。
写真で見比べると上位機種よりチープな感じがしましたが、実物を手に取ってみると安っぽさは皆無でした。高級感がある、とまでは言いませんが所有欲をしっかりと満たしてくれます。
装着感も非常に良いです。手で持つとずっしりと重いですし、側圧も強めなのですが、イヤーパッドが大変心地よく重さ・側圧の強さからするとびっくりするくらい快適です。
自分の場合ですと装着時間が2~3時間超えても耳が痛くなることもなく、この点でも満足度が高いです。(これだけでも買って良かったと思えるほど良いと思っています)
※レビュー投稿時点で商品ページ内の写真にカールタイプのケーブルのものが使われていますが、届いた商品には仕様覧記載の通りに2本ともストレートタイプのケーブルが同梱されていました。

レビューIDReview ID:130351

  • 商品レビューをもっと見るSee More

beyerdynamic
DT900PRO X Open monitor headphones

Item ID:297868

39,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,173Pt(3%)Detail

  • 391Pts

    通常ポイント

  • 782Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 1,173Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11111

Reviews:10

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok