ここから本文です

さうんどはうしゅ

ZOOM / AM7

ZOOM / AM7

  • ZOOM / AM7画像1
  • ZOOM / AM7画像2
  • ZOOM / AM7画像3
  • ZOOM / AM7画像4
  • ZOOM / AM7画像5
  • ZOOM / AM7画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The ZOOM Am7 is a model for Android devices of the extremely popular mid-side stereo microphone ``iQ7'' for iPhone/iPad.
Equipped with a USB Type-C connector, it can be used as a high-quality external stereo microphone simply by connecting it to a compatible Android device*. It adopts a Mid-Side stereo microphone that combines a unidirectional Mid microphone and a bidirectional Side microphone, and by varying the volume of the Side microphone, you can freely control the spread of the stereo sound image (stereo width). It has a stereo width adjustment switch, and you can switch between three types: the standard ""90 °"", the wider ""120 °"", and the ""M-S"" that allows you to adjust the stereo width later, to perform stereo recording according to the purpose. In addition, the unique microphone rotation mechanism keeps the correct stereo positioning even when shooting videos with the smartphone held horizontally. The free app ""Handy Recorder"" available from Google Play allows you to record high-quality linear PCM, edit audio, process effects, and share recorded files.

※ For the latest information on Android devices compatible with Am7, please check the Am7 product details page.

・High-quality stereo microphone for Android devices with USB Type-C connection
・Mid-Side stereo method allows you to freely adjust the stereo direction angle from 30° to 150°
・Designed to withstand sound pressure of up to 120dB SPL, which is less likely to distort even at high volumes
・Equipped with microphone GAIN knob, headphone output, level LED, and stereo width adjustment switch
・Microphone rotation mechanism allows you to record in the correct stereo position even when shooting videos with your smartphone held horizontally
・Compatible with most Android apps that use external microphone input
・Free app ``Handy Recorder'' allows linear PCM recording, effect processing, and audio editing
・Windscreen (sponge) included, reduces wind noise
・Case adjuster (included) allows you to connect ``Am7'' while the smartphone case is attached
・Powered by USB power supply from the connected Android device
・External dimensions (WxDxH)/weight: 54.5 x 57.5 x 28.1mm, 31.8 g (main unit only)

[Microphone: Specifications]
■ Method M-S stereo microphone (90°/120°/M-S)
■Maximum input sound pressure 120 dBspl
■Input gain +3 to +43 dB
■Sound quality 44.1 kHz/16 bit, 48 kHz/16 bit
■Power supply Powered from connected device
■Terminal USB Type-C connector
■Stereo mini jack (combined line output/headphone output)
■Dimensions 54.5 (W) x 57.2 (D) x 26.5 (H) mm
■Weight 31.8 g

■Included items
・'Am7' MS stereo microphone
・Windscreen
・Instruction manual

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.7)
  • レビュー数Reviews6

2025/08/20 

11111買ってよかった。

投稿者名Reviewed byとら 【大分県】

管楽器数本、ドラム、シンセサイザーという編成の小さいバンドです。練習時に今まではPCM録音というスマホのアプリで録音していましたか、音圧が高くなるとビリビリノイズが入るようになり、マイクを購入してみることになりました。
スマホの機種はoppo Reno7Aで、アプリをダウンロードしてこのマイクを使用しました。ただマイクをさしただけでは何も反応しないので、設定→その他の設定→OTG接続をONにしたらちゃんと反応しました。そのままではノイズが入るとあったので、機内モードにして録音しましたが、空気の音やノイズも入らず綺麗に録音できました。ただ録音された全体の音量が小さいので、これがもっと大きな音で録れれば便利だなと思います。それ以外は音質も良く、とても満足しています。

レビューIDReview ID:68a5280b1551850062000069

2023/12/02

11111iPhone15対応希望

投稿者名Reviewed byこーちゃん 【兵庫県】

iPhone用のiQ7を愛用していましたが、iPhone15にてUSB-Cになったため本製品を購入したところモノラルのみでの動作となりました。
(2023-11-29現在)
対応機種にiPhoneが追加されていないことは了解の上の購入でしたが、
手軽に録音ができ重宝していたのでiOS版アプリのファームウェアアップデートにて本製品への対応を期待します。
2023/12/1追記
一般のアプリで設定するとステレオでの録音は可能でした
M/Sなどは試していません

レビューIDReview ID:145109

2021/07/24

11111バンド練習録画に最適

投稿者名Reviewed byGSN 【大阪府】

xiaomiのMi11light5Gに取り付けて早速バンド練習を撮り、何度か試してみました。マイクにスマホを取りつけて、標準のビデオアプリで収録。このマイク回転するのですが、1回目は矢印の方向に収録されることを知らずに録り変なバランスに…また、レベル設定は2くらいでピークがつかないように設定したのが悪いのか低音があまりはいらず。2度目はレベルを5から4くらいにして収録すると、適度なコンプ感があって聴きやすくラウドな音で撮れました。イヤホン端子があり、確認できるので面倒でも確認したほうがいいですね‥
ところで私は名器として名高いSONYのHDRMV1をバンド練習の録画に使い続けていましたが、先日故障し、もはや部品もないらしく途方にくれていたところ、昨今のスマホの画質であれば、ビデオまで買う必要は無いだろうそれがスマホだろ。と思い立ち購入。いい商品に出会えたと思います。
バンド練習を撮る際は画角が広いスマホと、このマイクでひとまず手軽に収録できるのは本当にありがたいことです。マイク無しとの比較はしていませんが、雲泥の差でしょう。
PCMレコーダーとしてであれば、別途レコーダーを買うほうがいいのではないかと思ったりもします。

レビューIDReview ID:120354

2020/12/15

1111もう少し最大SPLが欲しかった・・・

投稿者名Reviewed byamakann 【東京都】

AndroidのUSB Type-Cに接続するステレオマイクの選択肢がBOYAのBY-DM100とSaramonicのSPMIC510 UCという中華メーカークオリティの物しか存在しなかったのでZoomからやっとしっかりしたUSB Type-Cステレオマイクが出ると知ってすぐに購入しました。
スペックや機能はiPhone用のiQ7と一緒なのでそっちのレビューも参考になると思います。
Samsung Galaxy S10eとRakuten Miniに接続してみましたが両方とも認識してくれました。標準のカメラアプリでも使えます。
ただ、説明に書いてある「Handy Recorder」のアプリがGoogle Playに見当たらないのですが自分だけでしょうか?
録った感想ですが、音圧高めのハードコアバンドのスタジオ練習だったので、少し潰れてしまっている印象でした。録れている音自体はとてもクリアでスマホ内臓より断然クオリティが高いです。
前使用していたTascamのiM2が感度130db SPLだったのに対しこれは120db SPLなのでiM2のほうがダイナミックがありました。
これは音圧マシマシのバンド練習での話なので普通のロックやポップスバンドをやっている人は問題ないと思います。
あと説明書にも載ってますが録るときは機内モードにしておかないと発信音のようなノイズを拾ってしまいます。
2020/12/15追記
やっとアプリがリリースされたようです。商品リリースのタイミングで出してほしかったのですが・・・
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.zoom.handyrecorder

レビューIDReview ID:111658

2024/12/05

11ノイズ

投稿者名Reviewed byひでのわ 【神奈川県】

録音すると『パチッ、パチッ』と定期的にノイズが入る
試しに妻の携帯で録音してみても同じノイズが入る
機内モードにしてもしなくても入らなく
困った

レビューIDReview ID:154922

2024/12/18


ご指摘の症状につきまして、ご使用のデバイスの[設定]上で「Wi-Fi/Bluetooth=オフ」に設定されているかご確認ください。また、ご使用場所にWi-Fiルーターや電源装置など、電波を発する機器がありましたら、ご使用場所を移動していただき、それでも症状に変化が無いようでしたら、弊社サポートまでご連絡ください。

2024/12/18


ご指摘の症状につきまして、ご使用のデバイスの[設定]上で「Wi-Fi/Bluetooth=オフ」に設定されているかご確認ください。また、ご使用場所にWi-Fiルーターや電源装置など、電波を発する機器がありましたら、ご使用場所を移動していただき、それでも症状に変化が無いようでしたら、弊社サポートまでご連絡ください。

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ZOOM
AM7

Item ID:286146

11,490 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

114Pt(1%)Detail

  • 114Pts

    通常ポイント

  • 114Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:6

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok